dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



バード倶楽部 野鳥写真展
後援:日本鳥類保護連盟・日本野鳥の会東京


開催日  :9月13日(土) 〜 9月17日(水) 
時間  :10:00 〜 17:30(最終日は16:00まで)
場所 :エコギャラリー新宿 新宿中央公園内
地図URL :https://maps.app.goo.gl/fJKZjDE4V8sj3KWX8


本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/05/19(Mon) 03:46 No.117028   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日はドンヨリとした曇り空でした。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってみたのですが、
駐車スペースの目の前でチョウゲンボウがホバっていたので、撮りました。

池ではカワセミの♂♀が居たのですが、♀が♂のところに行ったら、♂は飛び去ってしまいました。

次にいつもの橋ポイントに行ったのですが、ここでは今日もウグイスの囀りが撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のチョウゲンボウ♂のホバリング。 近かったのですが、曇天空抜けで絵柄は今ひとつです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/19(Mon) 03:47 No.117029   HomePage

本日のウグイス囀り。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/19(Mon) 03:48 No.117030   HomePage

せっかくなので動画も撮りました。 先日は途中で向こう向きになってしまったのですが、今回は横向きで撮れました。
特徴のある囀りで、先日と同じ個体と思われます。  再生時間:40秒。





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/19(Mon) 03:53 No.117031   HomePage

そして、本日のカワセミ。 せっかく♀が並んだのに飛び去ってしまった情けない♂。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




オオタカ雄  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/05/18(Sun) 21:13 No.117025   HomePage

dosmanさん こんばんは

昨日は1日雨だったので、今日は楽しみにマムシ公園に行き、公園内を何回も巡回しましたがお目当ては思うように撮れませんでした。
在庫のオオタカ雄です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: オオタカ雄  dosman - 2025/05/19(Mon) 00:44 No.117027   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は期待されていつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
何度も公園を巡回されたのに、期待したショットは撮れませんでしたか。
在庫のオオタカ♂、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者:Hero 投稿日:2025/05/18(Sun) 09:32 No.117024   HomePage

いろいろとありがとうございました。
先日自衛隊機が池に墜落しましたが、桜の画像に見える池が墜落した入鹿池です。明治村から写した画像です。
ギフチョウの画像は現実にはあり得ない画像です。飼育中のギフチョウを借りて写したものです。

実画像サイズ:600 x 400  


実画像サイズ:700 x 467  


実画像サイズ:700 x 467  






Re: ('-'*)おはよぅ〜♪  dosman - 2025/05/19(Mon) 00:42 No.117026   HomePage

Heroさん、こんばんは。お疲れ様です。

ようこそ我が掲示板にお越しいただきました。ありがとうございます。
このところ世間の注目を集めている入鹿池、明治村から桜を入れて撮られましたか。
ギフチョウが止まっているのはカタクリでしょうか。そして桜?
あり得ないと言うのは季節が合わないと言うことでしょうか。
どちらにしても見事な画像ですね。 素晴らしいです。♪



昨日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/05/18(Sun) 01:30 No.117023   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

よく降りましたね。 そして風も強くてちょっと心配になりました。

今日は部屋でノンビリ過ごしました。 片付けものがたくさんあるのですが、得意の「先送り」です。(^o^;)ゞ

と言うわけで、昨日の鳥撮りから。
カイツブリ親子の動画です。 途中で巣を守る親の交代がありました。
そのときようやく4羽の雛が見えました。 再生時間:1分9秒。



カルガモ親子  投稿者:佐和山 投稿日:2025/05/17(Sat) 21:07 No.117016

dosmanさん みなさん こんばんは

隣り町の公園にカルガモ親子の様子を見に行きました。前日までは
ヒナが10羽いた様ですが、9羽しか確認出来ませんでした。
カルガモ親子は園内を歩き回り、公園散策の人は全員が見守り隊に
なっていました。 先日の在庫から・・・

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: カルガモ親子  dosman - 2025/05/18(Sun) 00:31 No.117022   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は隣町の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
カルガモの雛が9羽居ましたか。 とても可愛いですね。
散歩の人も思わず足を止めて、親子を見守っていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



動画「雛14羽のカルガモ親子_2025.5.12」  投稿者:figalo 投稿日:2025/05/17(Sat) 20:01 No.117015   HomePage

dosmanさん、こんばんは。今日は一日雨が降り、風が強かったので、先日撮った動画を整理し、Youtubeにアップロードしました。
「雛14羽のカルガモ親子_2025.5.12」 1分11秒の動画です。 https://youtu.be/q-OXGCScU-E

実画像サイズ:800 x 565  






Re: 動画「雛14羽のカルガモ親子_2025.5.12」  dosman - 2025/05/18(Sun) 00:28 No.117021   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

朝からよく降りましたね。 風もとても強かったです。
先日のカルガモ親子をYoutubeにアップされましたか、それはお疲れ様でした。
さっそく拝見しました。 14羽がひとかたまりになって親と一緒に泳いでいますね。
とても可愛いシーンで、とても癒やされました。



オオタカ雄  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/05/17(Sat) 19:33 No.117014   HomePage

dosmanさん こんばんは

15時半には雨が止み、陽が射したのでママチャリで約15分のマムシ公園に行こうと家を出たのですが、再度雨が降る出し諦めて家に戻りました。
明日は天気が良さそうで鳥撮りが楽しめそうです。
在庫のオオタカ雄です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: オオタカ雄  dosman - 2025/05/18(Sun) 00:25 No.117020   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

朝からよく降りましたね。
午後遅くに一旦止んだそうで、出かけられましたか、それはお疲れ様でした。
でも、また降り出して結局戻られましたか。
それにしてもオオタカの雄、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



峠で  投稿者:元さん 投稿日:2025/05/17(Sat) 18:51 No.117013

dosmanさん こんばんは。
はしり梅雨になりましたね。
今日もゆっくりしました。
先日の峠の野鳥たちです。
1〜2、コガラ
3〜4、ゴジュウカラ

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 峠で  dosman - 2025/05/18(Sun) 00:23 No.117019   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

九州地方は梅雨入りしましたが、
沖縄・関東もそろそろですね。
先日の峠ではコガラやゴジュウカラも居ましたか。
どちらもとても可愛いですね。 素晴らしいです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/05/17(Sat) 03:09 No.117011   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

予報通りに午後から曇り空でした。 明日は雨予報で鳥撮りはお休みになりそうです。

今日はカイツブリの雛が孵ったと言う、知人さんの地元公園に行ってみました。
午後遅くに家を出たので、到着は午後4時でした。

主役の親子は近くから撮ることができたのですが、ずっと巣に居て、雛が泳ぐシーンは撮れませんでした。
そして期待した遊覧船もありませんでした。 頻繁に親が餌を持ち帰るので、そのときがシャッターチャンスでした。

成果としてはちょっと消化不良でしたが、カワセミが近くに来てくれたので、本日のカワセミは撮ることができました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカイツブリ親子を7枚。 雛は4羽居るのですが、全員は撮れませんでした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/17(Sat) 03:12 No.117012   HomePage

カイツブリポイントにて、本日のカワセミ。 

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  sato22y - 2025/05/17(Sat) 23:13 No.117017

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は朝から雨、おまけに強風、私は庭の花を心配していましたが
相方は野菜の心配をしていました。花より団子のようです(笑い)

遊覧船は残念でしたが、可愛いカイツブリの親子に会えて良かったですね。
雛が泳ぐシーンもなかったとのこと、お母さんの背中が心地よかったのでしょう。
食欲旺盛の子供達、お父さんはお魚調達で大忙し。頑張れ〜ヽ(^o^)丿
同じポイントで、カワセミにも会えて何よりでした。





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/18(Sun) 00:20 No.117018   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝から雨、そして風がとても強かったですね。
お庭の花と野菜、大丈夫でしたか?

カイツブリの親子、目の前の巣にいました。
とても可愛かったのですが、できれば泳いでほしかったですね。
動画も撮りました。 のちほど投稿しますね。



オオタカ雄  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/05/16(Fri) 22:24 No.117007   HomePage

dosmanさん こんばんは

オオタカの在庫画像が沢山残っていますので、オオタカの画像が続きます。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: オオタカ雄  dosman - 2025/05/17(Sat) 00:11 No.117010   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は曇り空、明日からしばらく雨が続きそうですね。
オオタカの枝止まりをたくさん撮られたのですね。
鋭い眼光で、見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -