dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色


”魅せられて”
湘南カワセミクラブ カワセミ写真展

https://blogseagull.fc2.net/

日時:4月1日(火) 〜 4月6日(日)
   10:00 〜 19:00 最終日は17時まで
場所:藤沢市民ギャラリー(ODAKYU湘南GATE 6F No3)
https://maps.app.goo.gl/xKR11wqZUuzq8JcU7


--------------------------------------------------------------------------

令遊会 第5回写真展
https://www.bird-kawasemi.jp/info/2025kitamoto.jpg

日時:3月30日(日) 〜 4月6日(日)
   9:00 〜 17:00 
場所:北本自然観察公園 自然学習センター 2階
https://maps.app.goo.gl/Zis4htuq6nLcJgQc9
駐車場マップコード 14346058

 


先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/03/30(Sun) 01:03 No.116544   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は丸一日、よく降りました。

先日は何年かぶりにアリスイのベロ出しシーンが撮れました。
近くに居たので、せっかくなので動画で撮り始めたら、いきなりのベロ出しでした。
それでもなんとか肝心なシーンに間に合ったので、やれやれでした。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
アリスイのベロ出し動画。  まずはオリジナルのスピードで。 再生したら一瞬で終わります。 まばたき厳禁です。(笑)





Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/30(Sun) 01:06 No.116545   HomePage

同じシーンを3倍のスローにしてみました。





Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/30(Sun) 01:08 No.116546   HomePage

同じシーンをコマ送りにしてみました。



干潟のある公園  投稿者:佐和山 投稿日:2025/03/29(Sat) 21:40 No.116540

dosmanさん みなさん こんばんは

2週間ほど前に、干潟のある公園にウミアイサがいると知ったので行ってきました。
当日は曇りだったので、鳥の色が出なくて苦労しました。それでも近くで撮れたので、
良かったです。その他ジョウビタキ・ツグミ・アオサギ等が遊んでくれました。
先日の在庫から・・・

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 干潟のある公園  dosman - 2025/03/29(Sat) 23:31 No.116543   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は干潟のある公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのウミアイサ、羽ばたきをバッチリ見事に捉えましたね。
そしてジョウビタキ♀、ツグミ、アオサギも綺麗に撮れていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



坂本花織選手4連覇ならず  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/03/29(Sat) 17:01 No.116539   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝から生憎の天気でオオタカ撮影はお休みしました。
アメリカ、ボストンで開催されているフィギュアスケート世界選手権で、シスメックス(血液検査装置メーカー、本社神戸)所属の坂本花織選手はショートで4位と出遅れ、フリーで会心の演技をしたのですが、米国の選手が金メダルを獲り、坂本選手は銀メダルで世界選手権4連覇ならずでした。
千葉選手も3位に入り、26年イタリア、ミラノで開催される冬季オリンピックには、女子の日本選手は3人出場確保になりました。
在庫のオオタカ雄画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 坂本花織選手4連覇ならず  dosman - 2025/03/29(Sat) 23:29 No.116542   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝から丸一日、よく降りましたね。
フィギュアスケート世界選手権では応援されている坂本花織選手、惜しかったですね。
それでも銀メダルはご立派です。
先日のオオタカ♂、どれも見応えがありますね。どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



別府公園の桜  投稿者:shintaro 投稿日:2025/03/29(Sat) 15:06 No.116538

dosmanさんこんにちは。今日は昼から別府公園の桜を撮りに行きました。花見客もまあまあ居ました。別府公園の様子です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 別府公園の桜  dosman - 2025/03/29(Sat) 23:25 No.116541   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は昼から別府公園の桜を見に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
こちらは朝から一日雨で、家に引き籠もっていました。
それにしても桜も満開、どれも鮮やかで素晴らしいですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/03/29(Sat) 01:34 No.116535   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今朝方に降った雨、黄砂混じりで車はドロドロに汚れてると思っていたのですが、
全然汚れていませんでした。ちょっと拍子抜けですが、助かりました。♪

今日も午後から出かけて、近隣・地元を廻りました。
橋ポイントでは今日もウグイスが一瞬姿を見せてくれました。 そしてカワセミも撮れました。

そして先週あたりからイワツバメが飛び始めたのですが、今日はたくさん飛んでいたので、撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
事実上の今期初撮り、本日のイワツバメ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/29(Sat) 01:36 No.116536   HomePage

本日のウグイス。 囀っているところを撮りたいのですが、声は聞こえても姿が見えず。。。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/29(Sat) 01:36 No.116537   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




雨上がりの青空  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/03/28(Fri) 20:57 No.116532   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝7時頃から降り出した雨は9時頃には止み、青空が出て来たのでマムシ公園に行こうと自転車に乗ったらパンクしていて、公園まで約15分なので空気入れでタイヤに空気を入れてどうにか公園に辿り着きました。
帰りに再度タイヤに空気を入れたら、タイヤが破裂していてやも得ず自転車を押して自転車屋に行き、タイヤ交換をして貰いました。
前回タイヤ交換して約2年でタイヤ表面がツルツルになり、パンクがしやすい状態になっていました。
今日のオオタカ撮影は、午前中に1回雄が姿を見せただけで、昨日同様冴えない1日でした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 雨上がりの青空  dosman - 2025/03/28(Fri) 23:48 No.116534   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は愛用の自転車がパンクしましたか、それは大変でしたね。
そしてタイヤ交換をして、いつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのオオタカを青空バックで綺麗に撮れていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



在庫から  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2025/03/28(Fri) 18:31 No.116531   HomePage

dosmanさん 今晩は

dosmanさんに言われて、黄砂の混ざった雨で車が汚れているかと思っていましたが、あまり目立たなかったので一安心でした。
アリスイさん、今期は長逗留してくれてますね〜 モデルがいると嬉しいですよね。

大川沿いの水路で出会ったクイナとヒクイナです。
dosmanさんのように、綺麗なポイントなら嬉しかったのですが(>_<)

実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 在庫から  dosman - 2025/03/28(Fri) 23:37 No.116533   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

そうなんですよね。 今朝の雨で車はドロドロに汚れてると思ったら、全然大丈夫でした。♪
アリスイはいつまで居てくれるのでしょうか。 今期はとても楽しませてもらいました。

大川沿いの水路でクイナとヒクイナに会われましたか。
特にヒクイナは出会うととても嬉しいですよね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/03/28(Fri) 02:22 No.116528   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

ドンヨリとした曇り空でした。これは黄砂の影響でしょうか。

今日も午後から出かけたのですが、とにかく風が強かったです。
まずいつもの小さな池に行ってみたのですが、この風では鳥さん出てくれません。

次に橋ポイントに行ってみましたが、期待したカワセミは現れず、代わりに遠くにキジが居ました。

夕方になって北の公園に行きました。 ここでの狙いはモズの給餌でしたが、期待外れでした。
その代わり、今日もアリスイが居たのですが、遠かったです。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のキジ。 ♂が一羽、♀が二羽いました。 BCの♀は別個体です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/28(Fri) 02:24 No.116529   HomePage

そして本日のアリスイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/28(Fri) 02:59 No.116530   HomePage

本日のアリスイ動画。  再生時間:28秒。



在庫からです  投稿者:sato22y 投稿日:2025/03/27(Thu) 23:44 No.116521
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

花粉症の私は、ここ数日の黄砂飛来で、自宅から一歩も出ませんでした(>_<)
杉花粉のピークは過ぎつつありますが、次は檜の花粉が飛び始めたようです。

在庫から
ジョウビタキの♀です。
後は、我が家のほうき桃です。毎年楽しませてくれます。

実画像サイズ:800 x 497  


実画像サイズ:800 x 526  


実画像サイズ:645 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 在庫からです  dosman - 2025/03/28(Fri) 01:05 No.116527   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

この数日は花粉と黄砂のダブルパンチですね。
そうですか、一歩も外に出なかったですか、それがよろしいようで。

蕾に来たジョウビタキの♀、やっぱり可愛いですね。
そしてほうき桃と言うのですか、綺麗ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



春本番  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/03/27(Thu) 20:47 No.116520   HomePage

dosmanさん こんばんは

この数日の暖かさでマムシ公園の山桜は満開になり、園内にはアオイスミレが至る所で咲いていて春本番を迎えました。
今日もオオタカを撮ろうと朝から夕方まで粘りましたが、朝1回太い幹に止まっただけで冴えない1日でした。
昨日の画像を貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:536 x 800  






Re: 春本番  dosman - 2025/03/28(Fri) 01:01 No.116526   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

いつもの公園も春本番を迎えたようですね。
今日も朝から公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのオオタカは期待したところには来てくれませんでしたか。
それでも昨日のオオタカ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -