dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/07/08(Tue) 04:10 No.117470   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は令和7年7月7日と7並びの日なので、何か記憶に残ることをすればよかったのですが、
普段となんら変わりのない一日を過ごしてしまいました。

今日も家を出たのが夕方の5時過ぎでした。 ドンヨリと曇っていました。
気温はともかく、湿度が高くて参りました。 でも、風が吹くと心地よかったです。

いつもの小さな池では今日もヒクイナ幼鳥が何羽か出っぱなしでしたが、暗かったです。
そしてカワセミの幼鳥が今日も撮らせてくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナ幼鳥。 この子はよく羽ばたいてくれました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/07/08(Tue) 04:11 No.117471   HomePage

そして、本日のカワセミ。 とにかく暗かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




高校野球神奈川大会開幕  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/07/07(Mon) 22:34 No.117466   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日の夕方、横浜スタジアムで高校野球の全国選手権神奈川大会が開幕し、172校の3144人がグランドを1周しました。
9日から1回戦が始まり、27日の決勝戦まで171試合が行われます。
11日(金)9時から相模原球場で、第一シードの三浦学苑と横浜瀬谷と向の岡工業の勝者と対戦します。
私の3男が少年野球をしていた時のキャプテンが三浦学苑の監督ですので、ママチャリで応援に行く予定です。
約30年前に私がコーチとして、一緒に野球の試合に臨んだのが懐かしいです。
今日のオオタカの巣立ち雛です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 高校野球神奈川大会開幕  dosman - 2025/07/08(Tue) 00:06 No.117469   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

いよいよ夏の甲子園、神奈川大会が開幕しましたか。
三浦学苑の監督さんとご縁があるようで、ぜひとも勝ち進んでほしいですね。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
オオタカの巣立ち雛、どれも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



口一杯  投稿者:元さん 投稿日:2025/07/07(Mon) 20:50 No.117465

dosmanさん こんばんは。
今日は日本全国沸騰していたようですね。
子育て中だったアカゲラとコゲラ、
口一杯に咥えた虫を落とさずに運んでいます。
もうとっくに巣立ったことでしょう。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 口一杯  dosman - 2025/07/07(Mon) 23:53 No.117468   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はまた各地で猛暑日になったようですね。
子育て中のアカゲラとコゲラですか。
口一杯に子供用のご馳走を咥えていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ツミの雛の餌争い  投稿者:figalo 投稿日:2025/07/07(Mon) 20:00 No.117464   HomePage

dosmanさん、こんばんは。ツミの雛の餌争いです。巣で母親から運よく餌をゲットした雛は、兄弟姉妹から餌を奪われないよう、近くの枝に持って行って、
翼を広げてガードして食べ始めました。それを兄弟姉妹の一羽が眺め、さらに真上に移動し隙を伺います。もう一羽も加わって、食べる様子を眺めます。
食べる速度がゆっくりになると、一羽が突進し食べかけの餌を奪いました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:565 x 800  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: ツミの雛の餌争い  dosman - 2025/07/07(Mon) 23:51 No.117467   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

ツミの雛たち、5羽もいると生存競争も熾烈でしょうね。
産まれた時からすでにライバルのようなものですからね。
せっかくゲットしたご馳走ですから、ゆっくり味わう暇もありませんね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/07/07(Mon) 04:00 No.117461   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も昼間の暑さを避けて、夕方から鳥撮りに出かけたのですが、蒸し暑くて参りました。

いつもの小さな池には午後5時頃に到着、ヒクイナの幼鳥はすでに3羽お出ましでした。
そして、最終的には5羽確認、親鳥が不在にもかかわらず、全員が無事に育ってくれてとても喜ばしいです。

カワセミも途中から幼鳥が出てきてくれたのですが、若いだけあって、綺麗な個体でした。
そしてコジュケイも姿を見せたのですが、1羽だけでした。 抱卵中でしょうか。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナ幼鳥を8枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/07/07(Mon) 04:05 No.117462   HomePage

本日のコジュケイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/07/07(Mon) 04:06 No.117463   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




タマムシ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/07/06(Sun) 22:11 No.117456   HomePage

dosmanさん こんばんは

昨年の8月上旬にマムシ公園でタマムシの群生を見つけ、炎天下で傘を差しながら約1週間撮影を楽しみました。
1匹のタマムシでも滅多に見られないのに、雌に雄が5〜6匹重なっての交尾場面は珍しかったです。
昨日、タマムシを見つけたのですが、木道の隙間に逃げ込んでしまい撮り逃がしましたが、今日の午後お仲間がタマムシを探してくれて、1年ぶりに撮影しました。
この先、オオタカ撮影のほかにタマムシ撮影も楽しめそうです。
オオタカの巣立ち雛も貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:536 x 800  






Re: タマムシ  dosman - 2025/07/07(Mon) 01:33 No.117460   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はいつもの公園でタマムシを撮られましたか。
いやぁ鮮やかでとても綺麗ですね。 ♀に群がる♂も凄いです。
そしてオオタカの巣立ち雛、とても見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ツミの雛  投稿者:figalo 投稿日:2025/07/06(Sun) 20:39 No.117455   HomePage

dosmanさん、こんばんは。ツミの雛です。すっかり産毛がとれて、茶色の毛になりました。巣の周りの枝から枝へ飛ぶのが楽しそうです。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:565 x 800  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: ツミの雛  dosman - 2025/07/07(Mon) 01:30 No.117459   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

ツミの雛たちも立派に成長して猛禽の風格が出てきましたね。
しばらく公園にいそうですか。 私も見に行きたいです。
4羽、3羽、2羽、そして羽ばたきシーンも素晴らしいですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



思い出のアカショウビン  投稿者:元さん 投稿日:2025/07/06(Sun) 16:34 No.117454

dosmanさん こんにちは。
週末も夜の打合せで一段落します。
ずっと思い出ばかりですが、
アカショウビンのまったりしているところです。
お腹を枝につけている時は長い間動きません。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 思い出のアカショウビン  dosman - 2025/07/07(Mon) 01:20 No.117458   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は夜に打ち合わせがありましたか、それはお疲れ様でした。
忙しい週末もようやく一段落しましたか。
アカショウビンがまったりしていますね。とてもいい感じですね。
とても綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



キジ最終公演  投稿者:nobu 投稿日:2025/07/06(Sun) 14:53 No.117453

dosmanさん こんにちは!

最近キジ撮りに行けてません。

帰省中が、孵化日になる頃と思っていました。
こちらに帰ってから、巣のあたりを見に行きましたら、
踏み荒らされており、♀キジは、いなくなったという話を聞きました。
期待していた雛は、今年も見られないようです。

キジの思い出画像からお持ちしました。
1,国鳥キジ  2,正面顔です
3,母衣打ちは、1時間に3,4回ほどしてくれました。
4,過去画像から、飛び回らない鳥ですが、
  なんとか飛びもの撮れました。

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: キジ最終公演  dosman - 2025/07/07(Mon) 01:16 No.117457   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

期待したキジの雛、今年は見られなくて残念でしたね。
キジ♂の横顔、そして正面顔、綺麗なホトケノザを背景に素晴らしいです。
そしてホロ打ち、飛びものもバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



先月の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/07/06(Sun) 01:14 No.117451   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は鳥撮りはお休みして、部屋でノンビリ過ごしました。

先月、ミゾゴイとツミの営巣の様子を見に行ったのですが、どちらも無事に巣立ったとのことです。

と言うわけで、先月の鳥撮りから。
まずはミゾゴイの営巣風景。 
@A:6月7日 巣の中の小さな白いのが雛です。  BCD:6月19日。 雛はずいぶん大きくなりました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 先月の鳥撮りから  dosman - 2025/07/06(Sun) 01:18 No.117452   HomePage

6月23日 ツミの営巣風景。 雛は5羽居ます。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -