過去ログ[180]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:

[113301] 扇山山焼き 投稿者:shintaro 投稿日:2024/04/02(Tue) 19:49
dosmanさんこんばんは。今日は裏の扇山で山焼きがありました。見てください。
[Res: 113301] Re: 扇山山焼き 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/02(Tue) 23:52 <HOME>
shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は一年ぶりに扇山の野焼きの日ですね。
たしか昨年も貼っていただいたと記憶していますが、毎回大迫力ですね。
いやぁ、壮大で見事な光景ですね。素晴らしいです。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪

[113300] 1枚 投稿者:元さん 投稿日:2024/04/02(Tue) 17:53
dosmanさん こんばんは。
今日は思いがけない所でお会いしましたね。
お目当てには会えませんでしたが、
久し振りに解放されたのでのんびり出来たのは良かったです。
途中のソメイヨシノに来ていたメジロです。
今日はこれ1枚でした。
[Res: 113300] Re: 1枚 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/02(Tue) 23:47 <HOME>
元さん、こんばんは。お疲れ様です。

いやぁ、今日は偶然お会いしてビックリしました。
でも、到着が5分遅かったら会えなかったでしょうね。
あれからしばらく待ちましたが、主役のお出ましはありませんでした。
それでも、ソメイヨシノに来たメジロを綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[113299] 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/04/02(Tue) 15:34
dosmanさん こんにちは。

こちら今日もあっついです。(笑

先日鳥探しに出かける事ができたのは本当にラッキーでした。でも暑いとはいえ朝夕は特に風があるのが少し幸いですね。

先日の鳥たちから

まだいてくれたオジロビタキ 快心のショットでも喉のオレンジの子でもないぼんやり画像ですが 見つけるとコキンメさんにも劣らず嬉しい鳥さんです。

そして この日は新しい別の場所で見かけた巣穴をのぞく ヤツガシラさん
この鳥も最近神奈川に出現したとのことで 大勢のカメラマンさんを集めたそうですね(^^。

ただの木の穴の下見かもしれませんが 長い間覗き込んでいて 作業のおばちゃんのバイクが来ると飛んでいきました。 (平日でも何かしらのメンテ作業は毎日たいていやっています)

[Res: 113299] Re: 無題 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/02(Tue) 23:40 <HOME>
サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

そちらは暑い一日でしたか、こちらはそこそこ過ごしやすかったです。

オジロビタキ、やっぱり可愛い鳥さんは撮れると嬉しいですよね。

そしてそして、ヤツガシラさん。 前回とは別個体のようですね。
そうなんです。 実は今日、私もこの鳥さんを撮りに出かけました。
そして、見事に振られました。 昨日までは大サービスだったそうですが、
今日は朝から一度も姿を見せず、抜けたようです。

辛抱強く主役の出を待つ数十名のカメラマンさん、その現場写真を貼りますね。後日削除します。
午前中はもっと大勢いたそうです。 

[113295] 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/02(Tue) 02:59 <HOME>
こんばんは。お疲れ様です。

想定外の雨が降って、ちょっと予定が狂った一日でした。

先日、小型の冷凍庫を買い替えたのですが、通販で買ってしまったので、旧製品の処理に困っていました。
でも、ネットで調べたら「家電リサイクル券」と言うのを郵便局で発行してもらい(有償:3740円)、
指定引き取り所に運んで引き取ってもらいました。 やれやれですが、雨で車に積むのが遅くなってしまいました。

その後、鳥撮りに向かったのですが、いつもの川に着いたのが午後4時過ぎでした。
カワセミ♀は居たのですが、まったく動きがなく、近くの北の公園に移動しました。

ここではすぐにカワセミが来てくれて、色んなところに止まってくれました。
そしてモズ♂も同じく、いろんなところに移動してサービスしてくれました。

でも、撮りたかったシーンが撮れず、ちょっとガッカリでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のモズ♂。
[Res: 113295] Re: 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/02(Tue) 03:08 <HOME>
♀が居るはずなので探したのですが見つかりませんでした。
そしたら獲物をゲットした♂が向かった先になんと♀が居ました。遠くの樹木の中です。

慌ててシャッターを切ったのですが、肝心の給餌シーンは周囲にピンを取られてボッケボケで証拠写真にもなりません。
とにかく技量不足には情けなかったです。 さらなる修行が必要です。
[Res: 113295] Re: 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/02(Tue) 03:11 <HOME>
そして、本日のカワセミ。 

[113291] 桜メジロ 投稿者:佐和山 投稿日:2024/04/01(Mon) 22:34
dosmanさん みなさん こんばんは

やっとソメイヨシノが咲き始めましたね。今回は寒桜の仲間と思われる
赤い桜に来たメジロです。この日は曇りだったので、柔らかい画像になりました。
次回は青空バックで撮ろうと思います。 先日の在庫から・・・
[Res: 113291] Re: 桜メジロ 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/02(Tue) 00:34 <HOME>
佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

桜の開花が始まりましたが、明日は晴天ですが、その後下り坂ですね。
淡いピンク色の桜に来たメジロ、とても綺麗で可愛いですね。
とても鮮やかですが、曇り空なのが幸いして、とても落ち着いた画像ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪

[113290] 隠れてランチ 投稿者:ヤマ 投稿日:2024/04/01(Mon) 17:30 <HOME>
dosmanさん こんばんは

今日も朝から15時までマムシ公園でオオタカ撮影を楽しみました。
今日もオオタカが何回か姿を見せ、獲物を捕まえて林の中に逃げ込んだので探しに行ったら、隠れて食事中でした。
[Res: 113290] Re: 隠れてランチ 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/02(Tue) 00:30 <HOME>
ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
このところオオタカの出がよくて、ありがたいですね。
獲物を捕まえて隠れて食事をしていましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪

[113288] 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/04/01(Mon) 15:13
dosmanさん こんにちは。

昨日は久々の富士山方面に出かけられたとのこと 黄色いマヒワ かわいいですね。♂と♀?でしょうか 鳥さん少なかったとはいえ他にもいろいろな鳥に出会えて良かったですね。 

そちらは鳥探しにもだんだんいい季節ですね。 こちらは今月のゴルフ場の休みは22日の月曜と決まっているようですが 多分暑すぎてしばらくもう無理かもしれません。

そんなわけで 先日のちょっと涼しかった日の鳥たちです。

なぜか 一度だけ一羽だけ見つけたブンチョウです。 

そしてこの子もたった一羽 いつも単独行動のツメナガセキレイ

普段は撮ることのないイエスズメ♂ この子も一人でいたので撮ってみました

最後はシキチョウ ♂と♀です。


[Res: 113288] Re: 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/04/01(Mon) 15:23
あと 私が日本に行って留守の間屋上のノイナーの大きな木全部 30cmほどのところで切られてしまいました。
そしてその手前に咲きそろった可愛いピンク色の花 
この花は年中咲いていて いつも癒やされます。

屋上の上空を飛んでいたシロガシラトビ 先日は雛が狙われたあの同じ場所には行かなかったのですが とりあえず親は元気そうでした。ゴルフ場のクラブハウスの上を 見下ろす角度で飛んでくれました。

最後ついでのシマキンパラです 
[Res: 113288] Re: 無題 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/02(Tue) 00:25 <HOME>
サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

黄色いマヒワはとても可愛くて人気のある鳥さんなんです。頭が黒いのが♂、最後が♀ですね。

先日は木にブンチョウが一羽止まっていましたか。地面に降りているのは居なかったようですね。
で、地面におりているのはツメナガセキレイでしたか。 いつも単独なんですね。

そしてイエスズメとシキチョウの♂と♀、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

屋上のノイナーの木が切られていましたか。 1枚目の綺麗なピンクの花の奥に切られた跡が見えますね。
シロガシラトビの飛翔も上手く撮られていますね。 シマキンパラも鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪

[113286] 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/01(Mon) 02:55 <HOME>
こんばんは。お疲れ様です。

昨年の秋から約半年もの間、東名の大井松田ー御殿場間の下り左右ルートが片側ずつ工事で通行止めが続いていて、
このほどようやく片側ルートの通行止めが解除されて、本日さっそく富士山方面に行ってきました。

で、何ヶ所か廻ったのですが、風もあって鳥さん少なかったです。
結局シャッターを押したのは北富士演習場の水場でした。

ここではマヒワが出てくれて、今日一番の成果でした。 他にアトリ、ヤマガラ、カシラダカを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは久し振りに会えた、本日のマヒワ。
[Res: 113286] Re: 本日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/01(Mon) 02:57 <HOME>
本日のアトリとヤマガラ、カシラダカ。 本日のカワセミはお休みします。

[113281] 春ですね 投稿者:jyobiko 投稿日:2024/03/31(Sun) 23:38 <HOME>
 dosmanさん、こんばんは。
 とても暖かい週末でした、やっとサクラも咲き始めたので、
サクラカワセミに挑戦してきました。
 午後は、川のカワセミの様子を見に行ったところ、イタチさんに
出会うことができました。
1.水がらみ 2.3.4.サクラカワセミ 5.サクラメジロ 6.7.イタチさん。
3.4.5.6.7.Oさん作。                ではまた。
 

[Res: 113281] Re: 春ですね 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/01(Mon) 00:44 <HOME>
jyobikoさん、Oさん、こんばんは。お疲れ様です。

暖かいと言うより、私に撮っては暑い週末でした。(^o^;)ゞ
いよいよ桜の季節が到来ですね。
桜カワセミに挑戦ですか、それはお疲れ様でした。
カワセミもしっかり桜に止まってくれて、いい子ですね。
桜メジロも鮮やかで可愛いですね。

そして川ではイタチが出てくれましたか。可愛い顔をしていますよね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪

[113280] ホシハジロ 投稿者:元さん 投稿日:2024/03/31(Sun) 18:08
dosmanさん こんばんは。
今日も昨日に続いて暑いくらいでしたね。
やっと忙しい週末が終わりホッと一息です。
近くのトレーニングコースの池に、
ここでは初めてのホシハジロのメスが居ました。
カイツブリはペアで巣作りの準備中でした。
[Res: 113280] Re: ホシハジロ 投稿者:dosman 投稿日:2024/04/01(Mon) 00:37 <HOME>
元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もいい天気で暑かったですね。
忙しい週末が終わって、やれやれですね。本当にお疲れ様でした。
近くの池にホシハジロの♀が居ましたか。これは珍しいですね。
そしてカイツブリは巣作りですか、子育てがうまくいくといいですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪