dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/07/15(Tue) 04:19 No.117521   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

台風5号は北海道に上陸しましたね。 被害が軽微であることを願っています。

今日は午後に雨が上がったので、いつもの小さな池に行ってみました。
ところが急に青空が出て日差しが強く、風も強くて難儀しました。

ヒクイナ幼鳥の出も悪く、夕方遅くまで粘りましたが、成果は今ひとつでした。
カワセミは主♀カワセミと♀幼鳥が出ましたが、こちらも日差しが強くて消化不良でした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナ幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/07/15(Tue) 04:44 No.117522   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




雨中撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/07/14(Mon) 22:17 No.117518   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は朝から夕方までマムシ公園で過ごしました。
公園に着いたら、散歩の方からオオタカ雛が公園の外れで鳴いていたとの事で、約500m歩いて探しに行ったのですが見つけられませんでした。
約2時間待機していたら目の前に飛来してくれ、小雨の中、沢山シャッターを押しました。
11時頃になったら雨が本降りになり、雨宿りを2時間強いられ、雨が上がったらオオタカ雛が姿を見せ、帰り間際まで撮影しました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 雨中撮影  dosman - 2025/07/15(Tue) 00:59 No.117520   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
予報通りに雨が降り出しましたが、それでも頑張られたのですね。
そしてお目当てのオオタカ幼鳥が姿を見せてくれて、どれも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ソリハシシギ等  投稿者:nobu 投稿日:2025/07/14(Mon) 17:37 No.117517

dosmanさん こんにちは!

今日午前中冷蔵庫が届きました。
そろそろ庫内も冷えてきたと思いますので、食品の移動です。
ホッとしています。

画像は、
 1,キアシシギの中にソリハシシギ1羽。
 2,ソリハシシギの中にキアシシギ1羽(右下1羽)(左奥にも1羽隠れ?)
 3,4,5は、ソリハシセイタカシギです。
  撮っている途中にガスってきて撮影諦め、
  次の日に期待して、撤収しました。
  次の日に行きましたが、無念、姿見えませんでした。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ソリハシシギ等  dosman - 2025/07/15(Tue) 00:55 No.117519   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

冷蔵庫が届きましたか、それは何よりです。
古い冷蔵庫は引き取ってもらうのではないのですか?

キアシシギとソリハシシギの群れですか、これは羨ましいですね。
そしてなんとソリハシセイタカシギも居ましたか。 これは凄いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



一昨日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/07/14(Mon) 02:52 No.117516   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

明日から三日ほどは雨模様で、鳥撮りは厳しいかもしれません。

なので、今日はしっかりと何日か分の在庫を確保したいところですが、
所用があって鳥撮りはお休みしました。

と言うわけで、一昨日の鳥撮りから。
貯水池のオオヨシキリ囀り動画です。  再生時間:45秒。



東京新名所  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/07/13(Sun) 21:40 No.117513   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日からお盆の入りなので東京、田町の菩提寺に墓参りに行って来ました。
山手線で高輪ゲートウエイ駅で下車し、先日オープンした高輪ゲートウエイシティーを覗いて見ました。
駅に直結した3棟の高層ビルからなっていて、広場では子ども達が水遊びをして大きな声が響き渡っていました。
昨日のオオタカ巣立ち雛のエンゼルポーズ第2弾も貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 東京新名所  dosman - 2025/07/14(Mon) 01:33 No.117515   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は都内の菩提寺にお墓参りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
高輪ゲートウエイシティーの広場では、子供たちの歓声が聞こえてきそうですね。
そして昨日のオオタカ巣立ち雛のエンゼルポーズも素晴らしいです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



曇天干潟  投稿者:nobu 投稿日:2025/07/13(Sun) 17:26 No.117512

dosmanさん こんにちは!

明日冷蔵庫が来ることになりました。
ものによっては、20日以上かかるようです。
在庫あるものに決めました。

干潟の天気予報見ましたが、3日間は曇り・雨の予報。
4日目が晴れるようなので、予定を延ばし、晴れの日まで滞在することにしました。
曇ってる日は、シギ類も多くは、似たような灰色。
色彩すっきりしない、コントラストも低い画像が続きます。ご容赦を。

今日は、そんな中から、ズグロカモメの飛び出しです。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 曇天干潟  dosman - 2025/07/14(Mon) 01:28 No.117514   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

冷蔵庫は明日到着ですか、それは何よりです。
この暑い時期に20日もかかったら、困りますよね。

曇り空の干潟はコントラストも微妙で撮影が難しいでしょうね。
それでもズグロカモメの飛び出しをバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/07/13(Sun) 04:03 No.117509   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

それほど気温は上がりませんでしたが、風がなくて蒸し蒸ししました。

今日も夕方近くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
小一時間の滞在でしたが、ヒクイナ幼鳥は何度か止まり木に乗ってくれました。

主♀カワセミはザリガニを何度も持ち帰りしていました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは止まり木に乗った、本日のヒクイナ幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/07/13(Sun) 04:05 No.117510   HomePage

ヒクイナ幼鳥は5羽居ることが確認されています。 次の目標は5羽をフレームに入れることです。

実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/07/13(Sun) 04:06 No.117511   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




エンゼルポーズ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/07/12(Sat) 21:44 No.117506   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は朝から夕方までマムシ公園でオオタカ撮影を楽しみました。
10時頃までは太い幹にオオタカの巣立ち雛が止まって、雌親が餌を持って来て見えない場所で餌渡しをして、巣立ち雛は喉元が大きく膨れるまで餌を食べて2時間消息不明でした。
2時間後に巣立ち雛が約30m先の太い木に止まり、約3時間のんびりしてくれ、2回エンゼルポーズをしてくれました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: エンゼルポーズ  dosman - 2025/07/12(Sat) 23:34 No.117508   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
オオタカの巣立ち雛は♀親が持ってきた餌を食べて、お腹一杯なのですね。
そしてエンゼルポーズのサービス、見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ミニジャンプ  投稿者:nobu 投稿日:2025/07/12(Sat) 09:44 No.117505

dosmanさん おはようございます!

古い冷蔵庫が先日から調子悪く、
結局壊れたようで、これから家電店に、
見に行く予定です。
昨年夏は、エアコンが壊れましたが、
もう一台のエアコンも、年数立っていますので、
ヒヤヒヤ運転中です。

画像は、コアジサシの雛のジャンプです。
コアジサシは、今回でお仕舞いです。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ミニジャンプ  dosman - 2025/07/12(Sat) 23:29 No.117507   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

冷蔵庫の調子が悪く、家電店に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
新しい冷蔵庫は決まりましたか? エアコンもちょっと心配ですね。

コアジサシの雛、元気にジャンプしていますね。
未完成の翼を羽ばたいて、まさにエンゼルポーズですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/07/12(Sat) 02:50 No.117503   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

朝から涼しくて、過ごしやすい一日でしたね。

今日も夕方近くに家を出て、川向こうの貯水池に行ってみました。
狙いはヨシゴイですが、久しぶりにお会いした知人さんと一緒に探したのですが、見事に振られました。

それでもオオヨシキリが盛んに鳴いていたのでノーシャッターは免れました。
そしてカワセミも来てくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のオオヨシキリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/07/12(Sat) 02:51 No.117504   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -