ヤマの楽しい野鳥掲示板
鳥撮りの成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 カワセミの仲間で白と黒の鹿の子模様で、ハトぐらいの大きさの野鳥の名称は? カタカナで4文字。
文字色
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

NYの野鳥 チャイロツグミ  投稿者:NY 投稿日:2024/07/09(Tue) 18:57 No.9690   HomePage

ヤマさん、みなさん、こんばんは。
今日も蒸し暑くてたまらない日になりました。
歯医者へ行っただけで引きこもっていました。
NYの野鳥からチャイロツグミ(Veery16〜19.5p)をお知らせします。
なかなか可愛いツグミで、Commonですが、たまに見るくらいでした。
昨年秋はまったく見なかったので、NYでは夏鳥で寒くなってきたら移動するのです。













Re: NYの野鳥 チャイロツグミ  チャムネサメビタキ - 2024/07/09(Tue) 21:03 No.9691

NYさん こんばんは

NYのチャイロツグミの作品投稿ありがとうございます。
こちらに飛来するツグミは冬鳥ですが、夏鳥として飛来するんですね。
最初の作品は、明るい緑バックのチャイロツグミは、一段と引き立っています。
とても目が可愛いく、魅力ある鳥です。
どの作品も発色が良く、とても鮮明に撮られお見事です。



真夏のサイクリング  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/08(Mon) 21:05 No.9689

今日は隣町の川沿いをママチャリで走行して来ました。
画像1,2,この2日間オオタカ雄を川で撮影しましたが、今日はツミ雌が川に居るのを初めて見つけました。
画像3,ツミ雄。
画像4、カワセミ。
画像5,冬鳥のコガモが真夏に。
画像6,コチドリが卵2個を抱卵していました。















オオタカ若鳥に会いに  投稿者:NY 投稿日:2024/07/08(Mon) 18:46 No.9687   HomePage

ヤマさん、みなさん、こんばんは。
今日、危険な暑さの中、Kさんと誘い合ってオオタカの若鳥の様子を見に行って来ました。
親鳥は餌を早朝に持ってきたようで、そのシーンを見ることはできませんでした。
今日は、飛び出しシーンが撮れたのが収穫でした。













Re: オオタカ若鳥に会いに  チャムネサメビタキ - 2024/07/08(Mon) 21:02 No.9688

NYさん こんばんは

今日はKさんとオオタカ撮影に行って来ましたか。
私は今日は疲れが残っていたので、隣町の川沿いをサイクリングして来ました。
連日の猛暑でオオタカ撮影が厳しい中、若鳥の飛び出しを撮られましたね。
投稿された作品は、若鳥が飛び出す瞬間の場面を2回撮られ、どちらも羽を開いて躍動感が出てお見事です。
どの作品も発色が良く、とても鮮明に撮られ流石です。



ツミの巣立ち  投稿者:佐和山 投稿日:2024/07/07(Sun) 21:26 No.9685

ヤマさん みなさん こんばんは

暑さが厳しいので、5日ほど鳥撮り・虫撮りを休みました。
これでは運動不足になってしまうので、少しは歩かなければと
思っています。先日の在庫から、隣町の公園のツミの巣立ち雛です。















Re: ツミの巣立ち  チャムネサメビタキ - 2024/07/07(Sun) 21:40 No.9686

佐和山さん こんばんは

先日2日間ご一緒したツミポイントでの作品ですね。
ここは行けば必ず雛4羽が近くから撮れるのでお互いに助かりますね。
この数日炎天下での鳥撮りを強いられていて、午後からは日陰でのんびりしながら過ごしてから帰路に着いています。
投稿された枝止まりのツミの巣立ち雛作品は、バックが薄い緑が映えて、羽ばたきや2羽並び等を撮られ、目にしっかり光が入って可愛いです。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られお見事です。



オオタカ雄水絡み  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/07(Sun) 21:16 No.9684

今日は東京都知事選挙で、投票所がある小学校には朝から人が多く来られているのを見ながらオオタカポイントに行って来ました。
昨日オオタカ成鳥は水絡みの雄を4回シャッターを押しただけでしたが、今日は雄の水絡みが2回あって、雌は約2時間枝に止まったままで、久しぶりにオオタカの成鳥を沢山撮影しました。















1年ぶりのオオタカ撮影  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/06(Sat) 20:41 No.9683

オオタカを撮りたくなり、往復2時間半掛けてオオタカポイントに行って来ました。
朝から猛暑で、汗を掻きながらのオオタカ撮影でした。
このポイントでのオオタカ撮影は1年ぶりでした。

















NYの野鳥 シロクロアメリカムシ...  投稿者:NY 投稿日:2024/07/06(Sat) 08:23 No.9681   HomePage

ヤマさん、みなさん、おはようございます。
毎日、たまらなく暑いですね。
ツミの撮影、おつかれさまです。
ヤマさん、Fujioさんの撮影、両方とも若鳥の魅力が伝わって来て、拍手しています。
この公園の親鳥は子育てが上手ですね。
今回は、シロクロアメリカムシクイ11〜13pをお知らせします。
珍しくないムシクイですが、この色黒の縞模様が魅力で、見つけると毎回撮影しています。
今回は昨年10月より割とましな撮影ができました。
日本のキクイタダキと同じくらい目まぐるしく動き回ります。
3枚目がメスで、喉が白く、目の後ろの黒がありません。













Re: NYの野鳥 シロクロアメリカ...  チャムネサメビタキ - 2024/07/06(Sat) 20:37 No.9682

NYさん こんばんは

この数日、炎天下での長時間撮影は厳しいので、日陰で休憩しながらの撮影が続いています。
NYのシロクロアメリカムシクイ作品の投稿ありがとうございます。
日本に飛来するムシクイとは異なり、白黒模様で魅力的な鳥ですね。
投稿された作品は、幹に止まった時はゴジュウガラのように、身体を逸らし、目に光がしっかり入ってとても可愛いです。
どの作品も発色が綺麗で、とても鮮明に撮られお見事です。



2日連続予定変更  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/05(Fri) 19:52 No.9680

昨日はサンコウチョウを撮りに予定していたのですが、前日に雛が巣立ちしてしまい中止になり、今日も県外に鳥撮りに行く予定でしたが、昼前まで家事用が入り行きそびれてしまいました。
半端な時間になり、必ず行けば撮れるツミポイントにママチャリで往復約2時間掛けて行っのですが、昼下がりの炎天下での走行は、照り返しが強く参りました。
今日もツミの親子6羽は、元気よく飛び回っていました。























ツミ雛たち  投稿者:FUJIO 投稿日:2024/07/04(Thu) 20:04 No.9678

昨日はお疲れさまでした。
今朝行った友達は、ヒナが居ないと。
取敢えず昨日行った甲斐がありましたね。
はじめの4枚はEF70-300Lで、残りの6枚はボッコレンズで。
色々なポーズを取ってくれ楽しめましたね。
またよろしく願います。
ヤマさん、今日は良いサンコウチョウ撮影できましたか?

























Re: ツミ雛たち  チャムネサメビタキ - 2024/07/04(Thu) 20:35 No.9679

FUJIOさん こんばんは

昨日は猛暑の中、撮影お疲れ様でした。
私は14時まで居ましたが、あまりの暑さでベンチで涼んで鳥撮りは午後はしませんでした。
今日の朝、雛が見当たらなかったようですね。
まだ巣から離れて数日ですので、また戻って来ると思うのですが。
サンコウチョウは、知人さんの掲示板に昨日巣立ちした作品が投稿されており、急遽行くのを中止しました。
巣立まで2日あると予測していたのですが、思惑が外れました。
昨日のツミ雛作品の投稿ありがとうございます。
なかなかすっきりした枝に止まってくれないので、苦労されたと思います。
雛2羽の作品は、じゃれ合って動作が可愛いですね。
雛の羽ばたき等動き者も撮られナイスショットです。
どの作品も発色が良く、とても鮮明に撮られお見事です。



考えられない  投稿者:チャムネサメビタキ 投稿日:2024/07/04(Thu) 14:21 No.9677

朝、日差しが照りつけるなか掛かりつけの病院に行ったら、何と、6月いっぱいで外来診療は終了し、入院専門病院に特化するとの事が玄関に貼り出されていました。
前回は6月5日に行っていて何の情報もなく、ベット数244床の総合病院が、いとも簡単に外来診療を止めてしまうとは考えられません。
やも得ず、近くの病院で診察して頂きましたが、院長さんもビックリしていました。
先日のブルーインパルスの画像です。













[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -