2023年  2022年  2021年  2020年  2019年   2018年  2017年   2016年   2015年
   2014年  2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年  __

dosmanの鳥撮り日記2019
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの鳥撮り日記にようこそ ♪

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]





2019年1月29日(火)

昨日は午前中から出かけて、夕方まで粘ったので、さすがに疲れが残りました。 
なので、今日は部屋でノンビリしようかと思ったのですが、お天気もまずまずでしたので、出かけることにしました。

で、実は何日か前から気になっていたのは、部屋の片隅で長期間放置されているデジスコなんです。
このところ、フィールドに出てもデジスコで撮っている人を見かけることは、ほとんどありません。

所謂「お祭り会場」に行っても、大多数がデジタル一眼+望遠レンズですね。 それと高倍率ズームのデジカメを使っている人もいらっしゃいます。
なので、デジタル一眼か、高倍率デジカメで全体の9割以上を占めていると思います。

他にBORG+Pentaxのシステムで楽しんでらっしゃる人もたまにお見かけします。
と言うわけで、デジスコはもはや絶滅危惧種に認定されてもおかしくない状況です。

デジスコ=絶滅危惧種なんて言ったらデジスコ愛好者の皆さんに怒られるかもしれません。
実際のところ、デジスコドットコムの画像掲示板には今でも熱心に、画像を投稿されている人はいます。
私の知人さんでも、デジスコを愛用されている人は何人かおられます。

でも、久し振りにデジスコ倶楽部のホームページを拝見したのですが、2017年の5月以降、新規会員登録が途絶えています。
フィルムカメラで鳥撮りする人はほぼ絶滅しました。 このままではデジスコも絶滅しかねません。

そんなわけで、今日は超久し振りにデジスコで鳥撮りをしてみました。 (昨日のうちにバッテリーを充電しておきました。)
で、超久し振りにデジスコで撮ってみた感想ですが、 「とにかく、めんどくさい」の一語に尽きます。 (^o^;)ゞ

デジスコ → デジタル一眼へのシステム変更は容易ですが、その逆はかなりハードルが高いです。
デジスコの欠点をここで並べるのは、敢えて省略しますが、もしかしたら、その欠点こそがデジスコの面白さかもしれませんね。♪

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは何年か振りにフィールドに持ち出したデジスコシステムをご紹介します。

・フィールドスコープ: コーワ・TSN-4  約30年前にバードウォッチングをしようと購入しました。
・接眼レンズ: TE-20H (25倍 LER)  ・アダプターリング: TSN-DA1
・デジカメ: Olympus STYLUS XZ-2  コンデジでは珍しく電気接点のリモート端子があります。

  実画像サイズ:800 x 533  




手始めに撮ったのが、近くに止まったツグミです。 ノートリだと四隅にケラレ(減光)が生じてしまいます。

  実画像サイズ:800 x 600  




デジスコでは動きまわる鳥さんは難儀します。 今回は竹の上で縄張りを見張るジョビ子さんにモデルになってもらいました。 全てトリミングしています。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




例えば3枚目、ノートリだとこんな風になります。 広角から望遠までほぼ全域でケラレが発生します。
これはデジカメのレンズの口径が関係してくるものと思われます。 なのでレンズ口径の小さいデジカメを使えば、ケラレは回避できます。

  実画像サイズ:800 x 600  




カシラダカも撮りましたが、動きまわって難儀しました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 これは常用のデジタル一眼で撮りました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2019年1月28日(月)

こんばんは。お疲れ様です。

昨年の秋から鼻がムズムズして、とても辛い状況です。 目も痒くて、ついに花粉症デビューでしょうか。
でも、時期的には杉花粉ではないようなので、何の花粉でしょう。  ただ今、連発するクシャミと格闘しながら文章を打ち込んでいます。 ハクション!!

今日も快晴でした。 でも、日差しが強すぎるのも、ちょっと辛いものがありますね。

今日の予報、こちらは風がありますが、彩の国は晴天微風、まさにコチョウゲンボウ日和ですので、ダメ元で行ってみることにしました。
ちょっと頑張って朝の10時に家を出て、現地到着は11時30分です。

地元の知人さんは野暮用で来られないそうで残念ですが、川越のSさんとご一緒できました。
で、しばらくしてSさんが止まっているコチョウゲンボウを見つけてくださったのですが、かなり遠くて厳しいです。

しばらく様子を見ていたのですが、そのうち飛び去ってしまいました。 そして次に姿を見せたのは午後2時頃でした。
今度は少しは近いのですが、枝被りなしで撮ろうとすると、かなり離れなければならず、痛し痒しです。

で、結局午後4時15分まで、2時間以上この枝に止まったままでした。 その間、エンゼルポーズのサービスがあって何とか撮れたのですが、
コチョウゲンボウ♂の特徴である、綺麗な背中は今回も撮ることができず、またしても次回の宿題になりました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
とにかく会えよかったです。♪  本日のコチョウゲンボウ♂。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2019年1月27日(日)

昨日の曇天から一転、今日は青空が拡がりました。 風も穏やかで助かりました。

今日も午後から出かけて、いつもの池に向かいましたが、先客の知人さんが私の車を見つけて×サインを出されたので、スルーしました。
次にアリスイとヤマシギ期待で東の公園に向かったのですが、途中で気が変わって、そのまま直進、三浦半島に向かうことにしました。

到着の時間が遅かったのですが、それでもなんとかシャッターは押すことができました。
但し、本日のカワセミは撮ることができませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のモズ、シメ、ホオジロ♂、同♀、そしてアオジ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2019年1月26日(土)

今日は冷たい北風が強くて、さすがに寒かったですね。

こんな日は気合いも入らず、部屋に引き籠もろうかと思ったのですが、とりあえず出かけることにしました。
午前中は日差しも出たようですが、午後は曇り空でした。 しかも一瞬、雪もチラつきました。 正にほんの一瞬でした。

いつもの池では短時間ですがカワセミに遊んでもらって、すぐに撤収して、オオジュリン狙いで近隣の遊水池に行ってみました。
でも、お目当ての姿は一瞬確認したのですが、風が強くて上には上がってくれず、空振りでした。

その代わり、タシギが目の前の池で食事に夢中でした。 ずっと嘴を水面に突っ込んだままで、なかなか嘴を上げてくれず難儀しました。
結局シャッターを押したのはここまでで、その後は何処にもこれと行った鳥さんは居なくて、寒いので早めに帰宅しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のシメと、タシギ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2019年1月25日(金)

ずっと晴天続きでしたが、今日はドンヨリとした曇り空、さすがに寒かったですね。

今日も午後から出かけて、いつもの池でカワセミをチョコ撮りした後、綾瀬市にあるカー用品店に行って、ドライブレコーダーを買いました。
今までのドライブレコーダーは性能的には満足していたのですが、SDカードが32GBまでしか対応しておらず、そこが不満でした。

実際には64GBを挿入して問題なく動作していたのですが、保証の対象外なので、買い替えることにしました。
今度のは128GBまで対応しています。  これでドライブレコーダーを買うのは5台目です。♪

なぜ綾瀬まで行ったかと言うと、価格コムで安い店を見つけたのですが、同価格で店頭販売もしている店が綾瀬にあったのです。
いつも利用するアマゾンは品切れで入荷待ちでした。 値段も少し高かったです。

で、帰り道に無料駐車場が完備されている公園があったので、立ち寄ってみました。 この公園は初めてです。
最初は鳥の姿なく、カメラマンも全くいないし、どうかなと思ったのですが、湿地があったので降りてみました。

そしたらなんと、ルリビタキの♂が前方に飛来したので、慌てて撮りました。
あまり人慣れしていないようで、すぐに何処かに消えましたが、ルリ♂が撮れたのは嬉しかったです。♪

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まだ若かもしれません、本日のルリビタキ♂。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




昨年の12月から、我が家の庭に牛脂を設置して、シジュウカラやメジロに食べさせています。
これにヒヨドリやスズメも食べにくるのですが、特に揉め事もないので、黙認していました。

ところが、このところ牛脂を補充しても、一気になくなることがあるので、不思議に思っていました。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




犯人が判りました。

なんとカラスが牛脂を食べに来るのです。 しかも二つの塊を一気喰い。 これは想定外でした。
これではいくら補充しても、すぐになくなってしまいます。 いやぁ、参りました。

ヒヨドリ対策のメジロレストランのように、カラス対策に牛脂もケージの中に入れようと思っています。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして、 本日のカワセミ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2019年1月24日(木)

相変わらず空気が乾燥しています。 洗濯物の乾きはいいかも知れませんが、我が家はガス乾燥機なので、関係ありません。

で、長期間雨が降らないと、水不足を心配するのですが、我が神奈川県の貯水量はまだまだ余裕があって、ひと安心です。
http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html (かながわの水がめ情報)

今日も午後遅くに家を出て、まずいつもの池でカワセミに遊んでもらいました。
次に地元公園に行ってみましたが、これと言った成果はありませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
地元公園のジョウビタキ、♂と♀。  ジョビ子はルリ♀ポイントに居座って、結局ルリ♀タイプのお出ましはありませんでした。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




遙か遠くの林に居たアオゲラの証拠写真。

  実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




2019年1月23日(水)

今日も穏やかな晴天で、鳥撮り日和でしたね。

で、彩の国の天気予報では風も穏やかなコチョウゲンボウ日和!♪  こんな日に行かなかったらバチが当たります。
と、思ったのですが、なんだか朝から身体がだるくて、全く気合いが入りません。

で、部屋で悶々としていたのですが、4416さんからSMSが。 「今日はすぐ近くで撮れます」
もう、せっかくのチャンスを逃してしまいました。 残念。 でも、無理をしないのが私の鳥撮りスタイルですから、仕方ないかも です。

で、午後3時を過ぎた頃にようやく体調が戻ってきたので、とりあえずいつもの池に行ってみました。
カワセミは居たのですが、すぐに奥に引っ込んでしまったので、チョコ撮りで撤収しました。

その後、近隣を巡回したのですが、これと言った鳥さんは居なくて、日没前に北の公園に行ってみました。
そしたら、ラッキーにもエナガの群れがやって来て、たくさんシャッターを押すことができて、すっかり元気になりました。 ♪

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
至近距離ではありませんが、楽しませてくれた、本日のエナガ。

  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  


  実画像サイズ:800 x 533  




そして、本日のカワセミ。 枝の影が当たって今ひとつです。

  実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
管理者用
今日 昨日

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -