dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

キンクロハジロ  投稿者:figalo 投稿日:2025/11/17(Mon) 20:14 No.118366   HomePage

dosmanさん、こんばんは。昨日のキンクロハジロです。この池には毎シーズンたくさんのキンクロハジロがやってきます。
そしてクビワキンクロもいっしょにやってきます。同じ個体だと思います。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  




争い  投稿者:元さん 投稿日:2025/11/17(Mon) 18:18 No.118365

dosmanさん こんばんは。
ちょっと離れた調整池のオシドリたち。
一羽のメスを巡るオス同士の激しい闘いが観られました。
二羽のオスたち、始めはメスを観ていましたが、
いきなり一羽が噛みついたことから闘いが始まりました。
空中戦や水中戦を何度も繰り返し観ている方は楽しめましたが、
戦うオスたちは大変ですね。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]





大益子  投稿者:Osprey 投稿日:2025/11/17(Mon) 17:51 No.118364

ドスマンさん みなさん、こんばんは
某有名処 数羽が来ていました。 今年の冬鳥は当たり年になる様ですね
その他 イスカにベニヒワ達も もうそこまでやってきています。

実画像サイズ:1806 x 1277  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:3616 x 2557  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:2418 x 1710  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]





本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/11/17(Mon) 03:15 No.118362   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は午後から庭の草刈りをしました。 でも、30分ほどでヘトヘトになって終了しました。
まだ全体の10分の1も処置できていません。 これから毎週日曜日は草刈りの日とする予定です。

で、日没までまだ少し時間があったので、いつもの小さな池に行ってみました。
で、カワセミを撮っていたら、ヒクイナが姿を見せたので夢中でシャッターを押しました。

すぐに引っ込んだのですが、久しぶりのヒクイナだったので喜んだのもつかの間、ここで最悪のミステイクが発覚。
なんとSDカードを入れ忘れて、しかも設定が「カードなしレリーズOK」モードになっていたのです。

実は1ヶ月ほど前に諸事情で設定を工場出荷時に戻したのですが、すぐに主要な設定は元に戻し直しました。
でも、「カードなしレリーズ禁止」は設定し忘れて、結局カワセミとヒクイナは1枚も記録されていませんでした。

これが初見初撮りの超珍鳥だったら号泣ものですが、ヒクイナは次回に持ち越しです。
改めてカードを挿入して仕切り直し、ヒクイナは2度と出てくれませんでしたが、カワセミが慰めてくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
すっかり暗くなった日没時、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/11/17(Mon) 03:20 No.118363   HomePage

奥の水場でネコも慰めてくれました。(笑)

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ミサゴの飛び出し  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/11/16(Sun) 21:47 No.118359   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方まで河原でミサゴ撮影を楽しみました。
朝に鮎を2匹食べた後にミサゴポイントに着き、昼過ぎまでミサゴの枝からの飛び出しは無いと思っていたら、休日でカヌー5艇が目の前の川を走行してくれてミサゴは驚いて飛んでくれました。
午後はカラスやトビの飛来で飛び出しが何回も見られ、それなりに撮れました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴの飛び出し  dosman - 2025/11/17(Mon) 01:00 No.118361   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から河原で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
今回はカヌーのおかげでミサゴは飛び出してくれましたか、それは何よりです。
そして午後になっても飛び出しが何回か撮れて、よかったですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



クビワキンクロ  投稿者:figalo 投稿日:2025/11/16(Sun) 20:09 No.118358   HomePage

dosmanさん、こんばんは。隣町の公園にクビワキンクロが今シーズンも来ているか、見に行ってきました。日曜日とあって家族連れで混雑していました。
クビワキンクロ雌が今シーズンも来ていました。本来北アメリカの寒帯域で繁殖し、冬は北アメリカ中・南部、中央アメリカに渡るものだそうです。
キンクロハジロの群れに交じっていました。餌採りを活発にして、しばらくすると眠ってしまいました。6枚目はキンクロハジロの雌です。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: クビワキンクロ  dosman - 2025/11/17(Mon) 00:47 No.118360   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は隣町の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
日曜日なので多くの家族連れで賑わっていたようですね。
お目当てのクビワキンクロは今シーズンも飛来してくれましたか。
私も近々ぜひ見に行きたいと思います。キンクロハジロに混ざって元気そうですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/11/16(Sun) 03:39 No.118355   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝方、パソコンしながら庭の水場監視モニターをチラ見していたら、
ウグイスが水浴びしていたので、慌ててリモートシャッターを切りました。

我が庭の水場にはメジロ、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリが常連で、毎日水浴び、水飲みに来るのですが、
ウグイスは久しぶりに見ました。 

そして今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってみました。
ここではカワセミを撮っていると、6羽連れのコジュケイ一家が姿を見せました。 

夕方近くに川向こうの田園地帯に行ってみましたが、今日もタゲリに会えませんでした。これで4連敗です。
皆さんは普通に撮られていますが、私はどうもタイミングが合いません。 もっと早い時間帯がよさそうですが。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは庭の水場にて、本日のウグイス。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/11/16(Sun) 03:40 No.118356   HomePage

本日のコジュケイ一家。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/11/16(Sun) 03:42 No.118357   HomePage

そして、本日のカワセミ。 現在の主カワセミはドジョウをゲットするのが上手いです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




夕食は鰻でした  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/11/15(Sat) 23:08 No.118352   HomePage

dosmanさん こんばんは

3男が大学の4年間のアルバイト先は、賄食を食べたくてうなぎ屋さんでした。
社会人になって約20年が経ちましたが、毎年1回は八王子にあるうなぎのしのざきに訪ねては親交を続けています。
2012年2月には、日本テレビ夕方のニュース番組で話題になった事があり、おかみさんはアメリカ人で、日本人より着物の着こなしが上手です。
今日久しぶりにお昼にうなぎ重を食べて、お土産にうなぎ弁当3箱を買って来てくれました。
1回はお店で食べたいと思いながら、ご馳走になりとても美味しかったです。
今日のミサゴの飛び着きです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 夕食は鰻でした  dosman - 2025/11/16(Sun) 01:11 No.118354   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

八王子の「うなぎ志乃ざき」ですか、私もウナギが大好きなので、一度は行ってみたいですね。
そう言えば私も三日ほど前、晩ご飯に鰻丼を食べました。 スーパーの鰻ですから、味はそれなりです。

それにしてもミサゴの飛び付き、どれもバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



一目八景  投稿者:shintaro 投稿日:2025/11/15(Sat) 15:37 No.118351

dosmanさんこんにちは!!今日は午前中から一目八景という所へ行って写真を撮って来ました。人も沢山いて結構賑やかだったです。天気も上々で撮影日和でした。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 一目八景  dosman - 2025/11/16(Sun) 01:00 No.118353   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午前中から一目八景という所に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
土曜日と言うことで、観光客もたくさんいたでしょうね。
それにしても見事な紅葉ですね。 青空バックで素晴らしい絵柄になっていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/11/15(Sat) 03:40 No.118347   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

いやぁ、青空が拡がって、とても気持ちのよい快晴でしたね。

今日も午後から出かけて、西の川に行ってみました。
で、その前にいつもの小さな池に立ち寄ってカワセミ、アオジ、コジュケイを撮りました。

西の川では今日もコクガンとマガン3羽に会えました。 長期滞在ですね。
コクガンは愛想よくて、目の前に来てくれましたが、マガンは大きな中州の中央付近に居て、こちらに来てくれませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のマガン3羽連れ。 先日よりは近かったのですが。絵柄的には今ひとつです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/11/15(Sat) 03:44 No.118348   HomePage

本日のコクガン。 当初はマガンと一緒に行動していたのですが、途中で川に来てくれました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/11/15(Sat) 03:46 No.118349   HomePage

小さな池にて、本日のアオジとコジュケイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/11/15(Sat) 03:47 No.118350   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -