ぶんちゃんの画像掲示板
お気軽にお越しください

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フクロウの仲間で夏になるとやってきて神社等の古木に営巣する鳥と言えば?  カタカナで5文字。
文字色
・・・当掲示板は投稿記事に返信コメントが入っても一番上に移動しません。コメントの見落としにご注意ください・・・

 
 


皆様。こんにちは。

いつも、素晴らしい画像投稿ありがとうございます。
レスが遅れがちになったりします。
しっかり目は通していますので、
これからも宜しくお願いします。






桜レンジャク  投稿者:HORI 投稿日:2023/03/30(Thu) 07:34 No.41779   HomePage

ぶんちゃん、おはようございます。

満開の桜にレンジャク20羽以上が入って来ました。
今年はたくさんのレンジャクが各地に来てくれ
桜絡みも楽しませてくれました。

  実画像サイズ:1200 x 800 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1200 x 800 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 866 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 867 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 桜レンジャク  ぶんちゃん - 2023/04/05(Wed) 13:59 No.41855

HORIさん。こんにちは。

おおっ!
桜レンジャクも制覇ですかぁ。
凄いなぁ。
レンジャクは今季大当たり年
色々な花に絡んでくれて花と鳥にこだわりのHORIさんには最高の季節になりましたね。
優しい桜に魅力的なレンジャク
やはり美しくて見応え大
素晴らしいです♪



近くの都市公園で  投稿者:monaka 投稿日:2023/03/30(Thu) 02:19 No.41777

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

今日、夕方に電車で雨になっちゃたな〜(傘なし)で、駅に着いたら ほぼやんでいて助かりました。 
ただ、霰が降ったらしくて、所々に白い粒が残ってました。 

一番近い都市公園、今季も青い鳥もこなくて 足を運んでいませんでした。
なぜかクロジのペアは毎冬長期滞在が続いていて、今季もご健在。
水場の右の辛夷にはヒヨドリがたくさん来て花を啄んでいて、左の桜にはメジロも少しきていました。
離れたところに咲いていた枝垂れ桜が綺麗でした。

どうぞ ご無理されないで くださいね。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:700 x 948  






Re: 近くの都市公園で  ぶんちゃん - 2023/04/05(Wed) 13:55 No.41854

monakaさん。こんにちは

駅について雨が上がっていたのは良かったですね。
この日は霰も降りましたか
明日からまた下り坂だそうです。

一番近い公園には青い鳥は飛来なしでしたか
それはさみしかったですね。
クロジは毎年来てくれるのは嬉しいこと。
近くの森はルリビタキはその年により♀タイプか♂が来てくれるけれど・・ほかの鳥はほとんど見かけません。
食になる実と水がないのがダメなんでしょうね。
水場の辛夷にはヒヨドリ
桜にメジロ
水浴び鳥の待ち時間にこれは楽しめますね。
満開のしだれ桜
綺麗に咲いてくれていますね。



ボケメジロ  投稿者:佐和山 投稿日:2023/03/29(Wed) 21:50 No.41776

ぶんちゃん みなさん こんばんは

地元公園もレンジャクが去ってカメラマンも少なくなり、
何時もの静かな公園に戻った感じです。ボケの花に来る
メジロが遊んでくれました。先日の在庫から・・・

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: ボケメジロ  ぶんちゃん - 2023/04/03(Mon) 15:56 No.41847

佐和山さん。こんにちは。

地元公園もレンジャクが去るとカメラマンも少ないですか
でしょうね^^
鳥を求めてのカメラマンはゲンキンですから。
木瓜に止まるメジロ
木瓜の花も可愛くてそこにメジロ
可愛いなぁ。
色味も美しく見ていて楽しくなる画像です。



乗物  投稿者:Kokada 投稿日:2023/03/29(Wed) 12:13 No.41755

ぶんちゃん こんにちは

桜とモノレールのコラボを撮影してみました、序にオスプレイが飛来したので
もう少し探せばモノレールが良いところがあると思うのですが、標準レンズではこの程度かな

  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 乗物  ぶんちゃん - 2023/04/03(Mon) 15:52 No.41846

Kokadaさん。こんにちは。

モノレールと桜
この季節は桜と絡めて素晴らしい風景が楽しめますね。
青い空と白い雲との組み合わせ
もう、素晴らしすぎ
オスプレイも飛んでいましたか
標準レンズでの撮影も良いものですね。



静のヒレンジャク  投稿者:monaka 投稿日:2023/03/29(Wed) 02:42 No.41754

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

昨日も予報よりも 雨がちで、夕方に明るくなりました。
青空に満開の桜が難しいですね〜  

今季は遅い飛来でしたが、レンジャクの当たり年・・・来年のことは? なので
何箇所かに撮りに行きましたが、リュウノヒゲやヤブランで撮れませんでした。
お決まりの宿り木で 採餌の合間の静のレンジャクです。
今、カタクリが綺麗に咲いています。

  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  






Re: 静のヒレンジャク  ぶんちゃん - 2023/04/03(Mon) 15:48 No.41845

monakaさん。こんにちは

レンジャクに何か所か回りましたか
竜の髭とヤブランには撮れなくても、ヤドリギにクロガネモチの素晴らしいレンジャクが撮れたので良しですよ。
私は何にも会えていませんから←同じにしちゃいけませんね(苦笑

ヤドリギレンジャク
食事の合間の一服でしょうか
満足満足って感じですね。
このまったり感が最高

カタクリの花綺麗ですね。



花便り  投稿者:ワタスゲ 投稿日:2023/03/28(Tue) 23:59 No.41753

こんばんは ぶんちゃん。

今年の桜は 咲き急ぎ、さらに春の長雨に愛でる間もなく 散り急ぎました。
ならば盛りを迎えている桜を訪ねようと、今回は山寺でのお花見です。

600年の歴史と共に咲く枝垂れ桜は 雲海のようでもあり、波の様でもあり、滝の様でもあり
そして野にはカタクリの花一輪見っけ・・・ 秩父の春です。

  実画像サイズ:800 x 544  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 544  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 544  


  実画像サイズ:800 x 544  






Re: 花便り  ぶんちゃん - 2023/04/03(Mon) 15:37 No.41844

ワタスゲさん。こんにちは。

美しいしだれ桜ですね。
山寺に満開の桜に会いに行かれましたか
秩父の山寺のしだれ桜なんですね。
この美しさはもう最高
そうそう、しだれ桜が雲海そのもの
いつまでも見ていたい・・・
カタクリも一輪咲いていましたか
しっとりした色合いで美しい
ワタスゲさんは鳥も風景も花もなんでもこい
素晴らしいです。



桜カワセミ  投稿者:HORI 投稿日:2023/03/28(Tue) 23:23 No.41752   HomePage

ぶんちゃん、こんばんは。

満開の桜にとまってくれました。

  実画像サイズ:1300 x 867 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 868 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1255 x 836 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1300 x 867 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 桜カワセミ  ぶんちゃん - 2023/04/03(Mon) 15:34 No.41843

HORIさん。こんにちは。

満開の桜に止まるカワセミ
HORIさんの狙い通りですね。
美しいです、。
背景も綺麗に抜け、どこまでも美しい♪
見ていて溜息しかでません。



満開の桜  投稿者:佐和山 投稿日:2023/03/27(Mon) 23:17 No.41751

ぶんちゃん みなさん こんばんは

天気予報では晴れ間もでるとのことでしたので、桜を撮りに
行ってきました。青空を期待したのですが、残念ながら青空
にはなりませんでした。

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: 満開の桜  ぶんちゃん - 2023/04/03(Mon) 15:32 No.41842

佐和山さん。こんにちは

満開の桜は人を癒し見る人を笑顔にしますね。
散った花びらも美しいです。
画像に写っている人も笑顔
着物の子供の後ろ姿も最高です。



ハチジョウツグミ-野の花と  投稿者:monaka 投稿日:2023/03/27(Mon) 20:22 No.41750

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

雨のあともどんよりとして肌寒い日でした。 
それでも桜は開花が進み、今日いったところはだいぶ散りだしていました。

少し前にプチ遠出の公園での ハチジョウツグミです。 四畳半と言われてましたが。
この日は小さな野の花の咲く広場に出てきていました。
花は近くの公園にカタクリ(まだちょっと早かった)を見に行った時の ヒトリシズカと 八重のキクザキイチゲです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: ハチジョウツグミ-野の花と  ぶんちゃん - 2023/04/03(Mon) 15:29 No.41841

monakaさん。こんにちは。

この時期は天気が良くないと肌寒いですね。
それでも桜の花見の人出は多いようですね。

ハチジョウツグミに会えましたか
なるほど、色は薄目
薄目のハチジョウ君
やはり四畳半(笑)
野の花と絡んで素晴らしい四畳半・・いえ、ハチジョウツグミになりましたね。
春の花も咲く乱れ春爛漫
ヒトリシズカとキクザキイチゲの花も美しいですね。



国立駅前桜並木パノラマ撮影  投稿者:Kokada 投稿日:2023/03/27(Mon) 16:25 No.41749

ぶんちゃん こんにちは

カミサんとランチがてらに国立駅通りのお花見
桜並木をパノラマ撮影をしてみました、少しだけパノラマ撮影に成れてきたせいか、断ずれが少なくなりましが、ピントだけはやはり無理です
今年は出店が無く人の通りも少なくゆっくりとお花見が出来ました

  実画像サイズ:1000 x 382 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 387 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 390 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 387 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 370 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 国立駅前桜並木パノラマ撮影  ぶんちゃん - 2023/04/03(Mon) 15:24 No.41840

Kokadaさん。こんにちは

この風景は国立駅通りですか
駅前にも桜並木があるんですね。
最寄り駅の相模大野駅には桜の花はあまりありません。
勤務先の歯医者の近くに大きな桜がありましたが、駅前開発で伐採されてしまい残念です。
パラノマ撮影にも慣れ撮影も楽しくなってきましたね。
やはりパノラマで見ると迫力ありますね。
それにしても見事な桜並木です。



キレンジャク その2  投稿者:佐和山 投稿日:2023/03/25(Sat) 21:30 No.41748

ぶんちゃん みなさん こんばんは

この日は黄色目的でしたが赤・黄どちらも撮れました。短時間に
何度も飛来したので、たくさん撮り過ぎました。私が行った
2〜3日後には出が悪くなった様で、間に合って良かったです。
先日の在庫から・・・

  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  






Re: キレンジャク その2  ぶんちゃん - 2023/04/03(Mon) 15:19 No.41839

佐和山さん。こんにちは

短時間で目的のキレンジャクが撮れたのは嬉しいですね。
ヒレンジャク・キレンジャクとも撮りすぎですかぁ。
後の編集整理が大変だけど・・楽しい撮影できましたね。
>2〜3日後には出が悪くなった様で、間に合って良かったです。
間に合って良かったですね。
素敵なキレンジャク・ヒレンジャクになりましたね。



赤い実にキレンジャク  投稿者:monaka 投稿日:2023/03/25(Sat) 17:48 No.41747

ぶんちゃん、みなさん、こんにちは。

今日は一気に季節が逆戻りですね。
周りでは聞かないのですが、インフルエンザはまだ流行ってるとか・・お気をつけください。

この寒さに、東京近郊にきていたレンジャクたちもどうしてるかな〜 なんて思いながら、先日のショットをみています。
やはり黄色は人気ですね。。。何羽かがいたので、見つけやすかったです。
クロガネモチにはヒヨドリやムクドリも小群できてましたが、混じってツグミも^^

雨続きですが、ソメイヨシノも満開。 雨のあとまで持ってほしいな〜

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  






Re: 赤い実にキレンジャク  ぶんちゃん - 2023/04/03(Mon) 15:15 No.41838

monakaさん。こんにちは

今日は暑いくらいの良い天気ですね。
朝夕は肌寒いけれど
レンジャク祭りもそろそろおわりでしょうか
ヒレンジャクが多から数少ないキレンジャクに人気が集まりますね。
monakaさんも、クロガネモチにくるキレンジャクをばっちり撮れましたね。
暖かそうな日差しが当たり柔らかい風合いの素敵なキレンジャク
ツグミもクロガネモチの実を食べに来ましたか
ほかにヒヨもムクも
美味しいのでしょうね。

こちらのソメイヨシノもそろそろ散り始めですね。
早く咲いた割には日持ちしましたね。



昭和記念公園・桜  投稿者:Kokada 投稿日:2023/03/25(Sat) 14:12 No.41746

ぶんちゃん こんにちは

昨年と同じ場所、橋の上からの撮影で若干小雨模様ですが然程気になりません
観光客が少ないのが良いです

私事ですが、以前から腰痛持ちで完治しない状態が続き、健康診断を受けた際、相談したらMRI検査をしたらとの事で先日行ってきました費用は¥3660でした
結果は来月架かりつけの医者に連絡するようで、何とか完治したいです


  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 745 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 749 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 746 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 昭和記念公園・桜  ぶんちゃん - 2023/04/02(Sun) 16:28 No.41833

Kokadaさん。こんばんは。

昭和記念公園の桜
橋の上からの撮影ですか
普段は見上げることが多い桜も上から見ると雰囲気が違い良いですね。
風景も美しく見る者を魅了します。
風景苦手な私には撮れない構図
勉強になります。

Kokadaさんの腰痛も早く治ると良いですね。
私も痛みは軽くなりましたが、腹筋も落ちて長く座っていると腰周辺が辛くなります。
リハビリしなくちゃ。



タイの鳥(纏めて)  投稿者:山 さん 投稿日:2023/03/25(Sat) 10:21 No.41744   HomePage

ぶんちゃん こんにちは

 最近天気が良くない日が多いので、お家でくすぶっています。
3回ほど投稿したタイの鳥。もう1ケ月以上経つので纏めて

 カワセミ3種
 1ナンヨウショウビン
 2アオショウビン ・・ぶんちゃんの憧れと鳥とかいわれてましたが
 3ヤマショウビン 見つけても警戒心が強いので難しいのです。
 ハイド撮影の鳥
 4アカチャシャコ
 5クロエリヒタキ・・サンコウチョウ系の鳥なんです
 公園撮影のとり
 6ギンムネヒロハシ・・今回のターゲット
 7テリスミレカッコウ・・ラッキーでした
 8ヤマキヌバネドリ♂
 9ヤマキヌバネドリ♀
 10カンムリワシ・・旅の一番最後に撮影した鳥でした。

  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:900 x 599  


  実画像サイズ:900 x 599  


  実画像サイズ:897 x 598  


  実画像サイズ:897 x 598  


  実画像サイズ:900 x 599  


  実画像サイズ:900 x 600  


  実画像サイズ:897 x 598  


  実画像サイズ:897 x 598  


  実画像サイズ:897 x 598  






Re: タイの鳥(纏めて)  monaka - 2023/03/25(Sat) 13:01 No.41745

久しぶりの海外、楽しまれてますね。
いつも日本ではいないカラフルな鳥たちを見せていただいて感謝です。
今回の6番目・・ポケモンのキャラばりの可愛い鳥ですね〜 





Re: タイの鳥(纏めて)  ぶんちゃん - 2023/04/02(Sun) 16:23 No.41832

山 さん。こんにちは。

タイの野鳥
なんてカラフルで可愛いのでしょう。
カワセミ3種とも色よく、また止まっているところも最高の素晴らしさ。
良く出会えたものよと感心しています。
アカチャシャコ
コジュケイに似ていますね。
クロエリヒタキ
仕草がサンコウチョウに似ている。
目にはアイリングがないのですね。
綺麗な鳥ですね^^
ギンムネヒロハシ
可愛い♪
monakaさんも書かれているように本当に可愛い
テリスミレカッコウ
美しい紫系の鳥ですね。
カッコウの仲間なんだ。
ヤマキヌバネドリ♂
ヤマキヌバネドリ♀
この鳥も美しい。羽が絹のようなところからつけられたのかな。
カンムリワシ
堂々と貫禄ある
やはり猛禽ですね。

monakaさん、。こんにちは。
コメントありがとうございます。
山さんのタイの野鳥の美しさ
感動しちゃいますよね。
山さんが海外に行きたくなるのはわかりますね。



赤い実にヒレンジャク  投稿者:monaka 投稿日:2023/03/25(Sat) 03:18 No.41743

ぶんちゃん、みなさん、今晩は。

菜種梅雨で桜も楽しめる期間が減るかな〜 おまけに数日は肌寒そうです。
三寒四温の春はまだ続くのかしら。

東京近郊のレンジャクたちも場所を変えたり、北へ向かったりのようすですね。
先日の公園では、赤いクロガネモチに来てるので、人気でした^^
近くのお庭にシデコブシが咲いていました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 赤い実にヒレンジャク  ぶんちゃん - 2023/04/02(Sun) 16:12 No.41831

monakaさん。こんばんは。

クロガネモチにくるレンジャク
monakaさんも行かれたんですね。
ですよね。
これは撮っておきたい。
クロガネモチに数羽のレンジャクが群がるように食べにくる
レンジャクに動きがあり素晴らしいレンジャクになりましたね。
シデコブシの花
美しいですね
我が家のほったらかし庭に少し前は山桜桃梅の花が満開でした。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -