dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色


”魅せられて”
湘南カワセミクラブ カワセミ写真展

https://blogseagull.fc2.net/

日時:4月1日(火) 〜 4月6日(日)
   10:00 〜 19:00 最終日は17時まで
場所:藤沢市民ギャラリー(ODAKYU湘南GATE 6F No3)
https://maps.app.goo.gl/xKR11wqZUuzq8JcU7


--------------------------------------------------------------------------

令遊会 第5回写真展
https://www.bird-kawasemi.jp/info/2025kitamoto.jpg

日時:3月30日(日) 〜 4月6日(日)
   9:00 〜 17:00 
場所:北本自然観察公園 自然学習センター 2階
https://maps.app.goo.gl/Zis4htuq6nLcJgQc9
駐車場マップコード 14346058

 


本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/03/19(Wed) 01:20 No.116426   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も快晴で過ごしやすい一日でした。 でも、夕方からはちょっと冷え込んできました。

今日も午後から出かけて、久しぶりに地元の島に行ってみました。
岩礁にはたくさんの鵜とウミネコが居たのですが、その中に一羽だけミヤコドリが居ました。

期待したクロサギには会えなかったのですが、ミヤコドリがまだ居てくれてよかったです。
またテトラポッドにはおなじみのイソヒヨドリ♂がサービスしてくれました。

夕方近くにいつもの小さな池に立ち寄ってカワセミを撮りました。
他に久しぶりにシロハラが姿を見せてくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のミヤコドリ。 ちょっと遠かったのですが、水浴びをしていました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/19(Wed) 01:22 No.116427   HomePage

本日のイソヒヨドリ♂。 とてもフレンドリーで近すぎてピントが合わず、後ずさりして撮りました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/19(Wed) 01:23 No.116428   HomePage

小さな池にて、本日のシロハラとオオアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/19(Wed) 01:24 No.116429   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




隣町の川散歩  投稿者:佐和山 投稿日:2025/03/18(Tue) 22:05 No.116422

dosmanさん みなさん こんばんは

この日は目的の鳥は不在でしたが、ヨシガモやクイナに出会えたので、
それなりに遊べました。そしてマルガモ(マガモとカルガモの交雑)
にも会えました。 先日の在庫から・・・
@ヨシガモAカワセミBマルガモCクイナDカワウ

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 隣町の川散歩  dosman - 2025/03/18(Tue) 23:28 No.116425   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日の川散歩ではお目当ては不在だったようですが、
見栄えのする鳥さんがたくさん居て、何よりでした。
側頭部の綺麗なヨシガモ、岩の上で佇むカワセミ、マルガモも居ましたか、
そしてクイナと滑走するカワウも見事ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



飛来して1ケ月  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/03/18(Tue) 21:53 No.116421   HomePage

dosmanさん こんばんは

相模川の土手に飛来しているコホオアカは、先月の18日に飛来して1ケ月経過しました。
12時着でコホオアカポイントに着いたらコホオアカの姿なく、約1時間待ったら姿を見せたのですが、地べたの餌を1時間以上食べ続け、散歩の人が近くを通ったために飛ばれてしまい、その後姿なく帰宅しました。
画像1,ホオジロ
画像2,イソヒヨドリ
画像3〜6 コホオアカ

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 飛来して1ケ月  dosman - 2025/03/18(Tue) 23:22 No.116424   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

相模川の土手にコホオアカが飛来して1ヶ月経ちましたね。
今日は昼頃にコホオアカポイントに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
到着時に不在だった主役は1時間待ったら姿を見せてくれましたか。
ホオジロ、イソヒヨドリも綺麗に撮れていますね。
そしてコホオアカ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



モズ飛び出し2  投稿者:nobu 投稿日:2025/03/18(Tue) 11:39 No.116420

dosmanさん おはようございます!

昨日は午後から、連れあいの週1リハビリの日でした。
隣市のリハビリ病院で、1時間のリハです。
朝の歩きでは、目標歩数に達しなかったので、
リハの間、近くの公園を歩きました。
なんとか目標の8000歩に達しました。

画像は在庫から、モズの飛び出しです。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: モズ飛び出し2  dosman - 2025/03/18(Tue) 23:14 No.116423   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は奥様のリハビリ日でしたか、それはお疲れ様でした。
そして近くの公園で歩かれて、目標の8000歩をクリアされましたか。
それは何よりです。 頑張りましたね。♪

モズ♀の飛び出しショット、どれも上手く撮られていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/03/18(Tue) 02:04 No.116417   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は晴れの予報でしたが、曇り空で風もありました。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行きました。
ここではしばらく姿を見せなかった主♀カワセミが久しぶりに出っぱなしでした。

そして池の奥にはヒクイナとオオアカハラが今日も出てくれました。
夕方遅くに橋ポイントに移動、ここではウグイスが撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のウグイス。 橋の下でウグイスが忙しく動き回っていると、俄然気合いが入ります。♪

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/18(Tue) 02:05 No.116418   HomePage

本日のヒクイナとオオアカハラ。 ちょっと暗かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/03/18(Tue) 02:06 No.116419   HomePage

そして、本日のカワセミ。 ドジョウをゲットしました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




オシドリ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/03/17(Mon) 22:44 No.116412   HomePage

dosmanさん こんばんは

確定申告の締め切りが今日の16時でしたので、15時着で税務署に行って来ました。
申告書のチェックをして貰う人で長い行列が出来ていて、私は時間外の郵便受けに投函して、沈殿池に寄りました。
お目当てはオシドリでしたが、姿なく、居たのはコガモ、マガモそしてオカヨシガモが数羽居ただけで、シャッターを押さずに帰宅しました。
知人さんは今日オシドリを約50羽撮られているので、会えなかったのが残念です。
在庫のオシドリです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 537  






Re: オシドリ  dosman - 2025/03/18(Tue) 00:06 No.116416   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は確定申告で税務署に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
その後沈殿池に行かれましたか。でもお目当てのオシドリは不在でしたか。
知人さんは50羽も撮られているのに、何処に行ったのでしょう。
在庫のオシドリ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



アカハジロはまだ居ました。  投稿者:ズサンナ 投稿日:2025/03/17(Mon) 19:55 No.116411

dosmanさん こんばんは。

数日間姿を見せなかったアカハジロ、今日はお気に入りの場所に戻っていました。
旅立ちはもう少し先のようです。(1)〜(4)今日のアカハジロです。
(5)(6)水から上がって全身を見せてくれました。数日前の画像です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: アカハジロはまだ居ました。  dosman - 2025/03/18(Tue) 00:01 No.116415   HomePage

ズサンナさん、こんばんは。お疲れ様です。

旅だったと思っていたアカハジロですが、まだ居ましたか。
とにかく元気な姿を見せてくれて、何よりです。
そして水から上がって立派なひれ脚を見せてくれましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。羽ばたきもお見事です。♪



河津桜・ワカケホンセイインコと桃・ジョウビタキ雌  投稿者:figalo 投稿日:2025/03/17(Mon) 19:51 No.116410   HomePage

dosmanさん、こんばんは。河津桜・ワカケホンセイインコです。花の根本に蜜があるのか、花を食い散らかしていました。
河川敷に桃の木がありました。桃・ジョウビタキ雌です。桃は満開には少し早めのようでした。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: 河津桜・ワカケホンセイインコと桃・ジョウビタキ...  dosman - 2025/03/17(Mon) 23:58 No.116414   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

川津桜にワカケホンセイインコが来ていましたか。
花をもぎ取っていますね。 なんだか派手に食べていますね。
そして桃の木にはジョウビタキ♀が来ましたか。
こちらはおとなしく、止まっていて、可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



モズ飛び出し  投稿者:nobu 投稿日:2025/03/17(Mon) 07:12 No.116409

dosmanさん おはようございます!

先月、風邪?で10日間ほどほぼ寝ていましたら、
ほんとに筋力落ちていて、驚きました。
以前のように走れません。
まだ筋力回復むけて歩いている段階です。
目標歩数に達するのは、連れ合いのペースもあり、
なかなか難しいです。私も工夫して頑張ります。

画像は、在庫から、モズの飛び出しです。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: モズ飛び出し  dosman - 2025/03/17(Mon) 23:42 No.116413   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

風邪で10日間も安静にされていたのですか。
それは体力が落ちますよね。
徐々に回復に向けてリハビリするしかありませんね。
とにかく無理せず頑張ってください。

モズの飛び出しをバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/03/17(Mon) 01:07 No.116408   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

予報通りの天候で、よく降りましたね。

雨降りをいいことに、二日間部屋でダラ〜っと過ごすと極度の運動不足に陥ります。
なので、今日は午後からショッピングモールやホームセンター巡りをして、歩数を稼ぎました。

目標は7000歩でしたが、帰宅後に歩数計を確認してみたら、全然足りませんでした。
次回はもう少し気合いを入れて歩こうと思います。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
公園のアリスイ動画です。  再生時間:40秒。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -