2019年  2018年 2017年  2016年  2015年  2014年
  2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年

dosmanの鳥撮り日記
2014年

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]




・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

2014年3月26日

雨で予定が狂って、泣いているdosmanです。

関西二日目は朝から雨でした。 それもしっかり本降りです。
ホテルで朝食を食べた後、まずコンビニに飛び込んで、100円ショップで売ってそうなビニール傘を500円でゲット。
お墓参りは無事終わりました。 で、せっかく買った傘ですが、ほんの4時間ほど保有しただけで、いつの間にかJR西日本に寄付していました。(涙)

大阪でもしっかり雨、なのでとりあえずスターバックスに飛び込びました。 こんな時はタブレットは役に立ちますね。
それにしてもスターバックスは繁盛していますね。 それも客の8割以上が若い女性でほぼ満席でした。
周りが若い女性で、おまけにタバコが吸えないので、とても居心地が悪かったのですが、コーヒー一杯で2時間粘りました。(笑)

夕方早めにホテルにチェックインし、とりあえずベッドで爆睡、その後夕食を食べて、大阪の夜の街に繰り出しました。♪
と言いたいところですが、雨が止まず完全に意気消沈、高い建物を撮っただけで帰りました。

と言うわけで、本日の大阪撮りから。
まずは大阪の夕食と言えば、「なか卯」の牛すき丼とうどん。♪   、、、この組み合わせは毎度の昼食メニューでした。





本日の大阪城鳥撮りコースは見事に撃沈。
なので夜の大阪から、3月にオープンしたばかりの「阿倍野ハルカス」と、おなじみの通天閣、どちらも遠景です。







おまけ

部屋の様子。 こんな感じで掲示板に書き込んでいます。 
タブレットにキーボードとマウスを装着して、まるで小型ノートパソコンになっています。







2014年3月25日(火)

夜の京都散策は○○年前の祇園祭りの宵山以来のdosmanです。

昼過ぎに家を出て、午後6時にホテルにチェックインしました。
まずは腹ごしらえに出たのですが、平日にもかかわらずどこも満員でした。
夕食を済ませてから、いよいよ京の町をブラリ散策、けっこう歩きました。

と言うわけで、本日の町撮りから。
京都で夕食と言ったら、パスタで決まりでしょう。  と言うのはウソで、サッと入れてサッと喰えるのがここしかなかったのです。





夜の八坂神社と、夜の東寺。 タブレットの画面が小さくて、画像の質が判りません。  かなりブレているかも です。









2014年3月24日(月)

明日から三日間、京都・大阪に行くことにしたdosmanです。

明日(25日)は昼頃家を出て京都のホテルに前泊し、26日の午前中にお墓参りの予定です。
その後の予定は特に決めていませんが、大阪城に行きたいですね。なので大阪のホテルも予約しました。
戻りは27日夜の予定です。 タブレットを持参しますので、掲示板のレスはホテルからできると思います。

今日はまず地元の島に行ってみたのですが、平日にも関わらず駐車場待ちの行列が出来ていて大渋滞、恐れをなして引き返しました。
その後、地元公園に行ってみたのですが、冬鳥が一気に居なくなってしまいました。
仕方なくレンジャク期待で柳の新芽が出ている遊水池に行ったのですが、ここも居るのはヒヨドリだけでした。
結局、夕方にいつもの池へ。 毎度のカワセミとアオジを撮って早めに帰りました。

いやぁ、今日も絶不調でした。 これで心置きなく、墓参りに行けます。 (^o^;)ゞ

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
今日撮ったのはこれだけです。 本日のアオジとカワセミ。











おまけ

我が家の庭にいつの間にか、いろんな植物が花を咲かせています。 今頃気が付きました。
本当に恥ずかしいことなのですが、私は植物には全く疎くて、どれも特に珍しい花ではないと思うのですが、不覚にも名前が判りません。
どなたか、教えていただければ嬉しいです。  但し、1枚目はどうやら椿のようです。 同じ樹木がいつもの池の前にあって、今日確認できました。













2014年3月23日(日)

大関・鶴竜が優勝して、横綱昇進は確実で祝ってあげたいのですが、これでモンゴル出身の横綱が三人とは複雑な気持ちのdosmanです。

今日も不調でした。 昼前から西方面に行ってみたのですが、3ヶ所すべてでお目当てに振られました。
特に2ヶ所目のヤマセミは八連敗です。 もっともヤマセミの場合は最低でも3時間は待たないと振られた内に入りません。
私の場合はせいぜい1時間待ちで諦めて次のポイントに向かいますので、偉そうに八連敗と言っても、それほどのことではありません。

結局今日も西の公園でモズとカワセミが撮れたので丸坊主は免れましたが、先が思いやられます。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のモズ。 寒緋桜に来てくれました。♪







本日のカワセミ、その1。











本日のカワセミ、その2。 すべて同じ止まり木を違う角度から。
3枚目はモズが止まった寒緋桜をバックに入れました。











2014年3月22日(土)

週明けにお墓参りに行こうかと計画しているdosmanです。

お彼岸は混雑していそうなのでパスしました。 ちなみに両親のお墓は京都にあります。

今日も鳥撮りは不調でした。 まず大川の中流域に行ってみたのですが、これと言った鳥さんには出会えませんでした。
その代わり、早くも夏鳥のツバメが飛来していて、川の上を飛び回っていました。

ツバメを撮っていると知人さんから「地元の島にコクガンが居ます」との緊急連絡が。
すぐに機材を片付けて、島に向かったのですが、途中で別の知人さんから「コクガンは遠くに飛んでいってしまいました。」とのこと。
同時に「島の周辺道路は大変な渋滞で、島には近づかないほうがいいです」との、とても価値のある連絡もいただきました。
そこで、地元公園近くの谷戸に行ってみましたが、ここも鳥さんの姿なくノーシャッターでした。
結局日没前にいつもの池でカワセミを撮って、帰りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは今期初撮りのツバメ。 ハクセキレイもついでに撮ってあげました。













そして、本日のカワセミ。













2014年3月21日(金)

布団の中でのタブレット読書のため、ついに老眼鏡デビューをしてしまったdosmanです。

まず手始めに買ったのは「+1」。もっとも度の軽いレンズです。それでも随分読みやすくなりました。

今日は何年か振りに「笑っていいとも」を見てから出かけました。 
テレフォンショッキングで安倍首相が出演するとかで興味を持ったのですが、まぁ大したことありませんでした。
いつもの池でカワセミをチョコ撮りして、大川上流方面に行こうとしたのですが、
今日は三連休初日で一般道も渋滞が酷くて、あっさり諦めて、蓮池の公園へ。 亜種ハチジョウツグミはまだ居ました。
続いて地元公園に行きましたが、夕方近くになって風が強くなってきて、鳥さんの出が悪くなり、早めに撤収しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは旅立つ前にもう一度会っておきました。 亜種ハチジョウツグミ若。







地元公園にて、エナガが来てくれました。













地元公園では個体数が少ないヤマガラ。





そして本日のカワセミ。







2014年3月20日(木)

普段、現金を引き出すのはコンビニのATMですが、ショッピングセンター内の横浜銀行ATMを利用したら手数料を取られてとても悔しいdosmanです。

手数料そのものは僅かな金額ですが、それでも貧乏性の私にとってショックは大きかったです。

朝からよく降りました。 今日は家でノンビリしましたが、タブレットのパーツが必要になり、午後からちょっと出かけました。
庭では相変わらず常連の鳥たちが賑やかです。 メジロはかなりの個体数が来ていて、相変わらずの追い掛け合い。
そのメジロを今度はヒヨドリが追い払いに加わりました。 メジロの追い掛け合いはともかく、ヒヨドリはちょっと厄介です。

そこで我が庭に「MEJIRO ONLY」の横断幕を掲げようかとも思いましたが、社会問題に発展しかねないので見合わせています。

と言うわけで、まずは先日の在庫から。
ヒレンジャクポイントにて、桜メジロ。













本日の庭撮りから
至近距離のシジュウカラとメジロ。











雨の中のヒヨドリと、巣箱の上で雨宿りするヒヨドリ。





[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(Exif) :Edit by dosman -