dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色


”魅せられて”
湘南カワセミクラブ カワセミ写真展

https://blogseagull.fc2.net/

日時:4月1日(火) 〜 4月6日(日)
   10:00 〜 19:00 最終日は17時まで
場所:藤沢市民ギャラリー(ODAKYU湘南GATE 6F No3)
https://maps.app.goo.gl/xKR11wqZUuzq8JcU7


--------------------------------------------------------------------------

令遊会 第5回写真展
https://www.bird-kawasemi.jp/info/2025kitamoto.jpg

日時:3月30日(日) 〜 4月6日(日)
   9:00 〜 17:00 
場所:北本自然観察公園 自然学習センター 2階
https://maps.app.goo.gl/Zis4htuq6nLcJgQc9
駐車場マップコード 14346058

 


ダイシャクシギ  投稿者:nobu 投稿日:2025/03/24(Mon) 10:48 No.116476

dosmanさん こんにちは!

昨日は、歩く時間がなくて、
8,000歩目標は、6,000歩どまりでした。

画像は、在庫からダイシャクシギです。
ダイシャクシギが、群れでたくさんいました。

ここは、いろんなシギがとてもたくさんいます。
三番瀬のように干潟には入れないのが、鳥には良いことですが、
撮影にはイマイチです。

月に2回、距離が近くなる潮の良い日が数日づつあります。
それを参考にして、行くようにしています。
でも、毎回反省の多い撮影です。

実画像サイズ:1000 x 419  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ダイシャクシギ  dosman - 2025/03/25(Tue) 01:50 No.116483   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日は時間がなかったそうですが、それでも6000歩はご立派です。

それにしてもダイシャクシギがたくさん居ますね。
飛翔シーンもバッチリ見事に捉えましたね。 お見事です。
どれも見応えがありますね。 素晴らしいです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



今シーズン最後かな?  投稿者:jyobiko 投稿日:2025/03/24(Mon) 08:02 No.116475   HomePage

 dosmanさん、おはようございます。
 昨日は、デズニー新幹線、今期最後かもルリビタキ、
最後は、花粉に曇ったダイヤモンド富士です。
ルリ君は、気温が高いせいか、日向に出てきてくれませんでした、
そろそろお山に帰るのかな?            ではまた。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 今シーズン最後かな?  dosman - 2025/03/25(Tue) 01:44 No.116482   HomePage

jyobikoさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日はいろんなシーンを撮られたのですね。お疲れ様でした。
富士山をバックにディズニー新幹線、お見事です。
そしてダイヤモンド富士も素晴らしいですね。 さすがです。♪
そしてそしてルリビタキ、綺麗な個体ですね。 そろそろですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/03/24(Mon) 03:07 No.116472   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日はまた気温がグンと上がって、ちょっと歩くと汗をかきました。

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
でも、姿を見せたのはヒヨドリとカワラヒワだけでした。

次にカワセミを撮りに橋ポイントに行ってみたのですが、眼下に居るのはオオバンだけでした。

北の遊水池にも行ってみましたが、たくさん居たヨシガモは旅立ったようで、一羽も居ませんでした。
それでも対岸にタシギを発見、遠かったのですが撮りました。

日没時にもう一度小さな池へ。 でも、カワセミは姿を見せず、出てくれたのはオオアカハラだけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカワラヒワ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/24(Mon) 03:07 No.116473   HomePage

本日のタシギ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/24(Mon) 03:08 No.116474   HomePage

そして、本日のオオアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




春本番  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/03/23(Sun) 21:22 No.116469   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は朝から夕方までマムシ公園で過ごしました。
この2日間の暖かな陽気で、古民家横のアンズの花が春本番で満開になりました。
公園内を巡回していたら、オオタカ雄が枝に止まって居るのを見つけました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 春本番  dosman - 2025/03/24(Mon) 00:06 No.116470   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はまた、一段と暖かな一日でしたね。
今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
そしたらオオタカ♂が枝に止まっているのを見つけられましたか。
このところオオタカ♂の出がよくて、何よりです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/03/23(Sun) 02:40 No.116465   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も雲一つない快晴でした。但し、相変わらず風がありました。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池に行ってみましたが、鳥さん居ませんでした。
それでも、高いところにカワラヒワが止まっていたので撮りました。

次に向かったのは北の公園です。 お目当てのアリスイはずっと出っぱなしでしたが、近くには来てくれませんでした。
他にモズとジョウビタキを撮りました。

そして日没時にもう一度小さな池にカワセミを撮りに行ったのですが、主♀カワセミは不在でした。
その代わり奥の暗いところにオオアカハラが居ました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のアリスイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/23(Sun) 02:43 No.116466   HomePage

本日のモズとジョウビタキ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/23(Sun) 02:44 No.116467   HomePage

小さな池にて、本日のカワラヒワとオオアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2025/03/23(Sun) 09:40 No.116468

dosmanさん おはようございます。
ちょっと具合が悪くて久しぶりに掲示板覗いてみると 昨日の暖かさにふさわしくいきなりたくさんの春らしい?鳥さんたち。

アリスイさんとモズが同じような葉っぱの上に乗った絵 とても貴重に見えて私にはとてもいい感じに見えます。
他の鳥たちもきれいな絵になってるのがたくさんありますね。パチパチパチパチ...

私は事情が代わったので 桜が満開を迎えた頃再びタイで暮らすことになりました。
 掲示板での日本の春の鳥
たちを見せていただけるのを楽しみにしています





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/24(Mon) 00:16 No.116471   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメント、ありがとうございます。

具合の方は大丈夫でしょうか。 早くよくなるといいですね。
冬鳥たちも、もうすぐ居なくなります。 これから夏鳥が入り始めます。

そうですか、またタイで過ごされるのですか。
また元気になられたら、ゴルフ場の鳥さんを見せてくださいね。
私も楽しみにしています。♪



アリスイ公園  投稿者:佐和山 投稿日:2025/03/22(Sat) 22:01 No.116460

dosmanさん みなさん こんばんは

前回アリスイを撮りに行った時は、数枚撮ったところで飛ばれてしまいました。
消化不良だったので、先日再訪しました。今回は長く遊んでくれて、枝どまりも
たくさん撮れました。 先日の在庫から・・・

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  






Re: アリスイ公園  dosman - 2025/03/23(Sun) 01:30 No.116464   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日はアリスイの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
リベンジは見事成功で、バッチリ見事に捉えましたね。
私も今日行って、会えたのですが、近くには来てくれませんでした。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



クロツラヘラサギ、ヘラサギ  投稿者:nobu 投稿日:2025/03/22(Sat) 21:36 No.116459

dosmanさん こんばんは

切ったのは、左の人差し指先です。
ドジリましたが、縫ってもらったので、
いろいろ動いたりしても、
切り口が割れないので、安心です。

画像は、在庫からクロツラヘラサギとヘラサギです。
1,クロツラヘラサギの群れ。ヘラサギも2羽一緒にいましたが、
  トリミングカット。
2,群れから左に離れていたクロツラヘラサギ。役割は分かりません。
3,頸を伸ばしたまま飛ぶヘラサギ類(トキ科)のクロツラヘラサギ2羽。
4,前の2羽は、ヘラサギの飛翔。
5,後ろ2羽は、ヘラサギの飛翔。

実画像サイズ:1000 x 667  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 720  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: クロツラヘラサギ、ヘラサギ  dosman - 2025/03/23(Sun) 01:28 No.116463   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

そうですか、切ったのは左手の人差し指でしたか、
どちらにしても右手でなくて、まだ不幸中の幸いでした。

クロツラヘラサギとヘラサギがたくさん居たのですね。
飛翔シーンもバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



見頃を迎えたハナネコノメ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/03/22(Sat) 21:32 No.116458   HomePage

dosmanさん こんばんは

寒さが続いて遅れていた裏高尾のスミレなどの山野草が一斉に咲き始めたようです。
私の大好きなハナネコノメは、この週末の陽気で開花が進み見頃を迎えそうです。
画像は5年前に撮影したハナネコノメで、その年の台風で沢は壊滅状態になり、ここへ来て以前のような群生地が復活したようです。
昨日撮ったオオタカ雄の画像も貼ります。

実画像サイズ:800 x 530  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 見頃を迎えたハナネコノメ  dosman - 2025/03/23(Sun) 01:24 No.116462   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

私もヤマさんの情報で裏高尾までハナネコノメを撮りに行ったことがあります。もう何年前のことでしょう。
1枚目、とても綺麗で大きく見えますが、実際はとても小さな花なんですよね。
その小ささにビックリした記憶があります。
昨日は公園でオオタカ♂の枝止まりを撮られていたのですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ツミ  投稿者:元さん 投稿日:2025/03/22(Sat) 18:15 No.116457

dosmanさん こんばんは。
今朝ツミの鋭い声でベランダに出ると、
林の奥にそれらしい影を見つけました。
酷い枝被りですが、観られただけでも嬉しかったですね。
今シーズンも近くで営巣が期待できるかも知れません。
ツミを撮っていたら下でジョウビタキのメスが私も居るよ。
それぞれ証拠写真程度ですが。
1、ツミのオス
2、枝被りのオス(画面下)とメス(画面上)
3、ジョウビタキのメス

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ツミ  dosman - 2025/03/23(Sun) 01:20 No.116461   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

ベランダ前の樹木に今年もツミが来てくれましたか。
♂♀が来ているので、営巣の期待が膨らみますね。♪
そしてジョウビタキも♀も可愛い姿を見せてくれましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の猫撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/03/22(Sat) 01:56 No.116455   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

雲一つない快晴でしたが、風が強かったです。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池に行ってみました。 今日は歯医者の予約が入っていてチョコ撮りです。
ところが風が強くて鳥さん居ません。 ヒヨドリも居ません。

それでも、カワセミの飛来を待って粘っていたら、いつも小鳥が水浴びや水飲みにくる奥の倒木下に、
なんと猫がやって来ました。 これでは鳥さん来てくれません。 カワセミは川に居ました。

仕方なく、猫を撮って撤収しました。

と言うわけで、本日の猫撮りから。
水を飲みに来た本日の猫。 西日を正面から受けて瞳孔を目一杯細めています。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の猫撮りから  dosman - 2025/03/22(Sat) 01:58 No.116456   HomePage

そして、本日のカワセミ。 もろ逆光です。

実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -