2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年  2018年 2017年  2016年
  2015年  2014年 2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年 __

dosmanの鳥撮り日記2025
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2025年11月13日(木)

今日は都合により、鳥撮りはお休みしました。

と言うわけで、昨日の鳥撮りから。
地元の島にて、昨日のミヤコドリ。 2羽居ました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、 昨日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年11月12日(水)

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行きました。
ここでは毎度のカワセミを撮っていると、樹木の枝にアオジが止まっていました。

そして奥の水場にアカハラが水浴びをしていました。 アカハラは今期初撮りです。
次に地元の島に行ってみたのですが、久しぶりにクロサギが居ました。 そしてミヤコドリも2羽居ました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは今期初撮り、本日のアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のアオジ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




地元の島にて、本日のクロサギ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年11月11日(火)

まだ本調子ではないのですが、咳や喉の痛みも徐々に治まってきたので、午後から出かけてみました。
ま、慣らし運転のつもりで地元を何ヶ所か廻りました。

で、シャッターはたくさん押したのですが、目新しい鳥さんは居なくて、結局貼れるのはカワセミだけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。

まずはいつもの小さな池にて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




橋ポイントにて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




北の遊水池にて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年11月10日(月)

せっかくの鳥撮り日和でしたが、万全を期して今日も静養しました。

まだ咳はしつこく残っていますが、声は普通に会話できるほど回復しました。
明日は鳥撮りに出かけるつもりです。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
コクガンの動画、続きです。  再生時間:42秒。



2025年11月9日(日)

今日は一日雨予報だったので、部屋でゆっくり休養しました。

しかし多くの人にご心配をおかけしているようで、心配メールも何通か届きました。
昨日は酷い声で、とても会話できなかったのですが、今日は少しマシになりました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
コクガンの動画です。  再生時間:35秒。



2025年11月8日(土)

いやぁ、参りました。 咳が止まらず難儀しているのですが、ついに声がまともに出なくなってしまいました。
熱はなくて普通に行動できるのですが、とにかくまともに会話ができません。ビックリしますよ。酷いガラガラ声で。(笑)

今日は昼頃に家を出て、知人さんの写真展にお邪魔しました。皆さんの力作を拝見して勉強させていただきました。
でも、ソーシャルディスタンス?で、当番の知人さんとゆっくりお話ができす残念でした。

会場を後にして、少し足を延ばして沈殿池に行ってみました。
ここでは冬の水鳥がいろいろ入っていて、楽しめました。

日没前にカワセミを撮りにいつもの小さな池に行ったのですが、何も居ませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のキンクロハジロ、ヨシガモ、カンムリカイツブリ、オカヨシガモ、そしてオシドリ。オシドリ以外は事実上の今期初撮り。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2025年11月7日(金) 立冬

青空が拡がって、気持ちのよい晴天でした。

今日は昼過ぎに家を出て、西の川に行ってみました。
お目当てはコクガンですが、先客の知人さんもいてすぐに見つかりました。

わりと近くに居てくれたのですが、ずっと水草を食べていて、動きは単調でした。
そして少し上流にマガンが3羽居るとのことで見に行ったのですが、こちらは対岸でかなり遠かったです。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のコクガン。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




本日のマガン。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -