風のむろさん・野鳥掲示板
野鳥・野草・草花・蝶・昆虫・風景・街角模様など撮り下ろし・思い出写真など(NPC) 

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 5〜10月頃大磯海岸などに海水を飲みに飛来する野鳥? カタカナで4文字 *NPC
文字色


 管理人は不在ですが、今まで通り「野鳥掲示板」としてご利用いただければ幸いです。 


blog「風のむろさん自然の詩」
http://murosun.exblog.jp/




お山の鳥さん♪  投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/16(Sun) 20:19 No.53509   HomePage
tsumasaki.gif お晩なったし!

目細虫喰 日雀 菊戴ちゃん♪ /富士山五合目奥庭
赤富士 /北富士高原
朝餉… 雀鷹幼鳥さん!

  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:500 x 750  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  




富士山と葦とオオヨシキリ  投稿者:Saita 投稿日:2023/07/16(Sun) 19:16 No.53505

風のむろさん、今晩は。
朝飯前、久し振りに湘南田んぼに行ってみました。いつも訪れる小さな葦原の向こうに富士山が綺麗に見えました。葦原ではオオヨシキリの賑やかな声はするのですが、あまり葦の穂先には出てくれません。陽射しが強くなる前の1時間ほどの間にどうにか2度ほどチャンスがありましたが止まる位置が悪く、無理やり富士山と葦にオオヨシキリを入れると、はてさてオオヨシキリさんは何処に?左端の方にいるのですが...

  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:767 x 1024  


  実画像サイズ:768 x 1024  


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 富士山と葦とオオヨシキリ  風のむろさん - 2023/07/16(Sun) 20:12 No.53508   HomePage

tsumasaki.gif saitaさん こんばんは!

富士山も微笑んで
夏だ元気に 大葦切さん♪

 ●間近の富士山 一合目より。

  実画像サイズ:700 x 467  




ササゴイその2  投稿者:IMG 投稿日:2023/07/16(Sun) 12:49 No.53504

風のむろさんこんにちは大川河原のササゴイその2投稿しました。

  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  






Re: ササゴイその2  風のむろさん - 2023/07/16(Sun) 20:08 No.53507   HomePage

tsumasaki.gif IMGさん こんばんは!

♬〜大漁だえ〜
突っ込んだ
一撃二尾 笹五位さん♪
今年ゃ豊漁相模の大川!



キビタキ  投稿者:RYU 投稿日:2023/07/16(Sun) 09:35 No.53503

風のむろさん おはようございます!

子育て中のキビタキに会ってきました。
虫を捕ってきては同じ枝に止まっていました。しかし、すぐ餌を運ばないので巣立ち間近ではと思いました。
この日の午後に巣立ちをしたようです。1日遅れると撮れなかったと思うと良いタイミングで出かけてラッキーでした。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: キビタキ  風のむろさん - 2023/07/16(Sun) 20:04 No.53506   HomePage

tsumasaki.gif RYUさん こんばんは!

大瑠璃さんは山里でも子育て
珍しいですね 裏山の黄鶲さん
無事に巣立ち お目でとさん♪



顔見世登山♪  投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/15(Sat) 20:41 No.53501   HomePage
tsumasaki.gif お晩なったし!

六根清浄お山は涼しい

マイカー規制(2023.07.14〜09.10)前の「奥庭」散策
度々お出まし 菊戴(きくいただき)さんなど♪

  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  




滑ったぁ〜  投稿者:Saita 投稿日:2023/07/15(Sat) 19:17 No.53496

風のむろさん、今晩は。
懲りずにまたまた白樫の池のホシゴイさんです。
デッキから高見のアオサギさんと、水面近くの杭の上に立つホシゴイさん。ホシゴイさん、お魚の影を追って向きを変えようとしましたが、何せ狭い杭の上。足を滑らせてバタバタと慌てます。鯉に驚いたり、何かと見せてくれるホシゴイさんです。

  実画像サイズ:1024 x 767 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 767 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 767 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 滑ったぁ〜  風のむろさん - 2023/07/15(Sat) 19:40 No.53500   HomePage

tsumasaki.gif saitaさん こんばんは!

江戸の仇は 相州で…

鯉を狙って 星五位さん♪
蒼鷺さんに加勢を頼もう!



主役は  投稿者:元さん 投稿日:2023/07/15(Sat) 18:19 No.53495

むろさん こんばんは。
久しぶりにカメラを持って出かけましたが、
主役は不在でした。
1、主役を待つ蓮の花
2、アカボシゴマダラが慰めてくれました
3、オオシオカラトンボ

  実画像サイズ:1120 x 800 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1119 x 800 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1119 x 800 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 主役は  風のむろさん - 2023/07/15(Sat) 19:37 No.53499   HomePage

tsumasaki.gif 元さん こんばんは!
お久しぶり

蜻蛉撮り けふは蓮池 てふてふさんと♪
主役は かわちゃん 葭五位さん♪

熱中症怖い 気をつけて… 暑いなかお疲れさま!



富士山とラベンダー  投稿者:シゲ 投稿日:2023/07/15(Sat) 17:58 No.53494

風のむろさん こんばんは。

早朝曇り空で、時々小雨降る中の撮影でしたが、変化のある雲が撮れました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 富士山とラベンダー  風のむろさん - 2023/07/16(Sun) 05:40 No.53502   HomePage

tsumasaki.gif シゲさん お早うございます。

千変万化 富士にかかる雲彩々
じっくり構えて刻を待つ
お花畑の静かな湖畔!

五合目奥庭に往ってきましたよ。



ササゴイその1  投稿者:IMG 投稿日:2023/07/15(Sat) 09:01 No.53493

風のむろさんおはようございます昨日曇りの予報で大川河原でササゴイが撮れました晴れて蒸し暑くなったので撤収しましました。

  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  






Re: ササゴイその1  風のむろさん - 2023/07/15(Sat) 19:32 No.53498   HomePage

tsumasaki.gif IMGさん こんばんは!

待ってちゃ穫れない
いざ狩りへ
元気に出撃 笹五位さん♪
獲物は追河 香魚も味よし!



隣町の公園  投稿者:佐和山 投稿日:2023/07/14(Fri) 22:45 No.53492

風のむろさん みなさん こんばんは

毎年バンが子育てをする、隣町の公園に行きました。
今年はバンの姿がありません、居たのはカルガモと
オナガだけでした。ここにはツミが居ない様なので、
オナガの子は順調に育っていました。先日の在庫から・・・
@Aオナガの幼鳥 Bカルガモ

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: 隣町の公園  風のむろさん - 2023/07/15(Sat) 19:29 No.53497   HomePage

tsumasaki.gif 佐和山さん こんばんは!

緑の森で 鬼ごっこ
胡麻塩頭の おちびちゃん♪
自慢の尾っぽは これから伸びます
静かな池畔 楽しいですね!



葦原のおちびちゃん♪🐥&...  投稿者:風のむろさん 投稿日:2023/07/14(Fri) 20:44 No.53491   HomePage
tsumasaki.gif お晩なったし!

葦の葉陰は涼しそう
今年も元気に おちびちゃん♪
合唱隊の跡継ぎ 賑やか良かった×2😊

  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:500 x 750  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  


  実画像サイズ:700 x 467  




アオバズク  投稿者:クリマミ 投稿日:2023/07/14(Fri) 20:25 No.53487

風のむろさん こんばんは〜♪

アオバズクの雛が巣立ってしまいました。今日は、お仕事の為
立ち会えず残念…
先週ですが夜7時を過ぎた頃から活発に活動開始で雛に餌を何度も
運ぶ姿が観察できました。
巣は、道路の高架橋なので街灯に集まる虫を捕まえてるようでした。

  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  


  実画像サイズ:800 x 532  






Re: アオバズク  風のむろさん - 2023/07/14(Fri) 20:38 No.53490   HomePage

tsumasaki.gif クリマミさん こんばんは!

高架下のお家で 嬉しい巣立ち青葉木莬さん♪
巣立っても暫くは 実家の周りに 居るんでは!

お家が壊れた
鎮守の杜の青葉木莬さん
今年も来杜 居るんだろうか!



大物Get!  投稿者:kaz 投稿日:2023/07/14(Fri) 20:09 No.53485

こんばんは むろさん

炎天下池のカイツブリさんウチワヤンマを
一撃でGet、カワセミも負けじと大物をGetし
時間をかけてお腹の中に、夏バテ防止となったかな?

  実画像サイズ:1000 x 667 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 672 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 635 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: 大物Get!  風のむろさん - 2023/07/14(Fri) 20:32 No.53489   HomePage

tsumasaki.gif kazさん こんばんは!

うかうかできん団扇蜻蜓
鳰さんに捕まっちゃった!

大きな獲物
してやったり 翡翠さん♪
たべるの大変 頑張ろう!



ビックリした!  投稿者:Saita 投稿日:2023/07/14(Fri) 19:04 No.53484

風のむろさん、今晩は。
またまた白樫の池のホシゴイさんです。止まり木の下で休んでいましたが、足元に大きな黒い影が。びっくりしたホシゴイさん、止まり木の上の方に飛びあがり水面を睨んでいます。低いと感じたのか更に高い所へ。黒い影は大きな鯉のようですが、相当驚いた様でした。
(飛びあげる瞬間を撮れなかったのが残念です。鳥撮りとしてはまだまだです。)

  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 767 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 767 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]






Re: ビックリした!  風のむろさん - 2023/07/14(Fri) 20:28 No.53488   HomePage

tsumasaki.gif saitaさん こんばんは!

鳰雛ちゃんならいざ知らず
喰われることもありますまい
ちとでかい 五位鷺若さん♪


星五位さん魂消た! 臨場感でてますよ!



ルリビタキ  投稿者:シゲ 投稿日:2023/07/14(Fri) 17:32 No.53483

風のむろさん こんにちは。

昨日から富士山方面に出かけて、5合目の小さい池に行きましたが
温度が12度で薄いヤッケを着ても寒く、鳥の出も良くない中ルリビタキが
三回ほど出てくれましたが、9時ごろから雨が降りだしたので撤収しました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  






Re: ルリビタキ  風のむろさん - 2023/07/14(Fri) 20:23 No.53486   HomePage

tsumasaki.gif シゲさん こんばんは!

猛暑逃れて
湖畔から涼しいお山へ六根清浄
お揃いでお出迎え
郷で馴染みの 瑠璃鶲さんお揃いで♪
涼味満点 寒いくらいの憩いの泉
きつい急坂 お疲れさま!

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -