dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

本日と最近の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/07(Sun) 04:38 No.117882   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

台風が通り過ぎて、一気に天気が回復し、ちょっと暑かったですね。

今日は午後3時頃に家を出て、何ヶ所か廻ったのですが、全く不調でした。
結局夕方にいつもの小さな池に行ってみましたが、18時まで粘りましたが、カワセミは来てくれませんでした。

小さな池のすぐ前の川にカワセミ幼鳥が居たので、撮ったのですが逆光でした。

と言うわけで、まずは最近の鳥撮りから。
5月に撮ったカルガモ親子の動画、第8弾です。  再生時間:48秒。





Re: 本日と最近の鳥撮りから  dosman - 2025/09/07(Sun) 04:40 No.117883   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  




久し振りのゴジュウカラ  投稿者:佐和山 投稿日:2025/09/06(Sat) 22:37 No.117878

dosmanさん みなさん こんばんは

連日の暑さで引きこもり中でしたが、鳥友さんが富士山方面に
避暑に行こうと誘ってくれました。この日の川崎の気温は35℃、
現地は23℃と涼しく快適な一日を過ごすことが出来ました。
鳥友さんに感謝です。その時撮ったゴジュウカラ、久し振りです。

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 久し振りのゴジュウカラ  dosman - 2025/09/07(Sun) 02:31 No.117881   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は久しぶりに富士山方面に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
さすがに標高が高いポイントは涼しかったようですね。
ゴジュウカラが出てくれましたか、さすがに上手く撮られていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ヤマガラ撮影5日目  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/06(Sat) 21:56 No.117877   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝からマムシ公園にヤマガラ撮影に行って来ました。
着いたら早朝からヤマガラの出が極端に悪いとの事で、様子見で夕方まで居残りしました。
一昨日は約2時間で約15羽のヤマガラが頻繁にエゴ実を獲りに飛来したのですが、今日は単発で2羽飛来するだけで、暇な1日でした。
最初の3枚は今日撮影で、後は在庫画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ヤマガラ撮影5日目  dosman - 2025/09/07(Sun) 02:28 No.117880   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのヤマガラですが、今日は出がよくなかったですか。
それでもエゴの実を咥えたヤマガラを上手く撮られていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



カワセミ  投稿者:nobu 投稿日:2025/09/06(Sat) 10:30 No.117876

dosmanさん こんにちは!

昨日は、午後から連れ合いの隣市へのアッシーでした。
すごい雨の中行ってきました。
帰り、雨は、やんでいて、ホッとしました。

画像は在庫から、カワセミの飛びつきです。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: カワセミ  dosman - 2025/09/07(Sun) 02:21 No.117879   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日は隣の市まで、奥様のお供でしたか、それはお疲れ様でした。
それにしても凄い雨でしたね。 被害はなくてよかったです。

カワセミの飛び出しから飛び付き、上手く撮られていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



知人さんの鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/06(Sat) 03:54 No.117875   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

台風15号は日本から離れましたが、とにかくよく降りました。 

今日は部屋でノンビリしていたのですが、午後になって「エリアメール」の大音量で叩き起こされました。
ゆっくり昼寝もできません。 避難指示が出ていましたが、避難はしませんでした。

8月17日の夕方、いつもの小さな池でカワセミ同士の激しいバトルがありました。
たまたまこの日は池には行かなかったので、凄いシーンは撮り損ないました。  
その時に居合わせた知人さんが一部始終を動画で撮られたのですが、3分に及ぶバトルでした。

と言うわけで、今日は知人さんが撮られた動画を代理投稿します。
途中クチバシで咥え合った状態が長かったのでカットしました。  再生時間:1分25秒。



ヤマガラとエゴの実  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/05(Fri) 22:09 No.117873   HomePage

dosmanさん こんばんは

9月に入って2ケ所のツツドリ情報を頂いていて、どちらも簡単に撮らせてくれないようですので、様子見で当分はマムシ公園でヤマガラ撮影を楽しむのが良さそうです。
在庫のヤマガラとエゴの実です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ヤマガラとエゴの実  dosman - 2025/09/06(Sat) 02:09 No.117874   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

よく降りましたね。 さすがに今日は鳥撮りはお休みですね。
ツツドリ、私も行きたいのですが、どうも手強いらしいですね。
やっぱり地元の公園で可愛いヤマガラを撮るのが無難ですね。
エゴノキに来たヤマガラ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/05(Fri) 04:29 No.117872   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は予報で久しぶりに気温が30度を切るとのことで、頑張って午前中に出かけました。
向かった先は川向こうの休耕田です。 シギチが入っていたとのことで張り切って行きました。

9時過ぎに現地に着いたのですが、先客さんが一人おられて「何もいない」とのこと。
帰りに大川の堰にも立ち寄ったのですが、これと言った鳥さんが居なくてノーシャッターでした。

結局いつもの小さな池に10時過ぎに行きました。 先客の知人さんとコジュケイ一家のお出ましを待ったのですが空振りでした。
で、撮れたのは毎度の主♀幼鳥のカワセミだけでした。

気温はそれほどでもなかったのですが、とにかく蒸し暑くて、11時前に撤収しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ。 超久しぶりの午前中の鳥撮りでしたが、相変わらずの被写体でした。 (^o^;)ゞ
最後の2枚は動画からの切り出しです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 450  


実画像サイズ:800 x 450  




雨中撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/04(Thu) 20:10 No.117869   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は11時頃から雨予想でしたので早めにマムシ公園に行き、ヤマガラ撮影を楽しみました。
昨日の朝はカメラマンさんが9名来られていたようですが、今日は雨予想の為か私一人で、約2時間ヤマガラ約10羽が飛来し退屈する事は無かったのですが、ぶら下がってエゴの実を咥える瞬間を撮ろうと狙っても、一瞬で飛び去ってしまうので思うように撮れませんでした。
撮影中は小雨が降り続き、その後相模川の土手をママチャリで走行し、シギチを捜したのですが空振りで、14時過ぎに本降りになり帰宅しました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 雨中撮影  dosman - 2025/09/05(Fri) 01:34 No.117871   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
雨の中エゴノキに来たヤマガラをとても可愛く撮られていますね。
とても素早い動きで難儀されたようですが、どれも素晴らしいです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



カワセミ水浴び  投稿者:nobu 投稿日:2025/09/04(Thu) 10:37 No.117868

dosmanさん こんにちは!

台風前の曇り空。外の気温は昨日より低く、過ごしやすいです。
ただ、部屋の中は、ちょっと動くと汗ばみ、湿度が高いです。
このあと午後から台風の影響で雨が降りそうですが、
大雨、強風は勘弁願いたいです。
久しぶりの雨は、恵みの雨を期待したいです。

画像は在庫のカワセミです。
頻回飛び込んでくれましたが、採餌でなく、
水浴びとうかがいました。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: カワセミ水浴び  dosman - 2025/09/05(Fri) 01:30 No.117870   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は久しぶりに昼前に出かけたのですが、
気温は30度を切っていたのですが、とても蒸し暑かったです。
明日は午前中、通院の予定ですが大雨の予報なんですね。

それにしてもカワセミの飛び込みショット、
いつもながらバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/04(Thu) 02:46 No.117866   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も夕方遅くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
先客さんは2名でしたが、鳥さんの出はよくないそうです。

とにかくドンヨリとした曇り空で、待ち時間は知人さんとの情報交換でした。
そのうちカワセミが飛来して短時間で飛び去ったのですが、いつもの主♀幼鳥とは違うようです。

で、今日は短時間で鳥撮りを終えて、知人さんの写真展にお邪魔しました。
被写体は藤沢市の市鳥であるカワセミ、今回も力作揃いでとても勉強になりました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカワセミ。 この1枚だけで恐縮です。

実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/04(Thu) 02:47 No.117867   HomePage

そして本日の写真展、会場風景。 クローズ時刻直前にお邪魔しました。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -