2023年  2022年  2021年  2020年  2019年   2018年  2017年   2016年   2015年
   2014年  2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年  __

dosmanの鳥撮り日記
2018年

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2018年2月19日(月) 

このところ暖かい日が多くなりましたね。 先週の週間予報では明日の火曜日は雪マークになっていたのですが、晴れマークに変わりました。
但し油断はできません。 まだまだこれから寒い日が来そうです。

今年はレンジャクの当たり年? 久々のことなので、撮れる時に撮っておこうとレンジャクポイントに通っています。
でも、やっぱり目線で撮れるヤブランポイントへの飛来を期待してしまいますね。 でも、あそこは行き帰りがきつくて。。。

今日もいつも通りに昼過ぎに家を出て、いつもの池でカワセミに遊んでもらいました。
そして昨日と同じレンジャクポイントに行ったのですが、とにかくインターバルが長くて、待ち時間が多かったです。

それでも、親しい知人さんとご一緒できて、楽しく過ごせたのが救いでした。

と言うわけで、最近と本日の鳥撮りから。
まずは最近の在庫からヒレンジャク。 

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




そして、本日のカワセミ。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




2018年2月18日(日)

今日も快晴でしたね。 風がない分、鳥撮り日和でした。

今日もいつものように午後から出かけて、まずいつもの池に行ってみましたが、カワセミは奥の繁みの中で休憩中とのことでした。
そこで今季何度も通っているレンジャクポイントに再挑戦に行くことにしました。

ところがやっぱりタイミングが合わず、今回も消化不良でした。 同じポイントに居たジョウビタキに慰めてもらいました。
帰りに立ち寄った西の公園ではなんとかカワセミを撮ることができましたが、これまた絵になりませんでした。

と言うわけで、先日と本日の鳥撮りから。
まずは一週間前の在庫から、ヒレンジャク。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




本日のジョウビタキ♂。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




そして、全く絵にならない本日のカワセミ。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




2018年2月17日(土) 

今日は同じ苗字の「羽生」さん同士で完全に明暗が分かれましたね。

フィギュアスケートのハニュウさんはオリンピック2連覇と言う偉業を達成し、宇野さんとワンツーフィニッシュで花を添えました。
一方、将棋のハブさん、こちらは新鋭の藤井さんとの朝日杯準決勝で痛恨の敗北、藤井さんは決勝でも勝って優勝し、六段に昇格しました。

私は今回のオリンピックは全く興味がないと、以前にも書きましたが、車で移動中のラジオの速報で羽生選手の金メダルが報じられると、
咄嗟にボリュームを上げて聞き入りました。 そして帰宅後の7時のニュースで彼の演技をじっくり観ました。 我ながら言行不一致? (^o^;)ゞ

今日も午後から家を出たのですが、いつもの池は近隣の貸し農園の集団作業日で駐車スペース満杯でパスしました。
で、地元を何ヶ所か廻ったのですが、結局北の公園にカワセミを撮りに行くことにしました。

カワセミは居てくれてすぐに撮ることができたのですが、とにかく風が強くてどうにもなりませんでした。
大勢おられたカメラマンさんもほとんど撤収されました。 それでもカワセミは方々に飛び回ってくれて、止まりものはたくさん撮れました。

夕方になって、もう一度いつもの池に戻りましたが、カワセミは不在で、他の鳥さんを期待したのですが、出てくれたのはアオジだけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
いつもの池にて、本日のアオジ。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




北の公園にて、本日のカワセミ。 止まりものばっかり、6枚貼ります。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




2018年2月16日(金) 

このところ温かい日と寒い日が交互にやってきますね。 文字通り「三寒四温」と言いたいところですが、
ネットで検索してみたら「三寒四温」は冬の季語とのこと。 もう季節は春なので、迂闊に使うと恥をかくかも です。

今日も午後から出かけて、いつもの池でカワセミをチョコ撮りし、昨日のリベンジとばかり、川向こうのポイントに行ってみました。
で、午後3時前に到着したら、数名の先客さんが満足そうな顔をして撤収されていきました。

聞けば、「あんた来るのが遅い。ショーは終わったよ!」とのことで、ひとり残された私はそれでも待ったのですが、ついに再演はありませんでした。
いつまでも待つ訳にはいかないので、まだ明るい内に撤収し、田園地帯を廻ってみました。

で、居てくれたのはタゲリさんでした。 某相撲部屋?の交差点付近に必ず居てくれるようで、皆さん撮られている鳥さんです。
とにかくノーシャッターでは掲示板に貼る画像に苦労するので、とりあえず車を駐めて、撮りました。

大川の堰にも立ち寄りましたが、これと言った成果はありません。 
最後に不動明王に会いに行って、本日の極寒鳥撮りは終わりました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のタゲリ。 もろに逆光だったので順光側に回り込んだ途端に太陽が雲に入ってしまいました。 なので、全然色が出ません。 (涙)

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




「成果がないときの不動明王詣り」 この諺は私がたった今、作りました。 (^o^;)ゞ

3枚とも別個体。 2枚目はせっかく目を開けてくれているのに、虹彩が入らず残念です。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




そして、本日のカワセミ。 このショットを撮った直後に飛び去ってしまいました。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




2018年2月15日(木)

いやぁ、今日は暖かかったですね。 昨日までは風があったのですが、今日はほとんど無風で体感気温も上がりました。

今日も張り切って午後から出かけて、まずはいつもの池でカワセミをチョコ撮りし、新湘南バイパスを走って川向こうのポイントへ。
で、やっぱり日頃の行いの悪さが災いしたようで、お目当てさんはサッパリでした。

それでも気の毒に思ったか、エナガが慰めてくれました。 いい子ですね。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは水場に降りた、本日のエナガ。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




そして、本日のカワセミ。

カワセミは同じところでジッとしているのですが、カメラの立ち位置を変えると羽の色合いが随分変わります。
ちなみに、この時のホワイトバランスは「Auto」にしていました。

カワセミの羽は「構造色」ですので、見る角度によって色彩が変わってきます。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




2018年2月14日(水)

ちょっと風の強い日が続いていますね。 関東地方の春一番もまもなくでしょうね。

今日も午後から出かけたのですが、いつもの池は見知らぬ先客さんただ一人で、カワセミも不在だったためすぐに撤収しました。
つぎに近隣遊水池の橋の上ポイントに行ってみたのですが、カワセミが橋の両側に一羽ずつ居ました。

でも、真上から撮る形なので、目に光が入らず、ほとんどボツでした。
但し、ここでは珍しいヨシガモの♂が2羽、仲良く並んで泳いでいたので、たくさん撮りました。

次に久し振りに元ホームグラウンドの公園に行ってみました。 大きな池はヒドリガモだらけで、他にカルガモ、バン、オオバンが数羽でした。
キンクロハジロ♂が一羽だけ居たのですが、目を見開いたまま寝ていました。

ほとんど成果がなく、諦めて帰りかけたところ、「チ〜!♪」と言う鳴き声と共にカワセミが飛んできました。
この元ホームグラウンドは私の鳥撮りの原点であり、カワセミはその出発点であるわけです。

それにしてもここでカワセミを撮るのは何年ぶりでしょう。 本当に久し振りなんです。
大きな池の有名な止まり木には来てくれませんでしたが、岩の上とかを転々としてくれて、楽しませてくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは近隣遊水池の橋の上ポイントから、本日のヨシガモ。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




元ホームグラウンドの池にて、目を見開いたまま寝ていたキンクロハジロ。

どこかのトラフズクさんも、彼を見習って、こんな寝方をしてくれたら嬉しいのですが。 (笑)

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




そして、本日のカワセミ。 ここでカワセミが撮れたので、橋の上ポイントで撮ったカワセミはオールボツになりました。 (^o^;)ゞ

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]




2018年2月13日(火)

今日も快晴でしたが、冷たい風が吹いて、ちょっと寒かったですね。

今日は11時に歯医者の予約が入っており、噛み合わせの調整を念入りにしてもらって、午後1時過ぎまでかかりました。
その後川向こうのレンジャクポイント2ヶ所の様子を見に行きましたが、どちらも不在でした。

某所の方は午前中出がよくて、大勢のカメラマンで賑わったようです。 昨日もそうでしたが、午後は出が悪くなるようです。

私もネットの情報を参考にしているので、とやかく言える立場にはないのですが、ネットの影響は凄いです。
とにかくトラブルが起きないことを願うばかりです。

結局今日の成果は西の公園に行って、近くの川に居るカワセミを撮っただけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
西の公園近くの川にて、本日のカワセミ。 かなりお窶れのようです。

  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


  実画像サイズ:1280 x 853  [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。クリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -