こんばんは。お疲れ様です。
昨日までの鬱陶しい天気から一転、6月に入って初夏らしい晴天になりましたね。
今日も午後に家を出て、いつもの池に向かったのですが、途中のチョウゲンボウポイントで、親しい知人さんに偶然会いました。 で、雛数羽が顔を出していた別のチョウゲンボウポイントに一緒に行くことにしました。
今日は天気もよく、カメラマンさんも大勢おられたのですが、雛はほとんどが巣立ちしてしまったようです。 巣立ちした幼鳥は遠くに飛んで行ってしまって、残った雛は巣の中に一羽、外に一羽でした。
残念ながら巣立ちに間に合わなかったので、短時間で撤収し、川向こうの「湘南アオバズク」のポイントに行ってみました。 今季は何度か様子を見に行ったのですが見当たらず、ちょっと諦めていたのですが、何日か前に入ったと言う、風の知らせが。♪
昨年は残念な出来事があったようで心配していたのですが、今年もちゃんと来てくれました。♪ 真下では10人ぐらいの子供達が大声を出して騒いでいるのですが、ほとんど気にせず寝ていました。
それでもムクドリが近くに来ると、さすがに反応して目を開けてくれます。 目を開けたシーンが撮れたので短時間で撤収しました。 とにかく今年はなんとか無事に雛の巣立ちまで行ってほしいものです。 静かに見守りたいと思います。
その後、西の公園にカワセミを撮りに行きましたが、お目当ては不在でした。 次にヨシゴイポイントにも行きましたが、到着直前に飛び出したそうで、撤収まで姿は見れませんでした。
と言うわけで、本日の鳥撮りから。 本日の湘南アオバズク。 同じようなショットですが、今期初撮りに免じて5枚貼らせてもらいます。
実画像サイズ:1280 x 854 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 854 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 854 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 854 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 854 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

|