2023年  2022年  2021年  2020年  2019年   2018年  2017年   2016年   2015年
   2014年  2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年  __

dosmanの鳥撮り日記
2018年

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2018年8月6日(月)

いやぁ、ビックリしました。 鎌倉・由比ヶ浜の海岸に打ち上げられた鯨はなんと「シロナガスクジラ」だったそうです。
親にはぐれた子供らしくて、死んでしまったのはとても残念ですが、子供でも体長10メートルと言うのはさすがシロナガスクジラですね。

由比ヶ浜と言えば思い出すのが、すぐ隣の材木座海岸。 2010年の春に「キヅタアメリカムシクイ」と言う超珍鳥が姿を見せました。
後にも先にも、日本での記録はこの時だけだそうで、とにかく撮っておいてよかったです。♪

今日も出かけたのは夕方の4時半頃でした。 今にも降り出しそうな曇り空でしたが、蒸し暑かったです。
いつもの池では知人さんが駐車スペースにおられて、2時半から粘ったけどダメダメとのことでした。

しかたなく今日も昨日と同じポイントへ。 ところが途中からポツポツと降り出してしまいました。
5時15分頃にポイントに到着したのですが、堰は下がっており、カワセミは居ませんでした。

小雨の中しばらく粘ったのですが、カワセミの飛来はなく、諦めて撤収したのですが、川沿いの道を走行中に対岸のカワセミを発見しました。
カワセミはしきりに羽繕いをしていて、とりあえず手持ちでパチリ。 なんとかノーシャッターは免れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ。  ノーシャッターならば最近のショボイ在庫を貼るところですが、撮れちゃったので、これを貼ります。 (^o^;)ゞ

  実画像サイズ:800 x 533  




いくらなんでもしょぼいカワセミ一枚と言うのはあれなので、2010年に材木座海岸で撮った思い出のキヅタアメリカムシクイを4枚。

(Exifデータでは撮影日が2009年になっていますが、この時のカメラの日時設定が一年狂っていました)

  実画像サイズ:800 x 600  


  実画像サイズ:800 x 599  


  実画像サイズ:800 x 599  


  実画像サイズ:800 x 599  




2018年8月5日(日)

この時期、昼間から出かけるには目一杯の気合いが必要ですね。

で、私はと言えば、まったく気合いが入らず、家を出たのは午後5時でした。
さすがにこの時間帯になると我が愛車も日陰になっていて、溶けそうな室内温度からは解放されています。

今日も向かったのはカワセミに出会う確率がもっとも高い、MK川の堰です。
5時半に到着したのですが、カワセミはすでにお出ましでした。 先客の知人さんによると、今日の昼間はあまり出がよくなかったそうです。

それでも私が到着してからは、ほとんど出っぱなしで撮らせてくれました。
但し、私はカワセミ専門(カワ専)ではありません。 どちらかと言えばカワセミはベースであって、他の鳥さんも撮ると言うスタイルなんです。

なので特に飛びもの・水絡みにこだわっていません。止まりものが撮れればそれで充分満足なのです。 もちろん飛びものが綺麗に撮れれば嬉しいですが。
カワ専ですと、飛びもの・水絡みをバッチリ撮らないと、自分も納得できないし、周囲も許してくれませんよね。(笑)

とは言っても、カワセミベースと言うのは一種のノルマのようなものなので、
「最低でもカワセミ一日一枚」と言う縛りはなかなか辛いものがあります。 (^o^;)ゞ

そんなわけで、午後5時半から一時間、止まりものばっかりたくさん撮らせてもらいました。
暑い日は無理は禁物、涼しい時間帯に鳥撮りができれば、こんなありがたいことはありません。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
かなりお窶れ気味の♂ですが、撮影順に9枚貼ります。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2018年8月4日(土)

いやぁ、猛暑は関係ないと思うのですが、今日も不調でした。

今日も暑い日中は避けて家を出たのは午後4時過ぎでした。
いつもの池では先客さんは誰もいないし、カワセミも居ないので短時間で撤収しました。

その後、北の公園に行ってみましたが、車内から蓮池の様子を見たところ、先客CMさんが一人、ヒマそうにされていたので素通りしました。
次にすぐ近くの川の堰に行ってみたら知人の先客さん2名、対岸の杭にレンズを向けてシャッターを押しておられました。

私も仲間入りさせてもらったのですが、カワセミは杭の上で動きなく、とりあえず本日のカワセミは撮れたのでチョコ撮りで撤収しました。
次に川向こうの田園地帯に移動、数少ない休耕田を巡回しましたが、どこも居るのはカルガモとサギぐらいでした。

結局こちらではノーシャッター、今日も成果の乏しい鳥撮りでした。

と言うわけで、まずは6月の未公開ショットから。
お山の水場にて、キビタキ♂♀とガビチョウ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 534  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




おまけ

同じ日に撮りました。 お山から江の島方面を。 ぜひともオリジナルサイズでご覧ください。 ♪

  実画像サイズ:1920 x 960  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




そして本日のカワセミ。

  実画像サイズ:800 x 533  




2018年8月3日(金)

ついに我が湘南地域にも光化学スモッグ注意報が発令されてしまいました。

こんな日は涼しい部屋でおとなしくしているのが一番だと思うのですが、部屋にいてもすることないし。。。
で、結局富士山方面に涼みに行くことにしました。

でも主な道路はマイカー規制で走れないので、とりあえずこの時期でも車で行ける 御殿場口新五合目に行ってみました。
ここは他の五合目に比べると、標高が思いっきり低いのです。 1400mぐらいしかありません。 本当に五合目?

駐車場も空いていて、楽に駐められて、しかも涼しかったです。 でも、鳥さん居ません。
とりあえず鳥撮りは諦めてここで夕方まで涼む と言うのも選択肢の一つですが、それでは「生産性がない!」と誰かに言われそうなので、移動しました。

富士山スカイラインを西方面に進んで、何ヶ所か廻ったのですが、どこも鳥さん居ません。
結局そのまま西方面に進んで富士宮市から朝霧高原へ。

ここまでくれば何か鳥さんは居るのではと淡い期待を抱いたのですが、居たのはツバメだけでした。
他にモズの電線止まり、そしてあまりの貧果に野ウサギが慰めてくれました。 

ホトトギスが盛んに鳴いていたので、せめてホトトギスだけでも撮れれば、成果としては満足出来るのですが、そう甘くはありませんでした。
おまけに帰りの新東名・新富士ICまでの139号線が大渋滞で、ホトホト疲れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のツバメと電線止まりの高原モズ。 1〜2枚目の飛びものと、3〜4枚目の子供は別ポイントです。 

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




慰めてくれた野ウサギ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2018年8月2日(木)

毎度毎度の月並みな挨拶で恐縮ですが、お暑うございます。

で、人間と言うのは想定外の暑さに見舞われると、頭脳の思考能力が著しく損なわれるようですね。
自民党の某議員、「LGBTは生産性がない」と正に時代に逆行の持論を展開して大炎上、各方面から叩かれています。

でもね、私は思うのです。 これは袋叩きに遭うことを承知の上での「確信犯」ではないかと。
今回の騒動のおかげで、この人の名前は一気に知れ渡って「有名人」になりました。

水脈と書いて「みお」。 この一風変わった名前のインパクトもあって、多くの日本人が名前を覚えてしまいました。
考えれば何とも安上がりな「売名」ですね。 でも、できればもっと誉められる方法で名前を売ってほしかったです。


今日も暑い日中は避けて、出かけたのは午後遅くでした。
まず向かったいつもの池では知人さんが×サインを出されたので、スルーしました。

次に川向こうのアオバズクに会いに行きましたが、なんとか目を開けてくれたので、10分ほどのチョコ撮りで撤収しました。
最後にカワセミを撮りに北の公園に行ったのですが、全く気配がなく近くの川の堰に移動、なんとか幼鳥が撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のアオバズク。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして、 本日のカワセミ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2018年8月1日(水)

8月に入りました。 嫌いな夏もようやく折り返し点? 残り半分を無事に乗り切りたいですね。

今日は何日かぶりに就寝前鳥撮りに出かけました。 但し家を出たのがちょいと遅くて、いつもの池に到着したのは午前5時頃でした。
で、何も居なくて待つこと25分、ようやくカワセミは飛来してくれました。 いつもの幼鳥♀でした。

すぐに飛び込んでザリガニをゲット、何度も叩きつけて調理、そして丸呑みして飛び去りました。 滞在時間3分。
私もすぐに撤収しましたが、とにかく撮れてよかったです。 ♪

で、一旦帰宅して、軽く朝食を食べて、ラジオを聴きながら就寝モードに無事突入です。
で、昼前に起きて予約してあった歯医者に行き、帰宅して昼食、そしてエアコンの効いた部屋で昼寝です。

午後3時過ぎに起床、今日は久し振りに地元公園に行ってみました。 知人さんがコジュケイの可愛い二番子を撮られていたのです。
そう簡単には撮れないと思うのですが、私もぜひ撮りたいとダメ元で行ってみました。

そしたら何と、ほんの僅かな待ち時間でコジュケイ一家が姿を見せてくれました。
先客さんは午前中から来られている人もいて、5時間待ってようやく逢えたとのことで、最高にラッキーでした。♪

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずはコジュケイの成鳥・親鳥と大きくなった一番子。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




なかなか姿を見せなかった二番子ですが、ヘルパーの一番子に守られて、ついに姿を現しました。♪

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




いやぁ、可愛かったです。 こんな小さなコジュケイの雛は初めて撮りました。♪

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。  この子に居着いてほしいです。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2018年7月31日(火)

いよいよ8月ですね。 そして一週間後は「立秋」です。

そしてその日が来ると、毎年恒例のボヤキ節です。「このクソ暑いのに立秋とは誰が決めた! 責任者出てこい!」
ま、馬鹿の一つ覚えのようなので、今年はさらりとやり過ごすつもりですが。。。

人間、歳をとると一年があっという間に過ぎ去ります。 でも、できれば7月8月はさっさと過ぎてほしいのですが、この7月は長かった〜。
今日、自宅の廊下で黒い怪物を見つけました。 すぐに殺虫剤でやっつけましたが、だから夏は大嫌いなんです。 (XoX;)

そう言えば今日は火星が地球に大接近する日らしいので、午後9時過ぎに外に出てみました。
そしたら南南東の空にオレンジに輝く星が!♪ すぐに判りました。 間違いなく火星です。 いやぁとても明るくて判りやすかったです。♪

今日は午後4時半に家を出て、いつもの池に行ったところ、午後1時から4時半までカワセミの飛来は一度もなかったそうです。
なのでここは諦めて、北の公園に行ってみました。 先客さんによるとカワセミは通過のみで一度も止まらないとのことでした。

それでも辛抱強く待っていると、止まり木には来てくれました。  でも蓮には来てくれず、飛び去りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ。 飛び去る前の逆光カワセミも。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -