過去ログ[98]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:

[41852] キセキレイ 投稿者:HORI 投稿日:2023/04/05(Wed) 01:07 <HOME>
ぶんちゃん、こんばんは。

枝垂れ桜の前をカワセミが通過して
行ってもセグロセキレイやキセキレイが
来てくれました。
[Res: 41852] Re: キセキレイ 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/04/06(Thu) 19:08
HORIさん。こんばんは。

枝垂れ桜カワセミを待つ間にキセキレイも来てくれましたか
美しい流れにキセキレイ
待ち時間を十分楽しませてくれましたね。
爽やかな画像で素晴らしいキセキレイになりましたね。

[41851] ボケメジロ 投稿者:佐和山 投稿日:2023/04/04(Tue) 22:09
ぶんちゃん みなさん こんばんは

地元公園のボケの花ですが、そろそろ終わりのようで
メジロの来る回数が少なくなりました。先日の在庫から・・・
@メジロAムラサキシジミBツマグロオオヨコバイ
[Res: 41851] Re: ボケメジロ 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/04/06(Thu) 19:05
佐和山さん。こんばんは。

木瓜の花にくるメジロの回数が減りましたか
そろそろ終わりですね。
他に良いもの見つけたかな?
淡いやさしい色合いのボケにメジロ
綺麗です。
美しく開翅したムラサキシジミも素晴らしく
ツマグロオオバイも綺麗に撮れましたね。

[41850] オオタカさん♪ 投稿者:さくちゃん 投稿日:2023/04/04(Tue) 14:07 <HOME>
ぶんちゃん、こんばんは。
市内の大きな公園の脇の雑木林のオオタカです。
これがなかなかの強者でして、接近を許してくれません(笑)。
二枚目は、抜けていますが、80メートル先を換算960mmで撮って盛大にトリミングしています。
個人的には、大きな鳥よりは小さな鳥なので、そこそこ撮れていればオッケーかな⋯⋯、といったところです(^_^;)
[Res: 41850] Re: オオタカさん♪ 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/04/06(Thu) 19:02
さくちゃん。こんばんは

警戒心の強いオオタカ
この子は市内の大きな公園のオオタカなんですね。
>これがなかなかの強者でして、接近を許してくれません(笑)。
猛禽類は大概警戒心が強いです。
家の近くの森にもオオタカはいますが、こちらが見つける前にこちらがいるのを知っていて、ちょっとでも近づくと飛んでしまいます。
人を見慣れていないせいもあるかもしれませんが
このオオタカまで遠いですね。
オオタカまでさえぎる物がないのはラッキーでした。
遠くを感じさせない出来栄え
眼光鋭い素晴らしいオオタカになりましたね。

[41849] 枝垂れ桜カワセミ 2 投稿者:HORI 投稿日:2023/04/04(Tue) 03:25 <HOME>
ぶんちゃん、こんばんは。

大きな見事な枝垂れ桜。
カワセミは何度か枝垂れ桜の前を通過。
やっと止まった時はなんとも言えない嬉しさです。
ただ早朝はなんとか桜の色合いが出ますが
昼過ぎからは色が出ず難しい撮影でした。

ダイブして魚?ををゲットです。

カワセミを待ってたら対岸にキジが。
[Res: 41849] Re: 枝垂れ桜カワセミ 2 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/04/06(Thu) 15:50
HORIさん。こんにちは。

本当に大きくて見事な枝垂れ桜ですね。
そこにカワセミが止まるなんて・・最高すぎ
何度か通過もありましたか
カワセミの姿を見ると止まれって祈る気持ち
止まった時の嬉しさは格別
朝のほうが陽の加減で良い色味が出るのですね。
とっても美しい桜カワセミ
カワセミの捕食も撮れましたね^^
対岸には雉もいましたか
雉の美しい光沢・色
これも最高に美しいです。

[41837] 昭和記念公園・桜 投稿者:Kokada 投稿日:2023/04/03(Mon) 13:11
ぶんちゃん こんにちは

昭和記念公園に咲く花も、桜からチューリップに変わり始めました
桜も散り始め、この光景が見られるのも後数日間かなという感じです
[Res: 41837] Re: 昭和記念公園・桜 投稿者:ぶんちゃん 投稿日:2023/04/06(Thu) 15:38
Kokadaさん。こんにちは。

昭和記念公園の桜はまだ咲いているのですね。
また、チューリップのカラフルで美しいこと。
花をめでる人も多く映っていますね。
桜にチューリップ
どこを見ても色彩豊か
見事な風景です。