2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年  2015年
  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2021
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2021年8月20日(金)

連日暑い日が続いていますね。 まったく気合いが入りません。

今日も気温が下がる夕方から出かけました。 まず行った北の公園ですが、今日はカワセミに逢えませんでした。
それでも業者の人が蓮の間引き作業をされていて、スッキリしましたが、花や蕾は残り僅かになりました。

その後、何ヶ所か廻ったのですが、これと言った成果はなく、日没前にセイタカシギポイントに行きました。
さすがに気温も下がって過ごしやすかったですね。 

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のセイタカシギ。 ♂がトンボをゲットしました。 
そのまま咥えて歩き出したので、♀にプレゼント?かと思ったのですが、自分で食べてしまいました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




真逆光で西日を浴びるセイタカシギ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2021年8月19日(木)

今日は久し振りに雨の降らない一日でした。(朝方は降ったらしいですが) でも、昼間はさすがに暑かったです。

今日も夕方近くに家を出て、まず北の公園に行き、カワセミ幼鳥を撮りました。
この子は♀ですが、とても人慣れしていて、かなり近くで撮らせてくれる子です。

次に大川中流域のポイントを廻りましたが、どこも鳥枯れで成果はありません。
最後に立ち寄った休耕田にコチドリが居たので、車内から撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のコチドリ。 食事中でした。 角度によっては嘴が長く見えて、イカルチドリかと思いましたが、微妙です。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 撮影順に8枚貼ります。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2021年8月18日(水)

降ったり止んだりの安定しない天気でしたね。 久し振りの「狐の嫁入り」にも出会いました。
そして雨が上がると、本格的に暑くなって参りました。

今日は昼過ぎに家を出て、大川沿いの休耕田を何ヶ所か廻ったのですが、撮れたのはクサシギだけでした。
その後、北の公園に行ってカワセミ幼鳥を撮りました。 相変わらず蓮池には来てくれませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは今季初撮り、本日のクサシギ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 ♀のようです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2021年8月17日(火)

今日も降ったり止んだりの鬱陶しい天気でした。 明日からはようやく晴れ間が見えそうです。
でも、同時に気温も上がりそうで、嬉しさ半分?  この何日か、本当に涼しかったですから。

今日は昼過ぎに知人さんから「休耕田にセイタカシギとヒバリシギが居ます」 とのことですっ飛んで行きました。
どちらも2羽ずつ居ました。 セイタカシギは近くに来てくれたのですが、ヒバリシギは遠かったです。

それでもなんとか撮れたので、北の公園に移動しました。
ここでは蓮池の島の樹木も業者により伐採されていました。 できれば蓮の間引きをしてほしいのですが。

カワセミは幼鳥が上の池で転々としていましたが、蓮池には来てくれませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒバリシギ。 遠かったですが、今季初撮りです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




本日のセイタカシギ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




 そして、本日のカワセミ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2021年8月16日(月)

今日もよく降りました。 でも、その分涼しくて助かっています。

午後になって少し小降りになったので、出かけてみました。 まず行った北の公園ですが、業者の人が草刈りをしていました。
そして上の池のカワセミがよく止まる樹木が伐採されていました。 結局カワセミには逢えませんでした。

次に川向こうの田園地帯を廻ったのですが、これと言った成果はなく坊主を覚悟しました。
でも、最後に立ち寄ったポイントでシギを発見。 車を駐めて助手席側の窓を開けて車内撮りしたのですが、イソシギでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
今日撮れたのはイソシギだけでした。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2021年8月15日(日)

今日もよく降りましたね。 大雨の被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。

今日は鳥撮りはお休みして、部屋でジッとしていました。

と言うわけで、昨日の鳥撮りから。
カワセミの止まりものを撮っていたら、突如もう一羽がやって来て、激しいバトルとなりました。
幼鳥同士の兄弟喧嘩と思われます。  SS遅くブレブレですが、連写で10枚貼ります。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2021年8月14日(土)

季節は秋なのですが、梅雨に逆戻りしたような天候ですね。
来週半ば頃には回復しそうですが、それまでは我慢の日々です。

とは言っても、部屋でジッとしているのは三日が限界です。
今日も朝から降り続いていましたが、夕方になって小降りになったので、出かけてみました。

とりあえず向かったのは北の公園です。 雨は降り続いていますが熱心な先客さん2名。
到着は午後4時半頃で、カワセミはずっと居てくれました。

蓮池の止まり木にも来てくれたのですが、蓮には来てくれません。
そのうち雨脚が強くなってきたので、傘を取りに車に戻ったのですが、その間に如雨露に止まったそうです。

その後も傘を差しながら撮ったのですが、蓮カワは撮れませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミを撮影順に10枚貼ります。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -