風のむろさん・野鳥掲示板
野鳥・野草・草花・蝶・昆虫・風景・街角模様など撮り下ろし・思い出写真など(NPC) 

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 5〜10月頃大磯海岸などに海水を飲みに飛来する野鳥? カタカナで4文字 *NPC
文字色


 管理人は不在ですが、今まで通り「野鳥掲示板」としてご利用いただければ幸いです。 


blog「風のむろさん自然の詩」
http://murosun.exblog.jp/




ホウロクシギ  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/16(Tue) 06:13 No.55717

皆さん おはようございます。

シギ類の種類も増えてきました。今回はホウロクシギに会えました。
幼鳥のようでホウロクシギにしてはクチバシが少し短いようです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




コシジロオオソリハシシギかも?  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/15(Mon) 08:13 No.55716

皆さん おはようございます。

オオソリハシシギですが、もしかするとコシジロオオソリハシシギかも知れません。
名前の通り、コシジロオオソリハシシギは腰の部分が白いです。
地上で普通の行動をしている時には殆ど見ることが出来ません。
羽を開いた時に見えます。従って飛んでいる時か、地上で羽ばたいた時などにしか見ることが出来ません。
今回の撮影で腰の部分が撮れていて白いです。コシジロオオソリハシシギなら良いのですが?
<腰の部分の色比較。
  5〜6枚目の画像 ------ 今回撮影した腰の部分が白く見える画像
  7枚目の画像  -------- 以前撮影したオオソリハシシギです。
              腰の部分は黒く見えます。(若干白く見える個体もいます。)

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




北の国から〜ノビタキ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/09/15(Mon) 07:51 No.55715

 皆さん おはようございます〜♪

浜の公園で渡り準備中のノビタキが集合してました

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




オオソリハシシギ  投稿者:ぬまさん 投稿日:2025/09/14(Sun) 18:27 No.55714

こんばんは。
オオソリハシシギを撮りに行って来ました。

  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 641  




北の国から〜ミヤマカケス  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/09/14(Sun) 08:52 No.55713

 皆さん おはようございます〜♪

今年は、ドングリが少ないようでカケスも下に降りて
探してる様子がみられます
落ちてるのは、古いドングリの実ばかりで…
隣の日が射す木には、エゾリスが居ました

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




オオソリハシシギ  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/14(Sun) 08:34 No.55712

皆さん おはようございます。

今季初見のオオソリハシシギです。
1羽だけでの行動です。砂の中を突いて餌取に夢中です。
この時期ですとこの場所に他のシギチが入っていてもいいのですが見かけませんでした。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




北の国から〜シロハラゴジュウカ...  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/09/13(Sat) 07:16 No.55711

 皆さん おはようございます〜♪

イチイの実を運ぶのに一生懸命なゴジュウカラですが
樹皮に挟むだけ… 強風で飛ばされなきゃいいけど〜

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  




北の国から〜カンムリカイツブリ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/09/12(Fri) 08:47 No.55710

 皆さん おはようございます〜♪

カンムリファミリーの幼鳥も大きくなりました
オオヒシクイも一足早く到着したので来週には
マガンの親子が見られるようになると思います


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 532  




ツツドリ  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/10(Wed) 08:11 No.55709

皆さん おはようございます。

普通タイプのツツドリです。
遠くの木の中で休んでいましたが飛ぶ前に動き出し、色々なパフォーマンスをしてくれました。
もう少しスッキリした場所なら良かったのですが、あまりにも混み合った木の中でした。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ツツドリ  投稿者:ぬまさん 投稿日:2025/09/09(Tue) 09:52 No.55708

おはようございます。
ツツドリ撮りに行って来ました。
RYUさんと被りますが。

  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  




ツツドリ(赤色型)  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/09(Tue) 06:52 No.55707

皆さん おはようございます。

湖畔のツツドリです。
前回は普通のツツドリにしか会えませんでしたので、今回は赤色型を撮りたくて行ってきました。
しかし、遠くの木の枝で休んでいるワンシーンしか撮ることが出来ませんでした。
普通のツツドリにも会えました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ヤマガラ  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/07(Sun) 08:18 No.55706

皆さん おはようございます。

エゴの実を食べに来るヤマガラを撮りたくて出かけて来ました。
台風が来る前日までの出は良かったそうなのですが、台風一過の昨日の出は良くなかったです。
前日の台風の強い雨が関係しているのでしょうか?

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




北の国から〜チゴハヤブサ  投稿者:クリマミ 投稿日:2025/09/06(Sat) 09:28 No.55705

 皆さん おはようございます〜♪

トンボが捕り放題 食い放題で飛びながら食べてました

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 533  




ツツドリ  投稿者:RYU 投稿日:2025/09/06(Sat) 07:09 No.55704

皆さん おはようございます。

今季初見のツツドリです。
まだ慣れていないのか桜の木に一瞬止まるのですがすぐ奥の茂みに隠れてしまいます。
撮影チャンスが少なかったです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




最近の鳥撮り  投稿者:@HIRO@ 投稿日:2025/09/06(Sat) 04:49 No.55703   HomePage

皆さんおはようございます

涼しい場所からコルリ幼鳥
ホットな場所からハヤブサです<(_ _)>

  実画像サイズ:1280 x 859 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -