風のむろさん・野鳥掲示板
野鳥・野草・草花・蝶・昆虫・風景・街角模様など撮り下ろし・思い出写真など(NPC) 

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 5〜10月頃大磯海岸などに海水を飲みに飛来する野鳥? カタカナで4文字 *NPC
文字色


 管理人は不在ですが、今まで通り「野鳥掲示板」としてご利用いただければ幸いです。 


blog「風のむろさん自然の詩」
http://murosun.exblog.jp/




雪絡み  投稿者:HORI 投稿日:2024/01/06(Sat) 22:17 No.54609   HomePage

風のむろさん、こんばんは。

雪が絡んだハゼの実?ヌルデの実?でしょうか、にやって来たルリビタキ♂。
萩の木にやって来たホオジロ。
それとこれはカシラダカ?

  実画像サイズ:1000 x 667 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1100 x 733 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1100 x 733 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




朝飯前の鳥撮り初め  投稿者:Saita 投稿日:2024/01/06(Sat) 18:56 No.54608

風のむろさん、今晩は。
週末は今年も朝飯前の鳥撮りです。白樫の池、最近は余り朝霧が出ませんが、それでも陽が昇りだすと霧が湧きます。ヒドリガモさんたちはあまり動かず、ちょっと残念です。カワセミさんは陽の当たらない場所から止まり木に出てくれました。カワセミさんの背景のモヤモヤは霧です。水面に映ったカワセミさんはおまけです。

  実画像サイズ:1024 x 767 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




オオマシコ  投稿者:IMG 投稿日:2024/01/06(Sat) 15:24 No.54607

風のむろさんこんにちは本年もどうぞ宜しくお願い致します
在庫からオオマシコUPしました。

  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  


  実画像サイズ:800 x 540  




雪オオマシコ その3  投稿者:HORI 投稿日:2024/01/05(Fri) 23:36 No.54606   HomePage

風のむろさん、こんばんは。

深々と降る雪、真っ白い世界に一輪真っ赤な花が
咲いたようなオオマシコ雄。
数か所の萩の木に来て実を啄んでいました。

  実画像サイズ:1100 x 733 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:687 x 1000  


  実画像サイズ:1100 x 733 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 667 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ヨシガモ その2  投稿者:佐和山 投稿日:2024/01/05(Fri) 22:36 No.54605

風のむろさん みなさん こんばんは

皇居のお堀のヨシガモですが、前回と違うところに居ました。
お堀に着いて直ぐにヨシガモを探したのですが、姿が見えません。
前回はオス3羽を確認していたのですが、何処にも居ません。
お堀を少し先まで歩いて前方にカモの群れを発見、その中に
ヨシガモのオスが10羽ほど混ざっていました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  




新年の谷戸  投稿者:Saita 投稿日:2024/01/05(Fri) 17:44 No.54604

風のむろさん、今晩は。
2024年も谷戸通いは続きます。でも、鳥さんの出が悪く、かろうじてモズさんがお相手してくれました。そして、珍しくタヌキさんも。しかも2頭いました。新年早々化かされないように気を付けなければ...

  実画像サイズ:768 x 1024  


  実画像サイズ:768 x 1024  


  実画像サイズ:1024 x 767 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1024 x 768 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




雪オオマシコ その2  投稿者:HORI 投稿日:2024/01/05(Fri) 11:51 No.54603   HomePage

風のむろさん、こんにちは。

オスが目立ってオスを撮ることが多いのですが
メスもオス若も撮っていますので^^

  実画像サイズ:1100 x 733 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1100 x 733 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1100 x 733 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ピラカンサ・メジロなど  投稿者:nobu 投稿日:2024/01/05(Fri) 10:07 No.54602

風のむろさん おはようございます!

昨年は、たいへんお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

暮れから、子どもたち家族が来て、3日に帰りました。
来てうれし、帰ってもっとうれしです。(笑)

ピラカンサ・メジロなどをお持ちしました。
小さな幸せ、平和が、続いてほしいです。どこでも。

  実画像サイズ:1000 x 750 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 1334 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1000 x 751 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




雪オオマシコ  投稿者:HORI 投稿日:2024/01/04(Thu) 20:50 No.54601   HomePage

風のむろさん、こんばんは。

新年の初撮りは萩の実を食べに来た雪のオオマシコです。
天気予報を見たら今朝6時、7時に雪のマークが、
一か八か行ってみました。
下は少し雨でしたが上に行ったらなんと雪に!
この雪も昼前には溶けて消えてしまいました。

  実画像サイズ:1100 x 733 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1100 x 733 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




セッカ  投稿者:シゲ 投稿日:2024/01/04(Thu) 19:45 No.54600

風のむろさん こんばんは。

菜の花セッカに行ってきましたが、風が強かったのか出が悪く
一回だけ後ろ向きで留まってくれました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




キクイタダキ  投稿者:元さん 投稿日:2024/01/04(Thu) 17:47 No.54599

むろさん こんばんは。
初撮りはキクイタダキに挑戦しましたが、
見事に完敗で証拠写真がやっと撮れた程度でした。

  実画像サイズ:1119 x 800 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1120 x 800 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




ヨシガモ  投稿者:佐和山 投稿日:2024/01/03(Wed) 23:01 No.54598

風のむろさん みなさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末に皇居のお堀へヨシガモを撮りに
行った時の画像です。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




テレビ観戦  投稿者:元さん 投稿日:2024/01/03(Wed) 17:47 No.54597

むろさん こんばんは。
昨年沢山撮った写真の整理をしながら、
箱根駅伝復路を観戦していました。
整理中のオオマシコのメスとオスです。

  実画像サイズ:1120 x 800 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1120 x 800 
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




蕪栗沼の朝霧の朝  投稿者:ぬまさん 投稿日:2024/01/02(Tue) 18:14 No.54596

むろさんこんばんは。皆さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年撮った写真です。オオハクチョウ
シジュウカラガン、マガン、オナガガモ

  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 640  


  実画像サイズ:800 x 641  




オオヒシクイ  投稿者:シゲ 投稿日:2024/01/02(Tue) 17:55 No.54595

風のむろさん こんばんは。

遊水池に出かけて見ましたら、オオヒスクイが正月を迎えて
いてくれました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:533 x 800  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -