2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年
  2015年  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2025
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2025年8月13日(水)

ドンヨリとした曇り空でしたが、その分気温は高くなくて助かりました。

今日も午後から出かけて、シギチ期待で西の川に行ってみました。
ところがこのところの雨で水位が上がっていて、鳥さんがくる中州はほとんど水没していました。

それでも目新しい鳥さんは居ないかと探し回ったのですが、居たのは白鷺だけでした。
仕方なく撤収して別のポイントに行ってみたのですが、ここも期待した鳥さんには会えませんでした。

居たのはセグロセキレイの幼鳥ですが、他に貼るものがないので、たくさん撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のセグロセキレイ、幼鳥と成鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月12日(火)

今日も降ったり止んだりの鬱陶しい天気でした。

それでも、夕方には一旦雨も止んだので、出かけてみました。
向かったのはいつもの小さな池です。 他に行くところがありません。

ところが小一時間粘ったのですが、池には何も来てくれず、今日も空振りでした。
でも、駐車ポイント前の川にカワセミ幼鳥が居てくれて、ノーシャッターは免れました。

と言うわけで、本日と最近の鳥撮りから。
まずは最近、と言っても先々月の在庫ですが、オナガの水浴び動画を。 再生時間:56秒。



そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月11日(月)

今日も朝から降り続けましたが、夕方になって雨が上がったので出かけてみました。
ところが走行中にまた降り出してガッカリでした。

それでも小雨だったのでいつもの小さな池に行ってみました。
で、しばらく様子を見たのですが、鳥さんの気配なく、今日もノーシャッターで撤収しました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
動画とは別の水場にて、コルリの♀を6枚。♂は来てくれませんでした。 7月31日撮影。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月10日(日)

今日は予報通りに雨が降り続いたので、鳥撮りはお休みしました。

と言うわけで、先日の鳥撮り動画から。7月31日撮影。
水場動画の続きです。 水浴びに来たクロツグミ。 暗くなってからようやくお出ましです。再生時間:21秒。



2025年8月9日(土)

今日も夕方から出かけたのですが、気温もそれほど高くなくて助かりました。
向かった先はシギチ狙いで、久しぶりの砂浜海岸です。

土曜日なので、サーファーや釣り人が多いかと思いましたが、それほどでもありませんでした。
で、成果はと言うと、これが全くの不調でシギの飛来はなく、居たのはハクセキレイと上空を通過するウミネコだけでした。

結局日没まで粘りましたが、ノーシャッターで撤収しました。

と言うわけで、先日の鳥撮り動画から。
水場動画の続きで、水浴びに来たキクイタダキです。  再生時間:41秒。



2025年8月8日(金)

今日も夕方近くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
で、駐車ポイントに見慣れない「鹿児島ナンバー」のお車が。

なんと超お久しぶりの知人さんが来られていました。
短時間でしたが、いろいろとお話しして楽しい時間を過ごすことができました。

そして私が到着してまもなくカワセミ♀若が来てくれました。 ウグイスも水浴びに来たので撮りました。 
その後、歯医者の予約が入っていたので、お先に失礼しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のウグイス水浴び。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ♀若。 この子が新たな主になってくれれば嬉しいのですが。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年8月7日(木) 立秋

季節は秋になりました。 これから徐々に気温が下がることを期待したいです。

今日は昨日に比べると幾分気温も下がったので、夕方から出かけました。
まず行ったいつもの小さな池ですが、しばらく待ってもカワセミの姿なく撤収しました。

次にハスカワ期待で北の公園に行ってみましたが、先客さんは誰も居なくて、カワセミの気配もありません。
なので近くの川に移動、ここでようやくカワセミに会えました。 風も少しあって過ごしやすかったです。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のセグロセキレイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -