過去ログ[180]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:

[113224] ワンチャンス! 投稿者:ヤマ 投稿日:2024/03/27(Wed) 21:52 <HOME>
dosmanさん こんばんは

朝から雲一つない青空でしたので、マムシ公園にオオタカ撮影に行って来ました。
朝からオオタカ雄の姿が見られるのですが、止まってもすぐ飛ばれ、9時13分頃に高い木に止まった時にシャッターを約60回押しただけでした
[Res: 113224] Re: ワンチャンス! 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 01:12 <HOME>
ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

ようやく晴れ間が見えましたね。 朝からいつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
青空バックで枝止まり、そして飛翔もバッチリ綺麗に撮られていますね。
貴重なワンチャンスをしっかりゲットされましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪

[113223] ニシオジロビタキ 投稿者:figalo 投稿日:2024/03/27(Wed) 21:01 <HOME>
dosmanさん、こんばんは。明日から天気が下り坂になりますので、貴重な晴れを生かすよう、近くの川の川沿いの公園に久しぶりに行ってみました。
ニシオジロビタキ雌がまだ旅立っていませんでした。辛夷や早咲きの陽光桜、名残の梅などが咲いていましたが、花には載りませんでした。
[Res: 113223] Re: ニシオジロビタキ 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 01:09 <HOME>
figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は川沿いの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ニシオジロビタキの♀が居ましたか。 それは何よりです。
口を開けたり、尾羽をピンと立てたり、本当に可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪

[113222] 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/03/27(Wed) 17:05
dosmanさん こんにちは。

今日も昨日に続き朝から曇り空で過ごしやすい日になりました。気温は35度です。

昨日のゴルフ場は平日の営業でしたが人が少なく静かで鳥たちものんびり過ごせている感じでした。

オジロビタキ風の子 暑くなってもまだ数羽見かけましたがうまく撮れていたのがなくて残念でした。と言いつつ貼って見ます^^;

で、いつものコキンメさんのいる木に行ってみると 期待を裏切らない子ら...いましたいました 

いつもの木の巣の株?の上に誰かいてくれるだけで ウヒョっという感じですが よく探すと前回と同じく4羽いました。(コキンメの2枚目には2羽写っています(^^;)
 みんな殆ど動かず寝たり起きたり...


それぞれみんな離れ離れなのですが 最後の一枚は 3-4m離れた2羽を 角度を代えてみたら2羽一緒に入れて撮ることができました(^^

[Res: 113222] Re: 無題 投稿者:sato22y 投稿日:2024/03/27(Wed) 23:16
dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*) 暑い中、お疲れさまです。

コキンメちゃん 可愛すぎで〜すヽ(^o^)丿
花粉症で、今日は目がショボショボなので、これで失礼いたします。
可愛すぎて、一言書かずにはいられませんでした。
[Res: 113222] Re: 無題 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 00:54 <HOME>
サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
sato22yさん、コメントありがとうございます。

昨日のゴルフ場はメンテの日ではなく、営業日だったのですか。
人が少なかったそうで、何よりです。

オジロビタキの子、どうしてもピントがバックに持って行かれて難しい状況ですね。
それでもしっかりと綺麗に撮られていますね。 さすがです。♪

そしてそしてコキンメちゃん、期待したところに居てくれていい子ですね。
sato22yさんも感動されていますが、どれも超可愛いです。♪
寝姿もいいですね。 そして2羽が並んでいましたか。どれも最高です。♪
[Res: 113222] Re: 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/03/28(Thu) 08:04
おはようございます。
dosmanさん sato22yさん 
コメントありがとうございました。コキンメさん喜んで見ていただき嬉しいです。
他の所でも会えたので コメントは気にせずまた見てくださいね。



[113221] 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/03/27(Wed) 12:30
dosmanさん おはようございます。

きのうの画像ではコサギの特徴を教えていただきありがとうございました。ピント合わせに関しては骨董品なので取説もなくどこをどうすればいいのかわかりませんが ずっと使っているシリーズなので 軽くて便利 それだけで許せます(笑

で、今朝の屋上でとても仲の良いご夫婦が 屋上の3Mほどの低木に下手くそな巣を作り始め その巣の脇の別な花の低木にとまり 風に揺られていたので撮ってみました。

屋上にはシマキンパラ たくさん飛び回っています。 

※タマシギ動画いいですね。 動画がきれいに撮れて見られる
って 最高ですね^^。 
[Res: 113221] Re: 無題 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 00:45 <HOME>
サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

屋上のとても仲の良いご夫婦って、シマキンパラのことですか。(笑)
たしかに2羽が寄り添って、とても仲がよさそうですね。
しかもそれをとても細かく鮮明に撮られていますね 素晴らしいです。♪

CoolPix P100、取説がなくても使いこなしているようですね。 さすがです。
とりあえずP100の取説を入手しましたので、アップしておきますね。

[113220] 先日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/27(Wed) 02:36 <HOME>
こんばんは。お疲れ様です。

今日もよく降りましたね。 明日は晴れそうなのでやれやれですが。

しかし、鳥撮りをお休みすると投稿する在庫に難儀します。
で、今回もチョイと以前の動画を引っ張り出してお茶を濁すことにします。

と言うわけで、先日の鳥撮り在庫から。
貯水池に居た3羽のタマシギです。  再生時間:40秒。

[Res: 113220] Re: 先日の鳥撮りから 投稿者:sato22y 投稿日:2024/03/27(Wed) 23:38
dosmanさん こんばんは(^◇^)

今日はお疲れさまでした。
あれからカワセミには会えましたか?

動画、いつも楽しみにしています。
今日もしっかり見させていただきましたヽ(^o^)丿

花粉症も落ち着き始めたのですが、やっぱり目の痒みとショボショボは
まだまだ続きそうです(>_<)
夢中で撮っている時は、忘れていますが(笑い)
[Res: 113220] Re: 先日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/28(Thu) 00:23 <HOME>
sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

カワセミには会えましたが、動きがなく今ひとつでした。
セッカも動画で撮りたいのですが、手強すぎてダメダメです。
花粉症もあとしばらくの辛抱ですね。頑張ってください。♪

[113214] セッカ(2) 投稿者:sato22y 投稿日:2024/03/26(Tue) 22:43
dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日も一日雨でしたね。
明日は晴れ予報になりました(^^♪

昨日の続きから
沢山遊んでくれたセッカです。
1枚目は、ふわふわモコモコだったのに、影になりちょっと残念でした(>_<)。
[Res: 113214] Re: セッカ(2) 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/27(Wed) 01:08 <HOME>
sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

よく降りましたね。 今日も部屋で引き籠もりでした。

先日のセッカ、第2弾ですね。 いいのをたくさん撮られていますね。
1枚目のフワフワセッカ、いやぁ可愛いですね。
2枚目の見返りシーン、そしてストレッチ?、飛び出しもお見事です。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪

[113213] キレンジャク 投稿者:佐和山 投稿日:2024/03/26(Tue) 22:12
dosmanさん みなさん こんばんは

キレンジャクは撮る機会が少ないので、撮れる時にはたくさん撮っておきたい。
黄色い尾羽が写っていない画像を削除すると、残り画像は少ないです。
先日の在庫から・・・
[Res: 113213] Re: キレンジャク 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/27(Wed) 00:57 <HOME>
佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

関東地方ではキレンジャクは少数派ですので、たしかに撮れる時に撮っておきたいですよね。
私も先日、某所でキレンジャクに会えて、たくさん撮ってしまいました。♪
いやぁ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 質感も最高です。♪

[113212] 無題 投稿者:サボテン 投稿日:2024/03/26(Tue) 19:09
dosmanさん こんにちは。
お久しぶりです。

いつも暇なのですが先週は 急な仕事の依頼があって 2020の3月フィリピンからタイに戻って以来 再び飛行機に乗り 日本に行く機会が訪れました。
10日間ほどいたのですが とてもとても寒くて仕事でない限り絶対に行きたくなかったです(笑

それで 3月の隣のゴルフ場のメンテ休み 12日の月曜だったのですが 行けずに 今朝屋上から見たゴルフ場が 曇りで涼し気だったので勇気を出して 7時過ぎに急遽ゴルフ場に向かいました。

最近屋上から見るとゴルフ場のそちこちに なぜかまだ満開の桃色の花が咲いているので
最も暑くなる前に行ってみようと決めました。

あと 日本に行く前に ヤフオクでNokonのCOOLPIX P100 という骨董品を見つけていたので妹の旦那さんに頼んで迷わず 買っておいてもらったので そのテストを兼ねてと思い 行ってきました。


結果 ちょっとくせがあってタイミング慣れずにピントが合っているのかどうか全く分からずのまま とりあえず撮るだけとる という感じでしたが 思ったよりは少し見られるのもあったので ぼちぼち貼っていきますね。


一枚目 前回この入口の桃色の花にコキンメさんが寝ていたので探しましたが いませんでした。 でも他のいろいろなところでコキンメさんには会えました。

桃色の花びらが 風で池にひらひら舞い散って その大きな池にアジアマミハウチワドリとヨシゴイがいてくれて ラッキーでした。(3枚目は苦しい2羽並び^^;) 
最後はチュウサギ?という感じでしょうか
[Res: 113212] Re: 無題 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/27(Wed) 00:41 <HOME>
サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

そうなんですか、10日間ほど日本におられたのですか、それはお疲れ様でした。
たまたま寒い時期に来られて難儀されたようですが、過ごしやすい季節もありますので。v(^o^)

そして今日はゴルフ場に行かれましたか、それはお疲れ様でした。NikonのCOOLPIX P100も買われたのですね。
撮影時にピントが怪しげとのことですが、視度調整ダイヤルは設定されているのでしょうね。

1枚目、ここにはコキンメちゃん居ませんでしたか。 でも、他で撮られているのですね。♪
池にも花びらがたくさん浮いていますね。 アジアマミハウチワドリが居ますね。

そしてヨシゴイも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪
3枚目、アジアマミハウチワドリがどこに居るのか判らなかったのですが、よく見るとてっぺんに居ました。♪

最後の鳥さんですが、後頭部に長い冠羽があるのでコサギだと思います。

今夜はNHKの「世界ふれあい街歩き」でタイのバンコクとパタヤを取り上げていました。
やっぱりタイはいい国ですね。♪

[113211] オオタカ雌が戻って来た 投稿者:ヤマ 投稿日:2024/03/26(Tue) 17:23 <HOME>
dosmanさん こんばんは

この2日間、雨降りで鳥撮りなしで退屈しました。
画像は、昨年マムシ公園を離れて東京で撮影したオオタカ雌です。
この雌は羽を痛め約2週間保護施設で治療を受けて、戻って来て放鳥された個体です。
放鳥された日に遭遇し撮影しましたが、翌日から飛来が無かったそうです。
今季は、遅いながらも最近になって番で行動して枝運びの場面が見られ、交尾も期待出来そうとのコメントが知人のブログで報告されています。
マムシ公園でのオオタカ撮影は効率が悪すぎるので、東京まで撮影に行こうか思案中です。
[Res: 113211] Re: オオタカ雌が戻って来た 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/27(Wed) 00:19 <HOME>
ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

よく降りましたね。 私も部屋で引き籠もりでした。
投稿されたオオタカ画像は東京のポイントですか。
胸の横斑がとても細かく高解像に撮られていますね。さすがです。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪

[113210] 先日の鳥撮りから 投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2024/03/26(Tue) 17:01
dosmanさん 今日は

 雨、よく降りますね〜 ちょっと寒さもあり(>_<)
 明日は晴れそうなので、鳥撮りに出掛けられるかも?

 先日の鳥撮りから、タシギとハシビロガモ♂♀ です。
[Res: 113210] Re: 先日の鳥撮りから 投稿者:dosman 投稿日:2024/03/27(Wed) 00:11 <HOME>
ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

よく降りましたね。 明日は晴れそうでよかったです。

先日は警戒心の強いタシギをバッチリ綺麗に撮られていますね。 さすがです。♪
そしてハシビロガモのカップル、仲良く並んで泳いでいますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪