dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



魅惑のBlue
カワセミ湘南フォトクラブ 第3回カワセミ写真展

開催日  :9月2日(火) 〜 9月7日(日) 
時間  :10:00 〜 19:00(最終日は17:00まで)
場所 :藤沢市民ギャラリー 藤沢駅南口 ODAKYU湘南GATE 6階
地図URL :https://maps.app.goo.gl/EUXy2Y6TrjRXwpwRA


-----------------------------------------------------------------------------


第16回 フォトクラブ「風光」写真展

開催日  :9月3日(水) 〜 9月8日(月) 
時間  :9:30 〜 16:00(初日13時より 最終日は15:00まで)
場所 :町田市フォトサロン2階展示室 薬師池公園内
地図URL :https://maps.app.goo.gl/133LR5PPyHbfk8aF6





3日連続のヤマガラ撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/03(Wed) 22:29 No.117864   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日もツツドリ撮影に行きかけたのですが、途中で予定を変更し、マムシ公園でヤマガラを3日連続で撮影しました。
着いて、昨日までのエゴノキでない場所でのんびりヤマガラの飛来を待ったのですが姿なく、池の所に移動して夕方まで撮影しましたが、動きがとても速いので思うように撮れませんでした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 3日連続のヤマガラ撮影  dosman - 2025/09/04(Thu) 01:31 No.117865   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も行き先を変更していつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのヤマガラは動きは早くて、苦労されたようですね。
それでもエゴの実絡みのヤマガラ、とても可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/03(Wed) 02:40 No.117862   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も夕方にいつもの小さな池に行きました。先客は知人さん2名でした。

そしてカワセミの出を待っていると、奥の茂みの中から直接水面に飛び込んで水浴びする鳥さんが居ます。
止まり木とかには止まってくれず、一瞬茂みの奥で姿を確認したので、シャッターを押したのですが、見失いました。

で、なんとか撮れた1枚を再生チェックしてみると、なんとサンコウチョウでした。
毎年旅鳥の立ち寄りを期待して通っているのですが、今年もなんとか会えました。

そしてカワセミの主♀幼鳥も夕方遅くに飛んできました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のサンコウチョウ♀。 後にも先にも、撮れたのはこの1枚だけです。

実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/03(Wed) 02:40 No.117863   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




イマイチのヤマガラ撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/02(Tue) 22:42 No.117860   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝から雲一つない青空で気温が上がっていたので家でのんびりしてから、マムシ公園に10時半着で行って来ました。
朝はヤマガラの出が良かったようですが、私が行ってから約2時間は飛来なく、カワセミ親子が長時間相手をしてくれました。
12時半過ぎにヤマガラ5羽が飛来し、エゴの実を咥えて行くのですが、枝にぶら下がって実を咥える場面が一瞬で今日も撮れませんでした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: イマイチのヤマガラ撮影  dosman - 2025/09/03(Wed) 00:14 No.117861   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は昼前にいつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのヤマガラは2時間も待たされましたか。
それでもその間、カワセミ親子が出てくれてよかったです。
そして昼過ぎにようやくヤマガラは飛来してくれましたか。
エゴの実を咥えたヤマガラ、いつ見ても可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。カワセミも綺麗に撮られてお見事です。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/02(Tue) 03:20 No.117858   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日から9月ですが、相変わらずお暑うございます。

今日も夕方に家を出て、いつもの小さな池に行きました。
先客さんによると、16時頃に到着してカワセミは3回姿を見せたそうですが、その後現れません。

仕方なく、哺乳類を2種撮ってカワセミの飛来を待っていたのですが、柵に止まっているカワセミを発見しました。
でも、このカワセミはクチバシの色合いから、いつもの主のカワセミ♀幼鳥ではないようです。

で、このカワセミも飛び去って、撤収直前の17時45分にようやく主は現れました。
ところがしばらくして、先ほどの♀カワセミが目の前を通過して、主もそれを追いかけて飛び去ってしまいました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカワセミ。 1枚目は主ではないカワセミ♀。下クチバシは赤いのですが、成鳥ではないようです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/02(Tue) 03:23 No.117859   HomePage

<おまけ>
本日の哺乳類。 タヌキとネコ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ヤマガラ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/01(Mon) 21:58 No.117855   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝、ママチャリで隣町のツツドリポイントに行こうと出掛けてのですが、あまりにも熱く、ショッピングセンターで涼んだら行きたくなくなり、マムシ公園に変更しました。
9月に入り、そろそろヤマガラがエゴの実に飛来するのではないかと予想したら、早速3羽が頻繁に飛来していました。
最後の画像は在庫で、出来ればこのような画像を撮りたかったのですが、なかなか良い場面が見られなかったです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ヤマガラ  dosman - 2025/09/02(Tue) 00:46 No.117857   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝からツツドリポイントに行こうとされて、暑さで予定変更されましたか。
無理は禁物、いつもの公園に行かれて大正解かと思います。
予想は的中ですね、ヤマガラがエゴの実に来ていましたか。
エゴの実を咥えたヤマガラ、どれも可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



カワセミ  投稿者:nobu 投稿日:2025/09/01(Mon) 11:03 No.117854

dosmanさん こんにちは!

今日から9月、この暑さでは、涼しさもゆっくり少しずつでしょうか?
8月にまたカワセミにと思っていましたが、いろいろ諸用でき、
結局行けずじまいになりました。
9月は、なんとか出かけたいところです。

そんなわけで、画像は在庫から、相変わらず似たような、カワセミ画像です。
良く出てくれて、撮り溜めていて助かっています。😉

実画像サイズ:1000 x 1334  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 1334  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 1334  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 1334  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 1334  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: カワセミ  dosman - 2025/09/02(Tue) 00:41 No.117856   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

9月になりましたね。 でも、相変わらずの暑さです。
8月はいろいろとお忙しかったようですね。
今月こそはなんとか鳥撮りの時間ができるといいですね。

それにしてもカワセミの飛びもの、バッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/01(Mon) 04:03 No.117851   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も夕方遅くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
日中は「極めて危険な暑さ」だったのですが、さすがにこの時間帯は風があると涼しかったです。

期待した目新しい鳥さんには今日も会えませんでしたが、カワセミがほぼ出っぱなしでした。
たまに川の方に飛び去るのですが、すぐに戻ってきました。 今日もカワセミのとまりものばっかりたくさん撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは・・・・・ 本日のガビチョウとタイワンリス。 普段はシャッター押しませんが、たまには。。。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/01(Mon) 04:06 No.117852   HomePage

そして、本日のカワセミを10枚。 まずは最初の5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/01(Mon) 04:07 No.117853   HomePage

本日のカワセミ。 残りの5枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




チョウトンボ雄  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/31(Sun) 21:21 No.117848   HomePage

dosmanさん こんばんは

チョウトンボの雄雌を撮りたくて、炎天下の中ママチャリで往復約4時間掛けて、東京の蓮田公園に行って来ました。
20年位前は蓮田だけでしたか、市立公園に様変わりして蓮田は一部しか残っていませんでした。
10時頃から14時頃まで、炎天下の中傘を差しながらチョウトンボ撮影をしましたが、お目当ての雌の姿なく、雄が3頭飛来していました。
午前中はほとんど止まらないうえに止まっても遠かったですが、午後からは長時間やや近い葉に止まるようになり、沢山シャッターを押しました。
もう一つの狙いは、チョウトンボを真上から撮りたくてマクロレンズを持参したのですが、柵から離れた所に止まるだけでこちらも狙いが外れました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: チョウトンボ雄  dosman - 2025/08/31(Sun) 23:49 No.117850   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は自転車で都内の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
猛暑の中、本当に頑張られましたね。 本当にご苦労様でした。
お目当てのチョウトンボは♂が3頭居て、期待した♀は居ませんでしたか。
それでも午後になって少し近い葉に止まってくれましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



思い出  投稿者:元さん 投稿日:2025/08/31(Sun) 21:11 No.117847

dosmanさん こんばんは。
連日の暑さに外出は夕方になりますね。
今日で8月が終わりますので、
早く涼しくなって鳥撮りを楽しみたいと思います。
思い出のハスカワです。

実画像サイズ:914 x 1280  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 思い出  dosman - 2025/08/31(Sun) 23:40 No.117849   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

私も毎日夕方に出かけていますが、さすがに涼しいです。
8月もいよいよ終わりですね。 でも、しばらくはまだ暑そうです。
早く過ごしやすい季節になってほしいですね。
見事なハスカワですね。 私はこの夏は撮ることができませんでした。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 飛び出しもお見事です。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/31(Sun) 03:14 No.117846   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
何ヶ所か行きたいポイントがあるのですが、しばらく我慢です。

今回もカワセミは待ち時間なしで撮れましたが、毎度の止まりものばっかりでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ、♀幼鳥を7枚。 毎度同じような画像で恐縮です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -