ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・当掲示板は投稿記事に返信コメントが入っても一番上に移動しません。コメントの見落としにご注意ください・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






ムギマキ雄  投稿者:HORI 投稿日:2025/11/03(Mon) 12:21 No.44348   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

神の森へ今季2度目、マユミ絡みで行きましたが
マユミの実が昨年あった場所には全くありません
でした。
別の場所に見つけたので待ってみましたが
来る気配なしでした。

ツルマサキに来た雄も残念ながら高い枝ばかり
で目線では撮れません。

  実画像サイズ:860 x 822  


  実画像サイズ:1011 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:656 x 650  


  実画像サイズ:1012 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:997 x 947 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




カッコウ(幼鳥)  投稿者:monaka 投稿日:2025/11/02(Sun) 20:06 No.44347

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

WS、押されていたけど、劇的な勝利で連覇達成、山本投手MVPおめでとう!!

今年は春も秋もなかなかトケンにあえませんでしたが、
先日、カッコウの幼鳥にあえました。
実には用事がなさそうですが、樹木の中に潜んでいて、青虫を採餌しに
出てきてくれました。
トケンらしくないような細い枝に留まって、バランスを崩したりしてました。

  実画像サイズ:1230 x 922 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1200 x 900 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1260 x 945 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:943 x 1162 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




マヒワ  投稿者:HORI 投稿日:2025/11/02(Sun) 15:14 No.44346   HomePage

ぶんちゃん、こんにちは。

都内公園Mにも100羽以上入ってるマヒワですが
ここ神の森でも100羽くらい上空で乱舞してました。
たまに水飲みに下の藪に降りてくることも。

  実画像サイズ:796 x 812  


  実画像サイズ:1013 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1004 x 1014 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




マミチャジナイ  投稿者:HORI 投稿日:2025/11/01(Sat) 23:23 No.44345   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

ツルマサキの実を食べにやってきた
マミチャジナイです。
ハトやアカハラなど大きな鳥が入って
来ると食べ頃の実もあっという間に
なくなってしまいます。

  実画像サイズ:1012 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1010 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1007 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1008 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1007 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ムギマキ- 秋色背景に  投稿者:monaka 投稿日:2025/11/01(Sat) 16:04 No.44344

ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

ワールドシリーズ、3勝同士で明日の決戦がたのしみです。
日本の3人をはじめ、選手のみなさん、怪我なく活躍してほしいですね〜

先日のムギマキ撮影、ツルマサキの実を啄む前後に近くの木に留まったとき、枯葉や黄葉で秋色の背景になりました。

  実画像サイズ:800 x 603  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 602  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  




ライトアップ撮影  投稿者:kokada 投稿日:2025/11/01(Sat) 13:58 No.44343   HomePage

ぶんちゃん こんにちは

昭和記念公園の日本庭園でのライトアップの撮影
風が無風状態で水に写る風景が綺麗でした、上を見ると上限の月が照らされ情緒豊かな雰囲気でした
例年の事なのですが開催初日は無料で入れるので助かります
三脚禁止なのでブレブレです

  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:745 x 999  


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:995 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ムギマキ  投稿者:HORI 投稿日:2025/10/31(Fri) 08:19 No.44342   HomePage

ぶんちゃん、おはようございます。

今季2度目のムギマキ遠征です。

目線のツルマサキに来た綺麗なムギマキ雄若です。
1枚目、2枚目背景が明るくなり過ぎないよう立ち位置を変えながら
の撮影です。

3枚目は同じ枝でも背景が違います。
後ろ向きからの見返り。


  実画像サイズ:1006 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1009 x 965 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1010 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




オオアカゲラ  投稿者:HORI 投稿日:2025/10/30(Thu) 23:53 No.44341   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

胸に縦線が!オオアカゲラです。
この前は会えなかったのですが今回は
会えました。

  実画像サイズ:1009 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1010 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1009 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ムギマキ-ツルマサキに  投稿者:monaka 投稿日:2025/10/30(Thu) 19:13 No.44340

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

今日は気温も上がって過ごしやすい秋の1日でしたが、
晴れの日の少ない秋ですね。。。

先日のムギマキの撮影では、珍しく雄をよく見ることができました。若い雌や雄も出てきてくれましたが、雄優先になってしまいました。
慌ただしい動きに加えて、枝葉の影になることも多く、スキルが足りないのでホバは諦めて、留まってる可愛い姿を狙いました。

  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  




マミチャジナイ  投稿者:HORI 投稿日:2025/10/29(Wed) 21:03 No.44339   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

ナナカマドの実を食べにマミチャ、ツグミ、アカハラ
まどがよく来てました。

  実画像サイズ:1009 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1009 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1007 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1010 x 966 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1013 x 967 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




蓮田のシギたち-2  投稿者:monaka 投稿日:2025/10/29(Wed) 16:24 No.44338

ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

先日の蓮田では他にアメリカウズラシギ、コアオアシシギ、エリマキシギ、タシギ、トウネンなどもみることができました。

アメリカウズラシギは、ウズラシギと違って胸に縦の斑があるようです。
冬の名前らしい姿のエリマキシギにあってみたいものです!

  実画像サイズ:800 x 598  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 599  


  実画像サイズ:1200 x 862 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 724 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




コスモス  投稿者:kokada 投稿日:2025/10/29(Wed) 14:09 No.44337   HomePage

ぶんちゃん こんにちは

暇なので散歩がてら昭和記念公園の散策です
もう終わりかなと思っていたコスモスが今が盛りと綺麗に咲いています
時たま花の周りを飛んでくる蝶々など

  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:745 x 999  


  実画像サイズ:999 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




バラの作品展  投稿者:kokada 投稿日:2025/10/27(Mon) 12:35 No.44336   HomePage

ぶんちゃん こんにちは

バラの作品展を見に行ってきました
鉢植えのバラ、一輪ごとに綺麗に植えられ、日々の手入れが大変だなと思いました

  実画像サイズ:748 x 999  


  実画像サイズ:666 x 999  


  実画像サイズ:999 x 748 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:748 x 999  


  実画像サイズ:748 x 999  




蓮田のシギたち-1  投稿者:monaka 投稿日:2025/10/26(Sun) 17:11 No.44335

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

昨日今日と雨模様、ワールドシリーズのTV観戦してました。
やはり日本人選手が活躍すると嬉しいですね。

10月初めに蓮田にシギたちに間に行きました。
1区画の蓮田にシギたちが集まっていて、オグロシギが30羽くらいと一番多かったです。
オグロシギとセイタカシギ、ツルシギは一角に咲いていた水葵のそばに来てくれました。

  実画像サイズ:800 x 580  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  




5年ぶりのマヒワの群れ  投稿者:monaka 投稿日:2025/10/25(Sat) 18:44 No.44334

ぶんちゃん、みなさん、こんばんは。

今日は冷たい雨ですね〜
来週は少し気温も上がって晴れ間もおおいようなので
そろそろ冬鳥探しにいかれるかな?

都市公園に5年ぶりにマヒワの群れがはいりました。
行った日は100羽くらいいたようです。

  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 601  


  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 599  


  実画像サイズ:800 x 612  


  実画像サイズ:1200 x 766 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -