dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



★★★ とり友倶楽部 YOKOHAMA 第11回 写真展 ★★★

会期:令和7年7月15日(火)から7月21日(月)まで
時間;10時から17時 (初日は13時から、最終日は14時に終了)
会場:横浜市栄区民文化センター リリスギャラリーA
駐車場マップコード: 8396621*85
https://www.mapion.co.jp/m2/35.367276836719824,139.55264208758405,17



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/05/23(Fri) 02:48 No.117059   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も夕方から出かけました。 でも気温は下がっても湿度が高く、蒸し暑くて参りました。

まず行ったいつもの小さな池ではしばらくすると主♀カワセミが来てくれました。
そして短時間でしたが、久しぶりにヒクイナも出てくれました。

主♀カワセミが飛び去った後、入れ替わりに♂カワセミがやって来ました。
いつもの川にも行きましたが、期待した雛カワセミには会えませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナ。 目の前を主♀カワセミが飛び去りました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/23(Fri) 02:50 No.117060   HomePage

そして、本日のカワセミ。 主♀カワセミと入れ替わりにやって来た♂カワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/23(Fri) 02:51 No.117061   HomePage

いつもの川のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




カイツブリ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/05/22(Thu) 21:24 No.117056   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝からマムシ公園に行ったのですが、オオタカの姿を見かけ撮る前に飛ばれ、11時過ぎに諦めてママチャリで県境を越えて隣町の川でサイクリングをしてから、カイツブリ親子を撮りに公園に移動しました。
約4時間サイクリングして、鳥撮りは1時間半でしたが沢山シャッターを押しました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: カイツブリ  dosman - 2025/05/23(Fri) 00:26 No.117058   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園に行かれて、昼前まで滞在されましたか。
そして頑張って自転車を走らせて、カイツブリ親子の居る公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
先日に比べると、雛たちはさすがに大きくなりましたね。 でも、とても可愛いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



午後のH川  投稿者:shintaro 投稿日:2025/05/22(Thu) 16:17 No.117055

dosmanさんこんにちは!!今日も性懲りもなく午後からいつものH川へ行ってきました。
コサギが2羽居ただけでした。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 午後のH川  dosman - 2025/05/23(Fri) 00:23 No.117057   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後からH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
居たのはコサギだけでしたか、それはちょっと寂しいですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪
この時期は少し標高の高い水場を探されてはいかがでしょうか。



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/05/22(Thu) 03:56 No.117052   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も昼間の暑さを避けて夕方に家を出ました。
夕方は曇り空で、さすがに過ごしやすかったです。

まず、いつもの小さな池に行ったのですが、ちょっと風があって池には何も居ませんでした。
でも、向かいの川に主♀カワセミが居たので撮りました。

次に向かったのは西の川です。 到着は17時10分ですが、まだ明るかったです。
ここにはキアシシギが4羽居ました。 ちょっと遠かったのですが、久しぶりに会えました。

そして少し足を延ばして、ケリの雛の様子を見に行きました。到着は17時45分です。
2週間ぶりに行ったのですが、雛は4羽いて、かなり大きくなっていました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のケリの雛、そして雛を見守る親鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/22(Thu) 03:57 No.117053   HomePage

西の川のキアシシギ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/22(Thu) 03:58 No.117054   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




母衣打ちから  投稿者:nobu 投稿日:2025/05/22(Thu) 00:21 No.117050

dosmanさん こんばんは!

朝のルーティンが終わったあと、
1時間ほど時間とれますので、
週に2,3回近くの畑、農道に繰り出しています。
ここには、キジの雄が3,4羽居るようです。
今日はキジの母衣打ち時の画像です。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 母衣打ちから  dosman - 2025/05/22(Thu) 00:33 No.117051   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

このところ週に2〜3回、近くの農道を散策されているのですか、それはお疲れ様です。
ここにはキジの♂が何羽か居て、それは結構楽しめますね。
ホロ打ちもしてくれたようで、バッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 発色がとても綺麗で、さすがです。♪



干潟のある公園  投稿者:佐和山 投稿日:2025/05/21(Wed) 22:21 No.117046

dosmanさん みなさん こんばんは

干潟のある公園に行きました。この日の目的はササゴイとキョウジョシギ
だったのですが、どちらも不在でした。キアシシギやコチドリ・イソシギ・
チュウシャクシギが遊んでくれたので、それなりに楽しめました。
先日の在庫から・・・

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 干潟のある公園  dosman - 2025/05/22(Thu) 00:17 No.117049   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は干潟のある公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのササゴイとキョウジョシギは不在でしたか。
それでもキアシシギやコチドリ、イソシギ、チュウシャクシギが居てくれて何よりです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



オオタカ雄  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/05/21(Wed) 22:00 No.117045   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方までマムシ公園で過ごしました。
昨日同様に広範囲にオオタカを探し廻っているのですが、見つけてもすぐ飛ばれてしまい思うように撮れませんでした。
在庫のオオタカ雄です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: オオタカ雄  dosman - 2025/05/22(Thu) 00:14 No.117048   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から夕方までいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
このところ鳥さんの出はよくないようですね。ちょっと心配です。
オオタカ♂の枝止まり、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



今日は雨降り  投稿者:shintaro 投稿日:2025/05/21(Wed) 21:13 No.117044

dosmanさんこんばんは!!今日はこっちは雨降りで鳥撮りは出来ませんでした。3年前の
画像です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 今日は雨降り  dosman - 2025/05/22(Thu) 00:12 No.117047   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は雨でしたか、九州地方は梅雨入りしたようですね。
3年前のカワウ、アオサギ、さんふらわあ、そして滝ですか。
さんふらわあは久しぶりに見ました。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



先日と本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/05/21(Wed) 03:34 No.117041   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

いよいよ暑くて本格的な夏がやってきました。 ちょっと気が重いです。

今日も午後に家を出たのですが、あまりの暑さに怖じ気づいて、部屋に戻りました。
で、部屋でノンビリ過ごして、結局出かけたのは夕方になってからでした。

まずいつもの小さな池に行ってみたのですが、強風で何も居ず、出てきたのはガビチョウだけでした。
次に地元を何ヶ所か廻ったのですが、全く不調でした。

最後に立ち寄った地元の川でなんとかカワセミは撮れましたが、この先が思いやられます。

と言うわけで、先日と本日の鳥撮りから。
まずは先日のカルガモ親子動画を。 雛は14羽居て、食べ物を求めて護岸を登っていきますが。 再生時間:1分26秒。





Re: 先日と本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/21(Wed) 03:42 No.117042   HomePage

本日のガビチョウ 。

実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 先日と本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/21(Wed) 03:43 No.117043   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




強風下撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/05/20(Tue) 21:52 No.117038   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日はチョウゲンボウを撮りに行く予定でしたが、朝から強風が吹き荒れ、大川での撮影は厳しいと思い、いつも通りのマムシ公園で過ごしました。
ここ数日冴えない日々が続いていて、何時もの公園内の巡回コースと違う林でオオタカの出を待ったのですが姿を見せませんでした。
在庫のオオタカ雄です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 強風下撮影  dosman - 2025/05/21(Wed) 00:11 No.117040   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は予定を変えて、いつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
それにしても日差しが強くて、しかも風が強い一日でしたね。
お目当てのオオタカは今日も姿を見せませんでしたか。
先日のオオタカ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -