dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

休耕田  投稿者:元さん 投稿日:2025/09/11(Thu) 18:19 No.117910

dosmanさん こんばんは。
今日はあちこち回りましたが、
どこも鳥さんが見当たりません。
ヤマさんのフィールドにお邪魔して、
一緒に連れて行っていただいた休耕田で、
久し振りにエリマキシギに会えました。
二枚目はトンボを見上げる可愛い仕草です。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 休耕田  dosman - 2025/09/12(Fri) 00:47 No.117913   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は何ヶ所か廻られましたか、それはお疲れ様でした。
そしてヤマさんと合流されて、休耕田に行かれましたか。
ここではエリマキシギが居ましたか、これは嬉しいですね。
トンボを気にしているシーンも面白いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 飛び出しもさすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/11(Thu) 03:44 No.117909   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も日中は暑くて外出は控えました。
そして出かけたのは相変わらず夕方で、いつもの小さな池です。

到着は16時半、この時間帯は過ごしやすいのですが、鳥さん居ません。
先客の知人さんは15時半に来たそうですが、全く鳥さん居ないそうです。

で、ようやくカワセミが飛来したのは17時頃でした。♀若ですが、主ではありません。
そして17時半になって、主♀幼鳥カワセミがやって来ました。 期待したコジュケイ一家は姿を見せませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ。 @AB:♀若。下クチバシの全域が赤いのですが、足は黒いです。 CD:主♀幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  




小田急線踏切事故  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/10(Wed) 21:41 No.117906   HomePage

dosmanさん こんばんは

今朝、マムシ公園に向けてママチャリで走行していたら、サイレンを鳴らして消防自動車が5台通過し、約50m先のローソンの駐車場で止まりました。
あたりを見回しても煙が上がっておらず、可笑しいなと思ったら、バス通りの踏切の所で小田急線の電車が止まって居て通行出来ない状態になっていました。
駅に近い小さな踏切で事故が発生したようで、通学途中の高校生?が踏切の中に入って電車に跳ねられたようです。
救助作業を見ていて、担架で運ばれていく場面を目の前で見ましたが、車輪に巻き込まれずに、線路際に飛ばされたようです。
一部始終を撮影しましたが、報道写真をやっていた50年前位だったら、すぐ読売新聞本社迄電車に乗って届けていましたが、今朝はそのままマムシ公園に遠回りして行きました。
マムシ公園で巣立ったハイタカ若が、8月3日以来、池の近くに飛来しました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 小田急線踏切事故  dosman - 2025/09/11(Thu) 01:42 No.117908   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今朝は公園に向かう途中の踏切で人身事故がありましたか。
高校生ですか、怪我の程度は判りませんが、軽傷であってほしいですね。
それにしてもたくさんの消防車が駆けつけましたね。 火事だと思いますよね。

いつもの公園ではハイタカの若が池の近くに居ましたか。 
これは久しぶりですね。 どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



飛びつき  投稿者:nobu 投稿日:2025/09/10(Wed) 10:30 No.117905

dosmanさん こんにちは!

これから連れ合いのアッシーです。近くの病院です。
薬もらうだけですので、短時間で終わる予定です。

代わりばえのしない総裁選挙、日本も世界も激動期になるような予感。
良い考えを持ったリーダーに出てきてほしいです。

画像は在庫から、カワセミの飛びつきです。
最後とまったところは撮れませんでした。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 飛びつき  dosman - 2025/09/11(Thu) 01:37 No.117907   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は奥様のお供でしたか、それはお疲れ様でした。

今回の総裁選挙は全く期待できませんね。
しかし変な人にだけは総裁にはなってほしくないです。

カワセミの飛び付きシーン、バッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/10(Wed) 02:57 No.117903   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も昼間は危険な暑さだったので、部屋でノンビリ過ごしました。
そしていつもの小さな池に行ったのは夕方でした。

到着後しばらく待っていたら、17時になってコジュケイ一家が姿を見せてくれました。
この時間帯にコジュケイ一家に会えたのは二週間ぶりです。 雛4羽はずいぶん大きくなりました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
コジュケイ一家のお散歩動画。  再生時間:48秒。





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/10(Wed) 03:00 No.117904   HomePage

そして、本日のカワセミ。 カワセミは池には来てくれず、川に居ました。

実画像サイズ:800 x 533  




炎天下の休耕田巡り  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/09(Tue) 20:59 No.117901   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝からマムシ公園にヤマガラを撮りに行ったのですが、着いて1時間位はヤマガラが何回か飛来したのですが、その後動きが止まりました。
昼食を買ってから、炎天下の中相模川沿いの休耕田にシギチを探しにママチャリで巡回しましたが、何か所か休耕田があるのですが殆どが干し上がっていて、1ケ所だけ水溜まりにコチドリが2羽居ただけでした。
再度マムシ公園に戻り、ヤマガラの飛来を待ったのですが全く姿を見せませんでした。
どうやら、やや大きめのエゴの実を食べ尽くしてしまい、残っているのは実が熟していない小さな実ばかりになっています。
まだ、公園内には実が熟していない木が少なくても4本ありますので、当分はヤマガラ撮影が楽しめそうです。
昨日のヤマガラです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 炎天下の休耕田巡り  dosman - 2025/09/10(Wed) 00:03 No.117902   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はいつもの公園でヤマガラを撮って、その後休耕田巡りをされましたか、それはお疲れ様でした。
猛暑の中、頑張って廻られたのに、休耕田はほとんどが干上がっていましたか。
そして公園に戻られてからはヤマガラは姿を見せませんでしたか。
それにしても昨日のヤマガラ、エゴの実の枝にぶら下がってとても可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/09(Tue) 04:39 No.117898   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も目新しい鳥さんを期待して、西の川に行ってみました。
ここではサギがたくさん居ましたが、これと言った鳥さんが見当たりません。

それでも遠くの消波ブロックに止まっているカワセミを見つけました。
そして帰りがけにキアシシギの幼鳥を見つけました。

日没前に海岸に立ち寄ってみましたが、期待したシギチは見当たらず、イソヒヨドリが居ただけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のキアシシギ幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/09(Tue) 04:40 No.117899   HomePage

本日のイソヒヨドリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/09(Tue) 04:41 No.117900   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ヤマガラとエゴの実  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/08(Mon) 20:53 No.117894   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も8時45分から16時過ぎまでマムシ公園でヤマガラ撮影を楽しみました。
時々30分位間が空きましたが、殆どの時間最大約10羽のヤマガラが飛来し、撮り過ぎて疲れました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ヤマガラとエゴの実  dosman - 2025/09/09(Tue) 01:50 No.117897   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのヤマガラは10羽が飛来しましたか。たくさん撮られて整理が大変でしたね。
エゴの実にぶら下がって、ヤマさんが撮りたいシーンをバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



写真展のお礼  投稿者:S15 投稿日:2025/09/08(Mon) 19:45 No.117893   HomePage

dosmanさん、こんばんは。

写真展のお知らせを掲示して頂き、ありがとうございました。
本日、無事に終了いたしました。
これからもよろしくお願いいたします。

皆既月食を撮ってみましたので、投稿させて頂きます。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 写真展のお礼  dosman - 2025/09/09(Tue) 01:45 No.117896   HomePage

S15さん、こんばんは。お疲れ様です。

写真展の開催、大変お疲れ様でした。
ヤマさんの掲示板で写真展の案内をお見かけしたので、
せっかくなのでこちらでも案内させていただきました。
そして無事に終了されて、何よりでした。

昨日未明の皆既月食、綺麗に撮れていますね。 お見事です。♪



ツツドリ  投稿者:元さん 投稿日:2025/09/08(Mon) 18:25 No.117892

dosmanさん こんばんは。
およそ1カ月ぶりに鳥撮りに出かけましたが、
今日のツツドリは大変手強かったですね。
暑さも半端ではありませんでした。
証拠写真のツツドリです。
1、普通型
2、赤色型

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ツツドリ  dosman - 2025/09/09(Tue) 01:39 No.117895   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は一ヶ月ぶりに出かけられましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのツツドリはかなり手強かったようですね。
それでもノーマル型、赤色型をバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -