2023年  2022年  2021年  2020年  2019年   2018年  2017年   2016年   2015年
   2014年  2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年  __

dosmanの鳥撮り日記2019
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2019年8月13日(火)

久し振りに本格的なお湿りがありました。
でも、これで少しは涼しくなるかと期待したのですが、その期待は見事に裏切られて、猛烈に蒸し暑かったです。

夕方になって雨は完全に止んだので、出かけることにしました。
いつもの池ではバイクの知人さんが帰られるところで、「幼鳥は親鳥にもの凄い勢いで追い払われた」とのことです。

当初はカワセミの姿はなかったのですが、しばらくすると親鳥が戻ってきました。
そしてザリガニをゲットして、繁みの奥で食べたのですが、そこからが長かったです。

親鳥は繁みの奥の枝を転々として、最後はブランコに止まって水浴びと羽繕いをしていました。
とても蒸し暑い中、小一時間粘ったのですが、結局幼鳥は来てくれませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
繁みの奥でザリガニを食べて、休むカワセミ親鳥。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ブランコに移動したカワセミ親鳥。 以前はもっとボロボロだったのですが、かなり元に戻ってきたような気がします。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして本日のガビチョウ。

  実画像サイズ:800 x 533  




2019年8月12日(月) 山の日・振替休日

相変わらず暑くて、そして鳥枯れ状態が続いていますね。 下界では目新しい鳥さんが居なくて、皆さん苦労されているようです。
この時期、やっぱり面白いのは干潟や海岸でしょうか。 九十九里方面では珍鳥が出ているらしいのですが、遠いし、暑そうだし。。。

その点、カワセミは季節を問わず活動してくれる鳥さんなので、カワセミ狙いのカメラマンは恵まれていますね。
私はカワセミ専門ではなく、「カワセミはあくまでもベース」と言う位置づけです。

なので、カワセミという土台の上に色んな鳥さんが乗っかると言う図式になります。
とは言っても、この時期は土台だけでなく、すべてカワセミと言うカワ専カメラマン状態です。 とにかくカワセミに感謝♪ です。

今日も午後4時過ぎに家を出て、いつもの池に行きました。 先客さん数名、皆さん暇そうにされています。 
カワセミ幼鳥は居なくて、親鳥が繁みの奥の定位置に居るだけでした。

それでもしばらくするとカワセミ幼鳥は正面の止まり木に来てくれました。 
そしてさっそく親鳥に追い払われました。 このところ、この親鳥は評判悪いです。(笑)

そして待つこと小一時間、午後5時30分にようやく幼鳥は戻ってくれました。
この時間帯はなぜか親鳥の追い払いはありません。 幼鳥もゆっくりと我々を楽しませてくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから
まずはカワセミ幼鳥の最初の飛来。 2枚目は向かって来た親鳥に身構える幼鳥。 でも、追い払われました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




幼鳥2回目の飛来。 親鳥の追い払いもなく、ノンビリできました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




本日のいきなり目の前ホバ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2019年8月11日(日) 山の日

今日は「山の日」だったのですね。 8月の祝日って、ちょっとピンと来ません。
で、明日は振替休日とのことで、お盆ですから、いいんじゃないですか。

今日も夕方4時過ぎに家を出て、いつもの池に行きました。
ところが今日はカワセミ幼鳥の出が悪く、先客さんは暇そうにされていました。

親鳥は繁みの奥の定位置に陣取っていますが、哀れなほどにやつれています。
私もしばらく幼鳥の飛来を待ったのですが、待ちきれなくなって先客さんに後を託して撤収しました。

で、近くの遊水池や田園地帯を巡回したのですが、とにかく鳥さんが居ません。
結局、午後5時過ぎにいつもの池に戻りましたが、もう何方も居ませんでした。

他に行くところもないし、ここで一人でしばらく粘ることにしました。 幼鳥は必ずやって来ると信じて。。。

そして午後5時45分、待望のカワセミ幼鳥は左の止まり木にやって来ました。♪
繁みの奥に居た親鳥は間髪入れず追い払いに出てきましたが、幼鳥は逃げずに右側に移動して粘ってくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。 本日のカワセミの生態を時系列で貼ります。
まずは定位置に陣取って見張る親鳥。

  実画像サイズ:800 x 533  




午後5時45分、幼鳥は黙って左の止まり木にやってきました。 嬉しかったです。♪

  実画像サイズ:800 x 533  




さっそく親鳥が追い払いに出てきました。 かなりくたびれています。

  実画像サイズ:800 x 533  




右の倒木側に移動した幼鳥、見事にドジョウをゲットしました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




日没前の西日に当たって、真っ赤です。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




用水路のコンクリート上に移動、柳の下で二匹目のドジョウを見事にゲット。♪

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2019年8月10日(土)

そろそろお盆の時期ですが、相変わらず暑くて、近場ではこれと言った鳥さんが居ません。

掲示板やブログを拝見していると、皆さんそれぞれ工夫されていますね。
鳥枯れの時期は昆虫や草花を綺麗に撮って、貼っておられたりします。

私も鳥が居ないときはそうしたいのですが、残念なことに、昆虫や植物にとても疎くて、名前がさっぱり判りません。
って言うか、そもそも昆虫や草花を綺麗に撮れるだけのセンスや力量がないので、ほぼ諦めています。

とは言っても、一応マクロレンズも持っていますし、それなりの装備は用意しているので、気が向いたら挑戦してみたいと。。。

今日もいつもの池に行ったのですが、昨日は面白い場面に間に合わなかったので、ほんの少し早めに家を出ました。
ところが今日は肝心の幼鳥がずっと姿を現さず、先客の皆さんは暇そうにされていました。

私も諦めて撤収したのですが、念のため前の川の様子を見たら、カワセミ幼鳥がずっと護岸から魚を狙っていました。
結局魚は捕れず、池に向かって飛んで行きましたので、私も慌てて池に戻りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。 今回もカワセミの止まりものばっかりで恐縮です。 8枚貼ります。
本日のカワセミ。 1枚目のみ川の護岸で魚を狙うカワセミ幼鳥。 この直後池に移動しました。2枚目以降同一個体です。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2019年8月9日(金)

連日の猛暑で日中はエアコンの効いた部屋でノンビリしています。

今日も出かけたのは夕方遅くですが、快適な部屋から出るのはかなり気合いが必要なんです。
それでも、午後4時半を過ぎると駐車場はマンションの陰になっていて、ちょっと涼しくなっています。

今日もいつも通りにいつもの池に行きましたが、先客さんによると、もう少し早く来れば面白かったとのことです。
それでも短時間ですがカワセミ幼鳥が相手をしてくれて、やれやれでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから
まずは本日のガビチョウ。 鳥枯れのこの時期、池に来てくれるガビチョウはありがたい被写体です。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 この子は親に追いかけられても、しぶとく戻ってきます。 いい根性しています。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2019年8月8日(木) 立秋

ようやく立秋を迎えましたが、暑いのは相変わらずで、粛々と「本当の秋」の訪れを待つことにしましょう。

今日も夕方に出かけていつもの池に行ってみましたが、先客の常連さんで賑わっていた割には、カワセミの出は今ひとつでした。
ちょっと風が強かったのも影響があるかもしれませんが、繁みの中の窶れた親鳥だけ撮って、短時間で撤収しました。

次に向かったのは、川向こうのササゴイポイントです。 今期ここには何度か行ったのですが、まだ一度もササゴイには逢えていません。
今回もお目当てには振られましたが、遠方をアオバトの群れが通り過ぎたのでとりあえずパチリ。 ついでにコムクドリ♀も撮れました。

最後に湘南アオバズクの様子を見に行きました。 先客さんは誰も居なくて、案の定雛も親鳥も寝ていました。
とりあえず寝姿だけ撮って撤収しようと思いましたが、地元のご婦人が落ち葉の掃除を始められて、その音に反応して、雛は目を開けてくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから
まずは本日の湘南アオバズク雛。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




ササゴイポイントにて、コムクドリと、遠くを飛翔するアオバトの群れ。これから海水を飲みに行くのでしょうか。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ親鳥。 かなりお疲れの様子です。

  実画像サイズ:800 x 533  




2019年8月7日(水)

いやぁ、ようやく夏は最終日を迎えました。 でも、今日は夕方曇り空でちょっと涼しかったです。

今日も夕方遅くにいつもの池に行きましたが、カワセミ幼鳥は今日も待ち時間なしで撮れたので、短時間で撤収しました。

次に地元を巡回しましたが、やっぱりこの時期は何処に行ってもこれと言った鳥さんは居ません。
結局、いつもの川に行って、止まり木に止まっているカワセミ幼鳥を発見、かなり近寄って撮らせてもらいました。

堰ではアオサギが居たのですが、せめてオイカワでもゲットしてくれたら絵になるので、しばらく待ったのですが、不漁に終わりました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから、今回もカワセミ止まりものだけで恐縮です。
いつもの池と、いつもの川にて、本日のカワセミ。 

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -