過去ログ[180]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:

[113251] 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/29(Fri) 03:36 <HOME>
こんばんは。お疲れ様です。

今日はドンヨリとした曇り空でしたが、なんとか日中は降らずに持ちこたえてくれました。
でも、日が暮れると予報通りに降り出して、今はかなり強い風雨です。

今日も午後遅くに家を出て、近隣・地元のいつものコースでした。
で、まずは橋ポイントでカワセミを撮って、北の遊水池に向かいました。

遊水池では曇り空ながら、今日もセッカを見つけることができました。
カメラマンは私一人なので、とにかく見失わないように必死です。

本日のセッカちゃん、ご機嫌麗しく何度か「セッカ止まり」をしてくれたのですが、
肝心な時に葦が被ったりして、ストレス溜まりまくりでした。 しかも曇天で目に光が入らず泣きました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のセッカ止まりを撮影順に6枚貼ります。 最後の最後にようやくスッキリしたところで撮れました。♪
[Res: 113251] Re: 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/29(Fri) 03:40 <HOME>
そして、本日のカワセミ。 最後の画像のみ北の遊水池。

[113243] 単焦点レンズ 投稿者:佐和山 投稿日:2024/03/28(Thu) 22:06
dosmanさん みなさん こんばんは

キレンジャクはかなり近くで撮れるので、単焦点レンズを使用していると
辛いときがあります。自分の周りはカメラマンがいっぱいで、身動きが出来ません。
結果図鑑の様な画像を量産することになりました。先日の在庫から・・・
[Res: 113243] Re: 単焦点レンズ 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/29(Fri) 01:32 <HOME>
佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

私も以前は単焦点レンズでしたが、今はズームレンズが主力になっています。
そうなんですよね、鳥さんが近くても後ずさりできないことがありますからね。
先日のキレンジャク、素晴らしいじゃないですか。 私はこのあたりの構図が大好きなんです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪

[113242] 1ケ月ぶりの相模川 投稿者:ヤマ 投稿日:2024/03/28(Thu) 20:57 <HOME>
dosmanさん こんばんは

今日も朝からマムシ公園に行き、2時間オオタカの飛来を待ったのですが姿なく、諦めてママチャリで1ケ月ぶりに相模川の土手を約2時間走行し、マクドナルドでのんびり昼食をして公園に戻りました。
散歩の方が狸が2匹居ると教えて頂き、一通り撮ってオオタカポイントに行ったら、高い木にオオタカが止まって居ていました。
曇天の空抜けではイマイチの画像の為、バックに緑が入る場所を探して撮影しました。
撮影中に公園の職員さんが木の伐採作業を始められた為に、オオタカが飛び出してしまいました。
[Res: 113242] Re: 1ケ月ぶりの相模川 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/29(Fri) 01:29 <HOME>
ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園、そして一ヶ月ぶりに相模川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
昼食後にもう一度公園に戻られて、タヌキを撮影後、いつものポイントにオオタカが居てくれましたか。
飛び出しシーンもバッチリ綺麗に撮られていますね。 とても見応えがあります。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪

[113241] ジョウビタキ雄、コゲラ、エナガ 投稿者:figalo 投稿日:2024/03/28(Thu) 20:19 <HOME>
dosmanさん、こんばんは。昨日の公園の、ジョウビタキ雄、コゲラ、エナガです。ジョウビタキはまだ帰らずにいました。
コゲラはこの公園にこんなに多くいたとは知らず、10羽余りがとびかっていました。エナガは草むらで争っていました。
[Res: 113241] Re: ジョウビタキ雄、コゲラ、エナガ 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/29(Fri) 01:19 <HOME>
figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日の公園にはジョウビタキ♂がまだ居ましたか。 でも、そろそろでしょうね。
コゲラはたくさん居たようですね。 10羽も居ましたか。 婚活で忙しいでしょうね。
そしてエナガ、こちらも激しいバトルですが、縄張り争いでしょうか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪

[113240] サトザクラ 投稿者:元さん 投稿日:2024/03/28(Thu) 18:23
dosmanさん こんばんは。
今日は曇りでしたが雨が降らずに良かったです。
近くのお寺のサトザクラ、そろそろ散りかけていましたが、
メジロとヒヨドリが蜜を吸いに来ていました。
花の色が濃いので彼らも負けそうですが、
顔中花粉だらけにして頑張っていました
[Res: 113240] Re: サトザクラ 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/29(Fri) 01:07 <HOME>
元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はドンヨリとした曇り空でしたが、なんとか雨は持ちこたえてくれました。
この綺麗なピンク色の桜はサトザクラと言うのですが。いやぁ鮮やかですね。♪
で、さっそくメジロとヒヨドリがやって来ましたね。 花粉まみれになって頑張っていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪

[113238] 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/03/28(Thu) 16:43
dosmanさん こんにちは。

今日も少し気温が低く曇っていて36度と過ごしやすいです。

とはいえさっき パソコンにヴァイラス除去の宣伝があまりに頻繁に出てきて それをどうやってなくすか 近くのITモールに行ってみました。 なんとも簡単な作業で解決できましたが パソコン操作無能な私には相談できるところがあって助かります。
で、ちょっと外に出ただけで汗だくで直ぐシャワー という日々です。

先日の鳥たちから

桃色の花がなぜ今ごろまで咲いているのか謎ですが そんな花に小さなヒメコノハドリ
(ちょっと無理やりでしたが)

その木の脇にこのゴルフ場では最大の池があり その一角に生えたヨシ?の葉の間をアジアマミハウチワドリと数羽のキンイロコウヨウジャクが 飛び回っていました。

キンイロコウヨウジャク このゴルフ場では余り見かけるタイミングはなかったのですが 
以前も見たことがあるので 結構いるようです 真っ黄色と黒の♂がせわし過ぎて一枚も撮らせてもらえずちょっと残念でした。



[Res: 113238] Re: 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/03/28(Thu) 16:47
そしてその池の手前の大木な木にシロボシオオゴシキドリ コウライウグイスもこの木のそばを数羽追いかけ合っていたのですが 最後まで一枚も撮れずでした(^^:

[Res: 113238] Re: 無題 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/29(Fri) 00:55 <HOME>
サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

そちらは36度でも過ごしやすいのですか、それも凄いですね。

ヴァイラス?って、ウィルスのことですよね。 とにかく鬱陶しい宣伝が回避できて何よりです。
そう言えば、昨日の投稿の返信でNikon P100の取説を送りましたが、読めましたか?

桃色の花に来たヒメコノハドリ、撮りにくそうですがしっかり撮られてさすがです。
そしてアジアマミハウチワドリとキンイロコウヨウジャク、特にキンイロコウヨウジャクは、♀はしっかり綺麗に撮られていますね。
今度は是非とも♂を狙ってください。♪

そして池の手前にはシロボシオオゴシキドリが居ましたか。 この特徴的な顔付きはすぐに判ります。
コウライウグイスは残念でしたね。 次回は是非。♪

[113232] 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 03:44 <HOME>
こんばんは。お疲れ様です。

ようやく晴れ間が出る天候でやれやれです。
今日も午後から出かけて、近隣・地元のいつものコースでした。

何ヶ所か廻ったのですが、どこもノーシャッターで北の遊水池でようやくシャッターを押しました。
ここでは知人さんとご一緒し、オオジュリンとセッカ、そしてヨシガモを撮りました。

夕方になってカワセミを撮りにいつもの川に行ったのですが、到着が遅かったようです。
撤収された知人さんとすれ違ったのですが「もう少し早く来れば、カワセミの菜の花絡みと交尾が撮れたのに・・・」

カワセミは居ることは居たのですが、全く動きがありませんでした。 他にゴイサギを撮って帰りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のセッカ。 一瞬、よく見えるところに出てくれました。
[Res: 113232] Re: 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 03:45 <HOME>
本日のオオジュリン。
[Res: 113232] Re: 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 03:46 <HOME>
オオジュリンの動画も撮りました。  再生時間:48秒。

[Res: 113232] Re: 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 03:47 <HOME>
本日のヨシガモとゴイサギ。
[Res: 113232] Re: 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 03:48 <HOME>
そして、本日のカワセミ。
[Res: 113232] Re: 本日の鳥撮りから 投稿者:sato22y 投稿日:2024/03/28(Thu) 23:04
dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は曇り空でしたが、お出かけされたのでしょうか?
明日は雨と強風おまけに、午後には黄砂が飛んで来るとか?
そんな日は、家でのんびりですね。

一瞬葦原に止まったくれたセッカ、シャッターチャンスはのがしませんね(^^♪
それにしても、枯れた葦原の中をよく動き回る手強い子ですが、撮影している時は
とても楽しいですね。でも、一瞬でも目を離したらもう大変。
オオジュリンも可愛いですねヽ(^o^)丿
動画では、食事に夢中な様子が良く分かり、楽しませていただきました。
ヨシガモ♂、あの曇り空の中でも、綺麗な色がでていますね(@_@)
次は、地味でも可愛い♀を撮ってあげてください(笑い)
カワセミは残念でしたが、これからチャンスはあると思います。
菜の花カワセミ、楽しみにしています(^_-)-☆。
[Res: 113232] Re: 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/29(Fri) 00:36 <HOME>
sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

今日はドンヨリとした曇り空でしたが、雨が降らない限り出かけます。v(^o^)
で、今日もセッカが撮れました。♪

昨日はsato22yさんと一緒にセッカ狙いだったので、とても楽しかったです。♪
菜の花カワセミはいつ撮れるか判りませんが、チャンスを待つことにします。

[113224] ワンチャンス! 投稿者:ヤマ 投稿日:2024/03/27(Wed) 21:52 <HOME>
dosmanさん こんばんは

朝から雲一つない青空でしたので、マムシ公園にオオタカ撮影に行って来ました。
朝からオオタカ雄の姿が見られるのですが、止まってもすぐ飛ばれ、9時13分頃に高い木に止まった時にシャッターを約60回押しただけでした
[Res: 113224] Re: ワンチャンス! 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 01:12 <HOME>
ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

ようやく晴れ間が見えましたね。 朝からいつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
青空バックで枝止まり、そして飛翔もバッチリ綺麗に撮られていますね。
貴重なワンチャンスをしっかりゲットされましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪

[113223] ニシオジロビタキ 投稿者:figalo 投稿日:2024/03/27(Wed) 21:01 <HOME>
dosmanさん、こんばんは。明日から天気が下り坂になりますので、貴重な晴れを生かすよう、近くの川の川沿いの公園に久しぶりに行ってみました。
ニシオジロビタキ雌がまだ旅立っていませんでした。辛夷や早咲きの陽光桜、名残の梅などが咲いていましたが、花には載りませんでした。
[Res: 113223] Re: ニシオジロビタキ 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 01:09 <HOME>
figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は川沿いの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ニシオジロビタキの♀が居ましたか。 それは何よりです。
口を開けたり、尾羽をピンと立てたり、本当に可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪

[113222] 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/03/27(Wed) 17:05
dosmanさん こんにちは。

今日も昨日に続き朝から曇り空で過ごしやすい日になりました。気温は35度です。

昨日のゴルフ場は平日の営業でしたが人が少なく静かで鳥たちものんびり過ごせている感じでした。

オジロビタキ風の子 暑くなってもまだ数羽見かけましたがうまく撮れていたのがなくて残念でした。と言いつつ貼って見ます^^;

で、いつものコキンメさんのいる木に行ってみると 期待を裏切らない子ら...いましたいました 

いつもの木の巣の株?の上に誰かいてくれるだけで ウヒョっという感じですが よく探すと前回と同じく4羽いました。(コキンメの2枚目には2羽写っています(^^;)
 みんな殆ど動かず寝たり起きたり...


それぞれみんな離れ離れなのですが 最後の一枚は 3-4m離れた2羽を 角度を代えてみたら2羽一緒に入れて撮ることができました(^^

[Res: 113222] Re: 無題 投稿者:sato22y 投稿日:2024/03/27(Wed) 23:16
dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*) 暑い中、お疲れさまです。

コキンメちゃん 可愛すぎで〜すヽ(^o^)丿
花粉症で、今日は目がショボショボなので、これで失礼いたします。
可愛すぎて、一言書かずにはいられませんでした。
[Res: 113222] Re: 無題 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 00:54 <HOME>
サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
sato22yさん、コメントありがとうございます。

昨日のゴルフ場はメンテの日ではなく、営業日だったのですか。
人が少なかったそうで、何よりです。

オジロビタキの子、どうしてもピントがバックに持って行かれて難しい状況ですね。
それでもしっかりと綺麗に撮られていますね。 さすがです。♪

そしてそしてコキンメちゃん、期待したところに居てくれていい子ですね。
sato22yさんも感動されていますが、どれも超可愛いです。♪
寝姿もいいですね。 そして2羽が並んでいましたか。どれも最高です。♪
[Res: 113222] Re: 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/03/28(Thu) 08:04
おはようございます。
dosmanさん sato22yさん 
コメントありがとうございました。コキンメさん喜んで見ていただき嬉しいです。
他の所でも会えたので コメントは気にせずまた見てくださいね。