ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・当掲示板は投稿記事に返信コメントが入っても一番上に移動しません。コメントの見落としにご注意ください・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






コアジサシの親子  投稿者:monaka 投稿日:2023/07/12(Wed) 08:42 No.42647

ぶんちゃん、みなさん、おはようございます。

今日も猛暑になりそうですね・・・
大リーグのオールスター、大谷選手も千賀選手も頑張ってくれると暑さも忘れるかな〜

コアジサシの親子1組だけが、ロープからそう遠くないところにいました。
雛は3羽、孵化してまだそう経ってない ホワホワで、親鳥も小さな魚を運んでます。
面白かったのは、魚を持ってない親鳥が時々、暫く頭を下げる様子です。
「ごめん・・・」 「えっ、お魚 ないの?」 って感じで、雛の ムクレたような顔が可愛い^^
小さな可憐な白いお花、名前? ですが時々見かけます。

  実画像サイズ:800 x 529  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: コアジサシの親子  ぶんちゃん - 2023/07/12(Wed) 10:47 No.42650

monakaさん。おはようございます

暑いですね。
昨夜も今朝も暑い暑い

コアジサシの親子
微笑ましく楽しい場面ですね。
見ていて頬が緩みます。
雛の可愛さは最高
小さな白い花
調べて見ました。
ガウラって花に似ているような



桔梗とユリ  投稿者:Kokada 投稿日:2023/07/11(Tue) 20:48 No.42646

ぶんちゃん こんにちは

レストラン街の緑地帯を探すと、それなりに花が咲いています
躑躅みたいに密集して植えられている訳ではなく、チラホラの感じで
探すとイチゴなども植えられています
やはり管理人が季節に応じて植え替えているのと思います、此方に転居し約1年半ほど過ぎたのですが桜は見かけなかったようで、それでも一般道路沿いには多く植えられているので敢えて植えなかったのかと感じます
今回はこの季節の花、桔梗とユリで、植えれれている本数は少ないのですが、それなりに楽しむ事が出来ます
割と高目のホテルも併設されをり、宿泊していた観光客で外国人が多いい感じで花をバックに撮影していました
結構、カメラやスマホのシャッタ押しを頼まれます
因みに海外ではカメラの撮影をお願いしてカメラやスマホを渡すとそのまま持ち逃げされることが時たまあるそうで要注意との事です
これはマレーシアの方とお話をしたときに言われたことで、日本では有り得ないが、海外では現実に多くあるそうです

  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:750 x 1000  


  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:750 x 1000  






Re: 桔梗とユリ  ぶんちゃん - 2023/07/12(Wed) 10:42 No.42649

Kokadaさん。おはようございます

レストラン街の花壇
色とりどりの季節の花が植えられているんですね。
清楚な桔梗に華やかな百合
涼しげですね。
行き交う人も楽しめますね。
海外の方からも撮影を頼まれますか
日本では普通でも、海外では盗難の恐れがあるんですね。



さとやま。  投稿者:S15 投稿日:2023/07/11(Tue) 16:39 No.42645   HomePage

ぶんちゃん様、こんにちは。

クロツグミに会えました。初見初撮りです(^^♪
ヒタキ系の鳥さんもいました。(名前はわかりません汗)

キノコの女王のキヌガサダケです。(初撮り)
キイトトンボのペアもいました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: さとやま。  ぶんちゃん - 2023/07/12(Wed) 10:36 No.42648

S15さん。おはようございます

里山でクロツグミに会えましたか
初見初撮りは嬉しい出会いでしたね
綺麗に撮れましたね。
ヒタキ系の鳥さん
キビタキの♀か若かな?
キヌガサダケの初撮りも出来ましたか
立派なキヌガサダケですね。
キイトトンボのペア
良いですね。
盛りだくさんの素晴らしい成果
楽しい撮影出来ましたね。



猛暑日  投稿者:佐和山 投稿日:2023/07/10(Mon) 22:52 No.42640

ぶんちゃん みなさん こんばんは

今日は暑かったですね。木陰で鳥撮りしていても熱気があり、
頭がクラクラして気持ち悪くなりそうでした。熱中症になったら
困るので、早めに撤収しました。地元公園の先日の在庫から・・・
@コゲラAヤツメカミキリBヤマユリ

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 猛暑日  ぶんちゃん - 2023/07/11(Tue) 11:10 No.42644

佐和山さん。おはようございます

暑い日が続きますね。
この暑さでは、木陰でも暑いですよね。
早目の撤収は正解でしたね。
倒れちゃ大変ですから

緑の中のコゲラにヤツメカミキリ
涼しさを感じる画像です。
ヤマユリも綺麗に咲いていますね。
どの画像も美しく見応えあります。



コアジサシの浜で  投稿者:monaka 投稿日:2023/07/10(Mon) 21:29 No.42639

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

今日は暑くなりましたね!!  今、TVで関東(埼玉・群馬・栃木)に竜巻などの注意報が
さかんに鳴っています。 なにかおかしい気候、日本も亜熱帯に!!

先日、コアジサシが久しぶりに営巣している浜に行ってきました。
まだ、卵や孵化して間もない雛の多い頃でした。
浜でときどき飛び交っていたのを撮ったら、アジサシも混ざってました。
雛に魚を持っていくコアジサシ、大きめのお魚! この親の雛は少し大きくなってるのかな〜?

  実画像サイズ:1000 x 667 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 667 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: コアジサシの浜で  ぶんちゃん - 2023/07/11(Tue) 11:03 No.42643

monakaさん。おはようございます。

暑いですね。
今朝ももう既に暑い はぁ〜

コアジサシ(アジサシ混じり)の群翔
綺麗に撮れましたね。
コアジサシの雛の可愛いこと♪
大きめの魚を咥え飛ぶコアジサシ
雛もだいぶ育っているんでしょうね。
青空を飛ぶコアジサシ
美しいです。



ヨシゴイ親子  投稿者:メビ 投稿日:2023/07/10(Mon) 19:15 No.42638

ぶんちゃんさん、こんばんは。

ヨシゴイを撮ってきました。
親が餌を持って来たところが撮れました。
小さな島ですが、2組5〜6羽の雛が居る様です。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: ヨシゴイ親子  ぶんちゃん - 2023/07/11(Tue) 10:55 No.42642

メビさん。おはようございます

暑い日が続きますね。
今日も朝から暑い

ヨシゴイ親子
幼鳥が可愛いですね。
ヨシゴイの給餌は凄まじい
子が親を食べちゃうようですよね。
迫力ある楽しい場面が撮れましたね。
最高!



蓮池のヨシゴイ  投稿者:オッティー 投稿日:2023/07/10(Mon) 19:03 No.42637

ぶんちゃん今晩は、

東日本の梅雨空は何処へ行ったのでしょうね??
毎年のことながら特定の地域に集中する雨の被害・・・
曇り空で暑く無かったので調子乗って撮り過ぎたました♪

  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 466  






Re: 蓮池のヨシゴイ  ぶんちゃん - 2023/07/11(Tue) 10:51 No.42641

オッティーさん。おはようございます

こちらは梅雨でも雨が降りませんね。
このまま、梅雨明けかも
猛暑が怖い

咲き乱れる蓮の花
美しいです♪
ヨシゴイも蓮見を楽しんでいるような
この風景では撮り過ぎも頷けます。
美しく咲いた蓮とヨシゴイ
素敵なコラボ
楽しい画像になりました。




蓮の池のカワセミ-3  投稿者:monaka 投稿日:2023/07/10(Mon) 02:33 No.42631

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

関東は熱帯夜にもなりそうなのに、西日本・日本海側は雨の日も多く、
梅雨なのか、真夏なのか ? 季節感もおかしくなりますね〜

蓮池の2度めも あまり日が経ってなく、かつ時間帯が遅くて・・・蕾がほとんどでした。
それでも カワセミ君が 何度もやってきて蕾に留まってくれました^^
水辺の野草、よく見ますが、蓮の色と似てますね。

  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 935  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 蓮の池のカワセミ-3  ぶんちゃん - 2023/07/10(Mon) 11:41 No.42636

monakaさん。おはようございます

今日は朝から暑いですね。
これから、しばらくこんな日が続くと思うとうんざり

蓮カワセミ
雰囲気良いですね。
蕾に止まるカワセミの可愛いこと♪
色味も柔らかく爽やか
美しい画像になりましたね。



オオタカ巣立ち雛  投稿者:メビ 投稿日:2023/07/09(Sun) 19:38 No.42630

ぶんちゃんさん、こんばんは。

オオタカの巣立ち雛。
3羽は仲良しです。
先月の20日頃、メス親が怪我をして動物病院に入院中とか。
2枚目、末っ子が2番目の尾羽を何度か持ち上げました。
遊んで欲しかったのかな?
最後はオス親が来たので、みんなで叫んでいます。

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: オオタカ巣立ち雛  ぶんちゃん - 2023/07/10(Mon) 11:38 No.42635

メビさん。おはようございます

3羽のオオタカの幼鳥は仲良く遊んでますね。
兄弟で遊ぶ姿がとっても可愛い♪
色んな仕草も見せてくれましたね。
これは楽しい画像です♡



蓮池のヨシゴイ  投稿者:オッティー 投稿日:2023/07/09(Sun) 18:34 No.42629

ぶんちゃん今晩は、

昨今の天気予報は確率が高いですね!
先日も予報は終日、曇りとの事で蓮の華を愛でてきました♪

  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 466  


  実画像サイズ:700 x 466  






Re: 蓮池のヨシゴイ  ぶんちゃん - 2023/07/10(Mon) 11:35 No.42634

オッティーさん。おはようございます

蓮が美しく咲いていますね。
その蓮の花を背景にヨシゴイ
動きありの楽しい画像になりましたね。
蓮の花の中を飛ぶヨシゴイも綺麗に撮れましたね。
素晴らしい♪



七夕の飾り  投稿者:Kokada 投稿日:2023/07/09(Sun) 15:27 No.42628

ぶんちゃん こんにちは

七夕祭りの、飾り付けの撮影に行った来ました
もう何十年ぶりかの撮影、何となくウキウキしてきます

  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:750 x 1000  


  実画像サイズ:750 x 1000  


  実画像サイズ:750 x 1000  


  実画像サイズ:750 x 1000  






Re: 七夕の飾り  ぶんちゃん - 2023/07/10(Mon) 11:32 No.42633

Kokadaさん。おはようございます

平塚の七夕飾りの撮影に行かれましたか
賑やかで楽しい飾りですね。
何十年かぶりでしたか
それなは尚更楽しめたことでしょう♪



山の上の水場にて  投稿者:ルリ 投稿日:2023/07/09(Sun) 12:09 No.42627   HomePage

今季も山の上の土産物屋の座敷をお借りして撮らせてもらいました。
それにしても年1〜2回の客の顔と名前を覚えているここのおかみさんは凄いです。
まあ、ここのお孫さんを膝に乗せてあやしながら撮った写真を飾らせてもらってますが・・・(爆)。

  実画像サイズ:640 x 480  


  実画像サイズ:640 x 480  


  実画像サイズ:640 x 480  


  実画像サイズ:640 x 480  






Re: 山の上の水場にて  ぶんちゃん - 2023/07/10(Mon) 11:27 No.42632

ルリさん。おはようございます

山の上に撮影に行かれましたか
涼しくて快適でしたでしょう
山荘のお孫さんを膝に乗せての撮影ですか
ルリさんのお優しいのが子供には良くわかるんでしょうね。
カヤクグリにキクイタダキ•ルリビタキの水浴び
猛暑で暑い今日には涼しくなる画像です。
綺麗に撮れています。



アオバ巡り  投稿者:さくちゃん 投稿日:2023/07/09(Sun) 06:10 No.42619   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。
昨日は、お昼過ぎから近所のアオバズクを3か所ほど巡ってきました。
 1枚目 自宅から3分の公園の♂
 2枚目 自宅から3分の公園の♀
 3・4枚目 自宅から5分の科学園の♂
 5枚目 自宅から10分の神社の♂
 6枚目 自宅から10分の神社の♀
全部で5個体です。

  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1920 x 1280 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: アオバ巡り  ぶんちゃん - 2023/07/09(Sun) 11:20 No.42626

さくちゃん。おはようございます

家の近くにアオバズクが何ヵ所もあるのは嬉しいですね。
3ヵ所まわりましたか
同じように見えるアオバズクも顔が少し違いますね。
止まる枝により背景も変わり楽しめますね。
雛が出るとまた楽しみも増えますね。



北の国の鳥達 その3  投稿者:ワタスゲ 投稿日:2023/07/08(Sat) 22:38 No.42618

こんばんは、ぶんちゃん。  体温を越える様な暑さの日々、なので急遽涼しい画像をアップします。

『神々が遊ぶ庭』 と言われている美しい大雪山系・旭岳。 冬支度をしてギンザンマシコを撮りに向かいましたが 今年は異常でした。
ロープウェイを降りると直ぐに一面の雪渓と奥まで続く雪道。 えぇっ! しかも晴れなのに強風が吹き 体感温度は低く、これって冬山?

カイロが欲しい! 手袋も感覚が無くなりそう、冬服でもこれほどとは。  それでもどうにか4時近くまで粘って撮る事が出来ました。
花は優しく咲いていた キバナシャクナゲ。

今となっては あの寒かった日が懐かしい熱帯夜の日々です。

  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 606  


  実画像サイズ:900 x 606  


  実画像サイズ:900 x 606  


  実画像サイズ:900 x 606  


  実画像サイズ:900 x 605  


  実画像サイズ:900 x 606  






Re: 北の国の鳥達 その3  ぶんちゃん - 2023/07/09(Sun) 11:16 No.42625

ワタスゲさん。おはようございます

ギンザンマシコの山は、この時期で冬山でしたか
暑い日に涼しい画像ありがとうございます。
残雪の風景は素晴らしいですね。
寒さの中、頑張った甲斐ありのギンザンマシコ
♂♀とも雰囲気よく綺麗に撮れて素晴らしい♪
キバナシャクナゲ可愛い。
ワタスゲさんの画像で涼しさが感じられました。



オオタカ  投稿者:佐和山 投稿日:2023/07/08(Sat) 21:42 No.42617

ぶんちゃん みなさん こんばんは

都内の公園で、オオタカのヒナが巣立ちしたと聞いたので
行ってきました。かなり飛べる様になっていて、高い所を
行ったり来たりしていました。ママタカは入院中らしく、
パパタカが三羽の子育てをしていました。先日の在庫から・・・

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: オオタカ  ぶんちゃん - 2023/07/09(Sun) 11:05 No.42624

佐和山さん。おはようございます

ママ鷹は入院中ですか
シングルでの子育ては大変だけどパパ鷹は頑張っていますね。
子供達も逞しく育ってますね。
貫禄もあり、さすがオオタカ

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -