2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年
  2015年  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2025
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]







2025年3月4日(火)

いつも出かける時間帯に降り出しました。 とても寒くて今日も部屋でノンビリ過ごしました。

と言うわけで、一昨日の鳥撮りから。
一昨日の残りものから、オオアカハラ、カワラヒワ、そしてクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年3月3日(月)

冷たい雨が降り続きました。 明日は関東の広範囲で積雪の予報が出ていますが、湘南はどうでしょうか。

昨日は近くの公園にオシドリのペアが入っているとのことで、見に行きました。
ここにオシドリは初めての飛来です。 いつまで居てくれるのでしょうか、ゆっくりしていってほしいですね。

と言うわけで、昨日の鳥撮りから。
近くの公園に居たオシドリペア。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年3月2日(日)

今日も暖かな一日でしたね。 でも、明日からまた一気に寒くなるようで、ちょっと気が重いです。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってカワセミを撮りました。

そして夕方に行ったのは北の公園です。 ここしばらく姿を見せなかったアリスイが
昨日、久しぶりに姿を見せたそうで、それを期待して行ってみました。

お目当てのアリスイは出ていましたが、前回同様ちょっと遠いところに居ました。
でも、しばらくすると高台の方に飛んでいったので、着地した辺りを探したら居ました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のアリスイ。 日が陰っていましたが、今回はちょっと近くで撮れました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のモズ、♂と♀。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年3月1日(土)

3月に入りました。 今日も暖かかったのですが、週明けにもう一度寒い日が来るそうです。

で、3月になると有り難いことがあります。それは地元の遊水池公園の閉園時間がすべて1時間伸びることです。
具体的には16時半クローズが17時半になるので、夕方派の私には好都合なのです。

とは言っても、今日は風があって鳥さんの出はまったく不調でした。
橋ポイントと北の遊水池でなんとかカワセミは撮りましたが、結局それだけでした。

と言うわけで、本日と昨日の鳥撮りから。
まずは昨日の鳥撮りから、コホオアカの動画です。  再生時間:30秒。



そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年2月28日(金)

いい天気でしたね。 さすがに防寒着は不要でした。

今日も午後から出かけて、コホオアカに会いに行きました。
ちょうど一週間前にコホオアカを撮っているのですが、枝止まりが今ひとつだったので再挑戦です。

到着は午後3時過ぎでしたが、車で橋を通過するとき、眼下にコホオアカポイントが見えるのです。
で、10名以上の先客さんが熱心にレンズを向けて撮られているので、ちょっと焦りました。

でも、結果的には慌てる必要は全くありませんでした。 とにかく滞在中、主役は出っぱなしの大サービスでした。
20分ほどの滞在で撤収したのですが、大量にシャッターを押してしまいました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のコホオアカを一気に10枚貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




同じポイントにて、本日のカワアイサ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




帰りに立ち寄った小さな池にて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年2月27日(木)

今日も鳥撮り日和でしたが、中途半端な時間に歯医者の予約を入れてしまって、
診察後に大急ぎでいつもの小さな池に行ったのですが、夕暮れ時でした。

池に居たのは毎度のオオアカハラだけでした。 

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のオオアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




昨日のヒクイナ動画です。  再生時間:1分12秒。



2025年2月26日(水)

予報通りに気温が上がりましたね。 でも、午後はちょっと風がありました。

今日も夕方近くに家を出て、いつもの小さな池で小一時間過ごしました。
到着時は何も居なかったのですが、しばらくすると主♀カワセミは帰ってきました。

そしてヒクイナも出てくれて、出っぱなしの大サービスでした。
オオアカハラも負けじと出てきてくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは一瞬姿を見せたウグイス。

実画像サイズ:800 x 533  




サービス満点だった、本日のヒクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のオオアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -